もー、

我慢はやめてほしい。

 

 

  • 怖かったら逃げていい。
  • わからなかったら聞いていい。
  • 間違えたら反省すればいい。
  • 失敗したら謝ればいい。
  • 恥ずかしかったら赤面していい。
  • 怯えていいし、緊張していい。
  • 落ち込んだらじっとしてていい。
  • 人の期待に応えなくていい。
  • 辛かったら泣けばいい。
  • イライラしたら離れていい。

 

 

  • ダメになりそうだったら悪いことしてもいい。
  • 人にお金を借りてもいい。
  • 潰れるまえに仕事やめたっていい。
  • 当日欠勤してもいい。
  • 無断欠勤してもいい。
  • 迷惑かけていい。
  • アルバイトしたっていい。
  • ダサい服着てもいい。
  • 30歳超えてるのにちゃんとしなくていい。
  • 結婚してなくてもいい。
  • 子供いなくてもいい。
  • ちゃんと子育てできなくてもいい。
  • ちゃんとした母親じゃなくていい。
  • ご飯作れなくてもいい。
  • 年金払ってなくてもいい。
  • 税金払ってなくてもいい。
  • 借金返せてなくてもいい。
  • 嘘ついちゃってもいい。
  • 浮気してしまってもいい。
  • 不倫しててもいい。
  • 吃音でもいい。
  • 障害あってもいい。

 

 

 

それでもいいから。

ほんとにそれでもいいから。

 

 

 

 

『我慢』はやめてほしい。

『我慢』するのだけやめよう。

『我慢』だけはやめよ。

 

 

 

 

 

我慢ってさ、

 

 

自分の

 

【悲しい】

【寂しい】

 

【嬉しい】

【楽しい】

 

 

表に出さないことをいいます。

※決して、わがまま言うことじゃないです。

 

 

 

 

 

・相手が遅れてきたら「悲しい」って言う。

 →悲しかったらね。

 

 

 

 

 

 

 

・会社で怒られて「傷ついた」っていう。

 

→間違いの指摘と、人格否定は違うよ。間違いはちゃんは謝る反省する。だからって人格否定には我慢しない。

 

 

 

 

 

 

 

・傷ついたとき、ちゃんと相手に「そう言われると悲しいです」って伝える。

 

→我慢さんは、自分を責める。

 

 

 

 

 

 

【悲しい】ってちゃんと伝えるとさ、、相手はあなたを悲しませるために、やってることじゃないってわかるのよ。

 

別にあなたを傷つけるために、そうしてるわけじゃないって。すると、次からこの【悲しい】が減ってくよ。

 

 

 

でも、

ここで、

 

この【悲しい】を我慢して伝えないと、

 

いつまでたっても

 

・相手は自分を傷つけるためにやってるんじゃないだろうか?

・相手には自分は必要じゃないんじゃないだろうか?

 

って疑いが消えない。

 

 

我慢してるから

我慢し続けなければ

いけなくなる。

 

我慢の先には、

我慢しかない。

 

 

 

 

 

・ご飯食べて「美味しい」って言う。

 

→ちゃんと表現する。

 

 

 

・レストランでも美味しいって「嬉しい」をちゃんと出す。

 

→見てる人が、あーこの人は自分の気持ちを大切にしてる人なんだなー。こっちも大切にしないと!っね て思う。

 

 

 

 

・音楽聴いてノリノリになって「楽しい」を表現する。

 

→歩いてる時もだよ。笑。

 

 

 

 

・桜が綺麗だったら桜キレイやわーー♪♪って「楽しさ」を表現する。

 

→こんなもんとか言わない。笑。人の目を気にして喜びの表現をやめない。

 

 

 

 

【楽しい】

【嬉しい】

 

 

表現するのを躊躇しない。

 

 

自分の気持ちを我慢しない。

 

 

 

カップラーメン食べて

美味しい♪♪って言うような人に、

 

3万円のディナー奢ったらどんだけ喜ぶんだろう!

 

 

僕は思う。笑。

 

 

 

 

 

 

我慢すると、

我慢が続くよ。

 

職場で我慢してると、

 

我慢しなきゃいけない職場で

あり続けるよ。

 

 

 

夫婦関係で

我慢してると、

 

我慢し続ける

夫婦関係で

あり続けるよ

 

 

 

我慢しないってのは、

 

 

 

自分の

 

【悲しい】

【寂しい】

 

【嬉しい】

【楽しい】

 

 

ためらわず表現すること。

f:id:k_nali:20170417205442j:plain

悲しい寂しいを表現してると

その悲しい寂しいが減っていく。

 

なぜならこれが我慢しないことで、

自分を大切にしてるから。

 

嬉しい楽しいを表現してると

それがどんどん膨らんでいく。

 

なぜならこれが我慢しないことで、

自分を大切にしてるから。

 

 

 

 

 

 

※ここまで読んでくれて「よし、自分大切にしてみよっかな」って思った人はfacebookシェアしてくれると嬉しいです。 

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンドを思い出す記事集

これは全部読んでみて。

あなたの世界を作ってるもの

「笑顔になれ、バカw」

注意:生きてる人間をいきなり唐揚げにすると暴れる恐れがあります。

美しい人・優しい人・ダイヤモンド

人を許す方法

超・保存版「カルピス」「ダイヤモンド」「信頼」

全然、原石のままの方が綺麗だった。

世界に敵はいないし、自分は最高に素敵な存在である。

GENKING「1000万円の借金」ローン地獄の偽りセレブ生活を告白

嬉しい 楽しい 大好きっていっぱい世界に伝えていこう

イライラした方の負け!!

「思考が現実化する」とかそんなレベルじゃない。

幸せっていつもちょっとバカ!

「それでも生きてる」ってこと。

保存版■拗ねるという暴力

ムロツヨシがどんな悩みも解決する

世界を美しくする

保存版■自分を認めること

お父さんの好きな柿を買いに来てん、。、

夫婦で「ルール」を作る。

もう結婚の運命は決まってた

お金が溢れてくる

お金特別編■想像以上のものがやってきた。

あなた優しいから幸せになれない

お金っぴ33■ 貯金1,000万円のとき1万円のときの1,000倍安心感があるかといったないw

お金っぴ23■お金持ちになるためにしたほうがいいこと3つ

障害者じゃないくせに何がわかるんだよ。

■毒親とは仲良くしなくてもいいです。

質問っぴ1■世界は敵だらけでしょうか?

「わたし」の取り扱い説明書

謝罪

鬱が一瞬で治った話の続き

保存版:イライラから一瞬で戻る方法

やりたいことがないの正体は。

■働きたくない。

許可

17万アクセスになったよ。あと年上男性コンプレックスでした!という恥ずかしい話。w

まとめました、とりあえず上からでもしたからでも、読みたいのからでもいいから読んでみなはれ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

 

※ナリ心理学のライン@とメルマガは下の画像をクリックしてください!

ナリ心理学公式line@登録について

ナリ・フェイスブック

https://www.facebook.com/takeda.kazunari

友達申請はもう1000人超えてるので、

フォローしていただけると嬉しいです。

ナリインスタグラムもあります!!

ナリ心理学ツイッターを新しく解説しました、、あ、開設しました。

リ心理学ポッドキャストがスタートしました!ここをクリック!!

ナリ心理学に触れてブログを更新してくれたら、ぜひハッシュタグで、「♯ナリ心理学」をつけてね(^∇^)

ここで♯ナリ心理学がついた記事が読めます。

僕もたまに読むんで書いてくれると嬉しいです。

※読者登録もそろそろしてね、嬉しいです。

読者登録してね

ポチッとしてね。