ちょっとTwitterで話題になったネタ

ブログでも書いておこうかな!

 

 

 

 

 

そうなんです、お客様から

ちょこちょこ言われることがあるのです。

 

 

 

 

 

 

「高額払ってアメブロ集客を習いに行ったのに

操作方法を聞いたら“このブログ見て勉強して”って

言われてのりんちゅさんのブログを紹介されました」

 

 

「アメブロコンサルを付けてたんですけど

やり方聞いたらのりんちゅさんのブログを見てって言われて

それでのりんちゅさんを知って

“だったら最初からのりんちゅさんに習いに行くわ!”

と思ってそこをやめて習いに来ました」

 

 

「てかのりんちゅさんのコンサルの方が安いし!」

↑これよく言われます・・・

 

 

 

 

 

いや~最初に言われた時は

「え?同業者が同業者のブログ見ろとか言う?!」と

びっっっっっくりしたのですが

1人2人ではないので

本当にそういうアメブロコンサルさんは

複数いらっしゃるんだなぁ~と。

 

 

お客さまをご紹介くださって

ありがとうございます・・・(笑)

 

 

 

 

 

いやさ、経営コンサルさんとかで

商品開発や売上管理をメインとされている方が

「ブログ集客は専門じゃないので・・」

ってことで私のブログをご紹介くださるならわかるんですよ。

 

 

私も、ワードプレス関連とか

経理のこととか

専門ではない分野の事を聞かれたら

専門家のブログなどをご紹介しています。

 

 

中途半端な情報は

お伝えしたくないからです。

 

 

 

あとは、アメブロはアメブロでも

カスタマイズは専門じゃないので

相談されたら

デザイナーさんをご紹介したり

そもそもその方の発信段階を確認の上

まだそれいらないですよ~という場合は

それをお伝えしたりはします。

 

 

 

 

でもさ!!

 

お客様からの情報を伺っていると

どうもそういう感じはなく

操作方法は丸投げ、みたいな

感じっぽいんですよねぇ・・

 

 

 

 

 

 

えーーーーーー

 

「アメブロコンサル」を名乗るからには

アメブロでの集客方法や

アメブロの使い方をお伝えするのが

お仕事じゃないの?!?!

 

 

なのに聞かれても答えず

アメブロコンサルさんが

同業者のブログを勧めるって

どうなの・・・?!?!?!?!

 

 

 

逆に何を伝えてるんだか

知りたいわ(笑)

 

 

 

 

あ、例えばさ、枠線の入れ方を聞かれて

「のりんちゅさんのこのページのタグを

コピーして使うといいですよ」

ならわかるのです。

 

右【全600種類】アメブロ用枠線 ~HTMLタグのコピぺで簡単!

 

 

でもどうやら

そうではないようなのでねぇ・・・

 

 

 

 

私、同業者批判とか

あんまりしたくないんですよ。

 

 

 

むしろ質のいいコンサルさんが

もっと増えたらいいのになーって

思ってます。

 

 

 

 

 

 

でも、実際に

「高額払ったのに必要なことを全然教えてもらえなかった!」

なんてご相談も多かったりするので・・・

 

チェック(透過)金額が高いから内容がいいってワケでもない

チェック(透過)みんな告知ではいいこと書くからそれだけで判断してはいけない

チェック(透過)そのサービスは知りたい内容を教えてもらえるか確認が必要

 

上記ポイントを押さえて

「失敗した!」ってなる前に

きちんを情報を精査して

選んでいただくといいんじゃないかな~と思います。

 

 

コンサルさんでも先生でも

「ちょっと、それ、大丈夫?!」ってかたも

たくさん存在するらしい・・ということは

覚えておきましょうね!!!

 

 

 

そういえば私の記事パクってた方も

アメブロ集客教えてる方だったしねぇ・・

 

右私のアメブロ記事 パクられすぎ問題について。

右アメブロ記事がパクられたらどうする?〜該当記事削除申し立てから完了までの流れをご紹介!

 

 

 

 

コンサルや起業塾の選び方や

そもそもそれ必要?!などについては

関連記事いろいろ書いてますのでどうぞー!!

 

 

《関連記事》

右高額な起業塾やコンサルを受けないと、売れない???

右起業前に起業塾に行くのをお勧めしない理由。

右起業塾やコンサルの選び方、私の場合!

右《前編》こんなアメブロコンサルに気を付けろ!!4選

右《後編》こんなアメブロコンサルに気を付けろ!!4選

右自分の集客方法を押し付けるコンサルに気をつけろ!!

右依存させる人・成果を出させる人を見分ける2つのポイント。

右私が思う、“怪しい起業家”の特徴 4選(笑)

 

 

 

 

そう、よく言っていただくんですが

私のコンサルって、おそらく相場か

相場よりちょっと高いくらいなんですよね。

 

高額のコンサルさんに比べたら安いと思うので(笑)

まずは私のところに来ていただくと

安心かと思います~

 

右売れ続けるための アメブロ集客×起業コンサル&相談室 

 

 

しかし大変申し訳ないことに

現在2か月先までお申込みが埋まる状態になっておりまして・・

 

 

 

 

そもそもアメブロ集客の基礎は

入門講座で全て学んでいただけます!

 

13200円だけどめっちゃ内容濃いよ!!

 

右ブログ集客の基礎を押さえて仕事に活かす!アメブロ集客入門講座 

 

 

 

そして、起業塾にいかなくても

13200円のこちらの講座で

起業の基礎を全部お伝えしているよ!

 

右安定したビジネスの土台を作るための起業基礎講座 

 

 

 

実際「高額払って通った講座よりも

のりんちゅさんの講座の方が

知りたい内容が全部詰まってました・・」

というお声はよくいただくのですキラキラ

 

 

 

 

あまりお金を掛けずに基礎知識を身につけて

ご自身でやってみていただいて

それからコンサルを受けていただき

添削やアドバイスをさせていただく、というのが

お勧めです!!!!!

 

 

 

 

 

《人気記事》 メモ アメブロ記事がパクられたらどうする?~該当記事削除申し立てから完了までの流れをご紹介!
メモ 高額サービスは金額を伏せた方がいい???
メモ 子どもの写真をブログなどに載せる場合の注意点を押さえよう!
メモ ブログ初心者さんは、カスタマイズよりも記事の内容と数が重要!!!
メモ 起業より、仕事より、大切なものがある。
メモ アメトピに載ったら集客できるのか?!
メモ 時短で過去記事の再アップをするための準備方法、大公開!!
メモ ペルソナは決めた方がいい?広告は外す?フォロー時のメッセージは必要?
メモ すぐに成果を出そうと思わなくていい。~ブログを書くのは種まき行動なのだ!!

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ Twitter / facebook Facebook / Instagram Instagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします