こんにちは!

 

今回も春休みで行ったカボサンルーカスの旅行について

 

前回はこちら下矢印

 

 

 

 

引き続き、キッズプールには毎日行きつつ

 

(ちょうど5歳と3歳の男の子の兄弟と連日一緒になり、仲良く遊んでいましたニコニコ)

 

みんなにおすすめされる、ラクダ乗り体験に行くことに気づき

 

私は若い頃にエジプトでラクダに乗ったことがあるため、誰のためって、5歳の娘さんのためですよね照れ

 

 

 

朝9時からのツアーに予約したら、なんと7時10分にホテルロビー集合キョロキョロ

 

まず最初に4歳のふたこぶラクダのローラと写真撮影

 

これには娘さんはとても大喜びスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キ、キス、、、?

 

 

 

 

 

ガイドさんは英語とスペイン語のバイリンガル

 

そのあと色々な説明を受け、いよいよラクダ乗り体験!

 

二人乗りなので、娘さんと私でペア、ダディは一人で乗ることに笑

 

 

病院で被らないといけないような、ふわっと帽子→ヘルメット→白の頭巾の順番で装着ニコニコ

 

ラクダは順番で選べず、私たちのラクダはとても背が高いラクダになってしまいましたアセアセ

 

 

乗った瞬間から、緊張が走る娘さん

 

しかもけっこう揺れる...滝汗

 

「怖すぎる、もう降りたい」と連呼し、

 

私は私で、片方の手は娘さんを支えるように言われたため

 

片方の手でハンドルを持ち、それはそれで怖いし、体勢がキツかった...爆笑

 

 

でもまぁせっかく乗ったんだし、なんとかなだめて楽しんでもらおうと

 

色々話しかけていたのですが

 

「さっきのラクダのローラ、4歳だから、今度からTKに行くかなぁ?」

 

が一番心が和んだようでした照れ

 

 

 

 

 

 

 

観光地のアクティビティにありがちな、自分のスマホでの撮影はNG

 

写真が欲しいのなら、追加料金が必要注意

 

 

でもせっかくなので購入すると、めっちゃ面白い写真ばかりでした爆  笑

 

 

 

 

太平洋を見ながら、ラクダが乗れるというウリ

 

 

 

 

娘さんの緊張が伝わる

 

 

 

 

怖そう...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後に続くおじさんが...

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しくなさそうすぎて、ウケる笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

そしてラクダも小さい?

 

 

 

 

 

 

なぜここまで楽しくなさそうなのか...

 

 
 
 

いやぁ、旦那さんの写真が面白すぎて、腹がよじれるほど笑いました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

そのあと、ランチビュッフェ→テキーラ飲み比べがありましたが

 

私たちはテキーラは飲まず、ブランコで遊びましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、4泊5日で行きましたが、カボサンルーカスは2泊3日か3泊4日で十分だと思いました。

 

 

あとはカリフォルニアから行くと、排気ガスの匂いがキツいな、と感じました驚き

 

やっぱり電気自動車が多いと空気が綺麗なんですねーキラキラ

 

その後、帰りの飛行機は遅延もなく、入国もスムーズでよかったです!!

 

 

 

 

さぁ、明日から現実気づきコツコツ頑張りますPC

 

 

 

 

いつも読んでいただき、ありがとうございますニコニコ

 

Have a nice day〜虹

 

 

 

 

 日米の乳がん画像診断の違い