ありがとう(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)
 
 
 
 
ムッスメが!!
 
 
 
予想通り!!
 
 
3歳になりました!!いえーーーい!今年も誕生日が来ました!
来年もくるかなーー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
 
 
こっちは、2歳の誕生日
 
 
最高です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
 
 
 
 
 
 
 ほんで、
 
子育て歴3年で思ったことを箇条書きで書き出してみた(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
 
  1. 想像の666倍可愛い
  2. 3年間ずっと可愛い。きっとムッスメが40歳ぐらいまで、可愛いと思う(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
  3. 生活リズムが正しくなる。夜ふかしがめちゃくちゃ減った。笑。朝ムッスメおきるからな。笑。
  4. ダイヤだと子育てにほぼ問題起きない(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)やっぱりって感じw 
  5. ネット上の子育て大変論は、やっぱり非ダイヤさんたちなんだろうなと。
  6. 泣き声すら可愛いʘ⁠‿⁠ʘ
  7. 動画を撮るのがめちゃくちゃ増える。笑
  8. お菓子とか添加物とか、最初は気にするけど。どんどん無理になるw周りの子が食べてるから(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑。無理無理。笑。
  9. 自分の子供以外の全子供が可愛い(たぶんこれは、ダイヤの親限定)
  10. うちの子が一番よ!!!!!とか、まず思わない。気持ちはわかるが。
  11. 他の子もみんな可愛いので、競うことない(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)全子供が可愛い。
  12. 子供の声、みんなめちゃくちゃ似てるw
  13. 子供の残りものを食べることが増えるので、太る(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)
  14. コミュニケーション能力が向上する。笑。
  15. 自分の人生が、自分一人じゃないんだなとすごく思う。
  16. 守るモノができると、少しだけ保守的になる。
  17. 守るモノができて保守的になると、少しだけ社会に厳しくなった。笑。
  18. 厳しいってのは、世の中の「変なこと」「変な人」「非ダイヤ思考」に反応するようになった。
  19. ただ、この厳しさを優しさ勇気に変換することが親の仕事なんだと思った。
  20. 子供がめちゃくちゃ可愛い
  21. 「子供のため」に、子供になにをするのか?は、ほぼ関係ないとわかった。
  22. 「子供のため」を考えたら親のやることは、社会の中で才能を爆発させることになる 【図解】愛を証明する方法
  23. 子供は想像以上に親を見てる
  24. 子供は想像以上に親の真似をする。
  25. 子供は想像以上に親と同じようになる
  26. 子供はパーフェクトなんだとわかる。
  27. 子育てが大変なんじゃなくて、非ダイヤさんが、子育て大変なんだってことがよくわかった。
  28. 子育ての大変さは、子供産む数年前から準備してたかどうかで決まるんだとわかった。
  29. 子育ては大変なものだ!!って言ってる人達は、子育て以外も大変だってことがわかった。
  30. やっぱり、ダイヤを思い出すが優先順位1位だとはっきりとわかった。
  31. 想像を超えて子供が可愛い。
  32. 食べちゃいたい。
  33. マスタードソースで。
  34. バーベキューソースで。
  35. 期間限定クリームソースで。
  36. 子供最高
  37. 子供最高
  38. 子供最高
  39. 子供最高
  40. 子供最高
  41. 子供最高
  42. 子供最高
  43. 子供最高
  44. 子供最高
  45. 子供最高
  46. 子供最高
  47. 子供最高
  48. 子供最高
  49. 子供最高
  50. 子供最高
  51. 子供最高
  52. 子供最高
  53. 子供最高
  54. 子供が最高だってことを子供本人に伝えるために親は毎日最高に楽しむことだとわかった。
  55. ナリ家に子供が生まれる前から、ナリ心理学は存在してるんだけど。
  56. 子供生まれる前からナリ心理学で言ってたことは、全部本当だったとはっきりとわかった。笑。
  57. 子供いないのに「子育て論(子育てられ論)」を書いてて、
  58. お前子供いないくせに!!って何度も言われたけど。笑。
  59. 全然、ナリ心理学の子育てられ論は的を得てたとわかった(о´∀`о)笑。
  60. 子育てに子供は関係ない。
  61. 子供に問題はない。
  62. あるとしたら全部親だ。
  63. 親が向き合うのは子供じゃない
  64. 親が向き合うのは、自分、過去、社会
  65. 子育てに子供は関係がない。
  66. むしろ、子育てって「子供と一緒にいない時間」のことだと思う。
  67. 子供と一緒にいる時間は、ただ楽しめばいいだけだから。
  68. 子供と一緒にいない時間に、どうやって「子供と一緒にいる時間を最高に楽しめる自分でいられるか」って準備をする。
  69. この準備が子育ての本質だと思った。
  70. 子供が幼稚園に行ってる時間が「子育て」
  71. 子供と離れてる時間が「子育て」で。
  72. 子供が幼稚園から帰ってきたらそれは「アフター子育て」だな( ^ω^ )笑。
  73. スポーツしたことある人なら聞いたことあるかもしれないけど。
  74. 「練習中は自分が一番下手くそだと思え。試合中は自分が一番上手いと思え」って言葉がある。
  75. 子育てもほんと同じだよな。
  76. 子供と一緒にいない時間。
  77. 子供と離れてる時間
  78. それこそが「子育て中」なんだよなーーーーーーーーーーーーーー。
  79. 子育ての本質は、子供と一緒にいない時間
  80. って考えると
  81. 今結婚して、子供いない人
  82. まだ結婚してない人。
  83. まだパートナーもいない人
  84. 君たちは将来、子供を育てたいと思うのであれば
  85. 今もう「子育て中」ってことだ。
  86. 育児をもうしてる。
 
 
 
 
 
 
 
子育てしてまだ3年素人だけど
 
 
 
 
 
 
ただ、
おれも元子供だから
 
プロの子供として。
 
プロの子育てられ評論家として
(みんなも子育てられ評論家だよw)
 
 
 
 
 
 
一番大事なのは、
親が人生楽しんでること。
 
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
 
 
親が人生を楽しむための準備って、
 
子供が生まれる遥か前から始まってるんだよな。
 
 
 
 
 
それに出産後も。
「子供と一緒にいる時間」は、
image
image
一才の誕生日w
子供可愛すぎ!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
って思うだけだから。笑。
子供と一緒にいる時は、子育てじゃないわな(о´∀`о)笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ムッスメが3さいなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
もう、ブロックされちゃったんだけどさ(o^^o)(笑)
 
 
 
 
 
最近は、インスタが爆発的に拡大中だから。
 
「ナリ心理学を最近知りました」って人が急増してるわけですよ
 
その背景を知ってからこの人からのメッセージを読んでほしい。
 
 
 
 
 
なーーーー。もったいなーーーーーーーいーーーーーーーーーーー(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だからっておれも、
ゴリ押しするわけにもいかないから😢笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このような20歳の男に
「結婚する意思がないことくらい
 
 
 
 
 
 
これ読んだ。
大人は全員わかるだろうけど。
 
 
 
 
 
 
23歳女子には
まだそれは受け入れられないよなーーー、、、
 
10代で、
できちゃった婚した人たちの
離婚率って、
80%超えるんだよ。。
 
あと、残りの20%だって、離婚してないってだけだから。
 
=幸せな家庭かって決まってるわけじゃない。
 
 
 
 
 
 
 
 
23歳で、勇気出せたら、まじで人生変わるのにな。。。。ほんとに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この方の要望
 
・離婚はしない。
・旦那の女癖が治る。
 
だけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
両方、高確率で無理なんよなーーーーー。高確率で。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
旦那の女癖は治るわけないし、
 
これからもずっと浮気するし、
 
どうせ、最終的に離婚するだろうし、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それに、こういう男性って、女癖が仮に治ったとしても。
 
普通に低所得になる確率が高いから。。。
 
離婚はしなくても、、、お金でめっちゃ困るっていう、。定番の流れだからな、、、
 
 
 
 
 
 
 
だから
 
「旦那の女癖が治らない」のと
「超高確率で離婚する」を受け入れた上で、
 
さて、
 
どうしたらいいのかな???
 
って考えることがめっちゃ大事なんだけど。
 
23歳じゃ、、、
むずかしいよな、、、、
23歳だとな、、、、、
ちょっと、難しいよな、、、、_:(´ཀ`」 ∠):
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おれもゴリ押しすることできないしなーー。
 
 
 
 
 
 
 
 
ほんで、
両親のこと信頼できますか?っておれの質問に対して
 
「母は信頼できます」って返ってきたから。
 
つまり、父のことは信頼できない。
 
 
 
 
 
 
ってことは
「母は、信頼できない男と結婚した女」になる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ということは
 
信頼できない男と結婚するくらい、男を見え目のない母親。
 
そんな母親に育てられてのが「私」だから、
 
どう考えても私も男見る目ない。
 
で、今の現実がそのまま答え合わせになってる。
 
全部、辻褄があってる。パズルが完璧に完成する。。。
 
 
 
 
 
 
 
やるべきことは
 
「母親と向き合うこと」なんだよね。
 
この人の場合はもっと具体的に言えば
 
「母親に同情せず、雑魚女だって認めること」
 
だね。
 
 
 
 
 
でも。。。まーね。まだ23歳だからなー。。_:(´ཀ`」 ∠):
 
 
 
 
 
 
 
 
これが33歳だったら
おれももう少し突っかかったけど。。。
 
23歳だからなー。。。。
人生経験的に、、、、ナリ心理学の説明がわからんもんなーーー。
 
だからむしろ、
ナリ心理学の対象は、23歳のこの人じゃなくて
 
23歳のこの人の親だもん
5.60代のこの人のお母さん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お母さんがもうすこし
自分と向き合って。
旦那と自分との関係に本気で向き合ってたら
旦那と娘との関係に本気で介入してたら。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
娘さんはきっと
コンドーム使ったよね。きっと。避妊したよね。きっと。
 
そもそもそんな男と付き合わないよね。きっと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お父さんと、娘さんの関係性が、0.002ミリくらい薄いのは。
お母さんが逃げたからだろうな。
ま、、お母さんが典型的な雑魚女なのは多分確定。
 
で、基本的に日本って、
 
「雑魚女な母」のことを責めるっていう価値観少ないから。
 
母親は子供を愛してるそれだけでゴールだと思われるからな。
 
ここにがっつり書いてるから読んで欲しいわ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんというか
23歳で、ナリ心理学に出会えたのは奇跡だと思うから
この機会を逃してほしくないけど。
 
受け取れるかどうかは
 
本人次第だから。
 
 
 
 
 
 
40代、
50代になってやっとナリ心理学に出会えた人も
いるんだから。
 
 
23歳はちょっと、、すごいのに。。。めっちゃ早くて羨ましい。
 
戻ってきてくれたらいいのになーって思う。
 
 
 
 
 
 
 
今日までです。今日で終わりまーす(о´∀`о)いつもありがとうねー!!ありがとう!!!ありがとうすぎまーす!!笑。
 
 
 
 
ナリくん、こんにちわ。

いつもナリくんのブログを読む度に自分も相談してみたいと思いながら、勇気がなくて出来ずにいました。

でも、相談したくてしたくて震えてきたので思い切って送りますw

私は2年前に起業し、ネットショップで天然石やハンドメイドジュエリー、自分で書いた絵などを売っていました。

去年までは順調にいっていたのですが、今年に入ってから売上が激減してしまいました。

家族に援助してもらい、なんとか生きています。
一体、何が原因で売り上げが落ちてしまったのか、どうしたら前のように業績を戻せるのか悩んでいます。

自分的には仕事がうまくいかないのは単なる現象で、自分の中に原因があると思ってます。

仕事がうまく行かなくなる直前に人間関係でのトラブルが続き、すごく落ち込みました。

その頃からずーっと心がモヤモヤしています。

でも何にモヤっているのかよくわかりません。
だけど、無性に何かが怖いです。

なんだかまとまりがない文章になってしまって申し訳ないですが、何かヒントを頂ければ嬉しいです。








______










すんげーーーー。
真面目に答えるけど。







たぶん。








あなた。







うんこパワーだな。うん。










うんこパワーが、出てないんだよ。
きっと。笑。








あれ?知らない?
うんこパワー。あれ?知らないか。笑。






小学校の授業でやらなかった?

国語
算数
理科
うんこ

って。

やらんかった??








バレンタインデーにうんこもらわなかった?

あっれーー。おかしいなーー。










じゃ、、説明するかーー。

うんこパワーってのは、、






所詮、





全てはうんこだな!って思えることだよ。







うんこパワーが
あると、

めっちゃ元気でるし。
いろんなことが気にならなくなるよ。

気ならなくなるレベルは、ほぼピエール瀧だよ。

もしくは、槇原敬之。








もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対なんて、言わないよ絶対。







うんこパワーが、
出てくると、

あなたの質問もこうなるよ。







___

うんこみたいなナリくん、こんにちわ。

いつもうんこみたいなナリくんのうんこブログを読む度に自分もうんこみたいな相談してみたいと思いながら、うんこする勇気がなくて出来ずにいました。

でも、うんこの相談したくて、うんこしたくて、うんこ震えてきたので思い切ってうんこ送ります。

(思い切ってうんこ送りますwwwwwww)

うんこな私は2年前にうんこで起業し、うんこショップで天然うんこ石やハンドメイドうんこ、自分で書いたうんこなどを売っていました。

(自分で書いたうんこwwwwwww)

うんこの去年まではうんこで順調にいっていたのですが、うんこな今年に入ってからうんこの売上が激減うんこしてしまいました。

うんこみたいや家族に援助うんこしてもらい、なんとかうんこで生きています。

一体、うんこの何が原因で売り上げうんこが落ちうんこしてしまったのか、どうしたら前のうんこのようにうんこの業績をうんこで戻せるのかうんこ悩んでいます。

うんこみたいな自分的にはうんこな仕事がうまくいかないのは単なるうんこ現象で、うんこみたいな自分の中に原因のうんこがあると思ってます。

うんこみたいな仕事がうまく行かなくなるうんこの直前にうんこな人間関係でのうんこトラブルが続き、すごく落ち込みうんこました。

(落ち込みうんこwwwwwwwwww)

その頃からずーっとうん心がうんこモヤモヤしています。

でも何うんこにモヤっとうんこしているのかよくわかりません。 

だけど、無性にうんこが怖いです。

(無性にうんこが怖いですwwwwwwwwww)

なんだかまとまりがない文章になってしまって申し訳ないですが、何かヒントとうんこを頂ければ嬉しいです。





_______










どう?うんこでしょ?笑。

(うんこよな)












ヒカルの碁って、漫画知ってる??

(あ、急に真面目な話してビビるよ!)

主人公のヒカルに、佐偽っていう囲碁の天才の霊に取り憑かれて、ヒカルが囲碁棋士として成長してく物語なんだけど。

で、その何巻かは忘れたけど。







途中で、ヒカルがスランプに陥って、、、めっちゃ自分の思い通りの囲碁ができなくなるのよ。

その、スランプに陥った理由が、、

「知識と経験がついてしまったから」なんよね。









ヒカルは最初、囲碁をまったく知らないから、、とにかく好き勝手に打つのよ。で、それが楽しい。

自分の手が、いい手なのか、悪い手なのか、判断する知識も経験もなかったからどんどん飛び込めるのよね。








だけど、、やってくうちに、知識と経験を身につけてしまって、、、いろんなことがわかるようなった。

わかるようになったからこそ、「これをしたら怖いことになる」という見識もついてしまって、、

それで無意識に、「自分にブレーキを変えてしまう」それがスランプの正体だったんだ。










無知だからこそのエネルギー。
未経験だからこそのエネルギー。
なにも持ってないこらこそのガムシャラ。
しゃかりきコロンブス。

下手に、
中途半端に。

知識
経験
知恵をつけると、

その、

「危なっかしい手」が、出せなくなるんだ。

その、

危なっかしい手「こそ!」その人の魅力だったのに。笑。











でも、気持ちわかる。笑。

ナリ心理学も、昔は、、ブログに金正恩の写真とか貼りまくってたもん笑い泣き笑。

クレイジーだった。、、

立場が変わると、、昔やってたことができなくなることがある。

それが、
お客さんや読者に伝わって。

「ひよった」
「つまんなくなった」
「昔の方が良かった」
「もういい」

ってなるわな。

インディーズバンドが、メジャーデビューしたら、音楽性変わるみたいな。笑。







あのころのうんこパワーがいつしか。、、無くなってもうた、。。、、それを、。、スランプと呼ぶんじゃないだろうか、、。、









僕もある。
いつのまにか「守りに入ってしまってる」
ということがある。

知識と
経験と
知恵が
中途半端に手に入ったからだ。

自分では気づけないレベルで。
それがスランプだろ。







そんな時は大抵、
笑えてない^ - ^







つまり、ノン・ウンコリティだ。

うんこが足らん。








今一度、全てはうんこであるということを思い出すことが大事だと思う。








これが本当の
うんこなう
である。








そもそも、、なんのために起業したのか。

なんのためにハンドメイドアクセサリー作ったのか。

それを忘れてるんじゃないだろうか。
ノンウンコリティだ。

笑うためだろ。

なら、
うんこなう
だ。






まじめに考えすぎてやしねーか?
深刻になりすぎてやしねーか?






なら
うんこなう
だ。







うまくいかない??







なら
うんこなう
だ。








成功したい?






なら
うんこなう
だ。







うんこしたい?








なら、
さっさと、トイレいけよ。
だ。











もう一度思い出したほうがいい。
何のためにそれをしてるのか。
笑うためじゃなかったのか。






結婚したのも笑うためだろ。
子供産んだのも笑うためだろ。
仕事してんのも笑うためだろ。
恋愛してるのも笑うためだろ。
友達と笑うためだろ。
勉強してんのも笑うためだろ。
お金稼ぐのも笑うためだろ。
起業したのも笑うためだろ。
SNSやってんのも笑うためだろ。
ブログ書いてんのも笑うためだろ。







なら、

今、笑わんかい。

そう。

うんこなう

だ。







おわり。








本日で募集終わりです!ナリクロの次回の募集はございません!!最後のうんこです。
新年会の参加募集は
9/28の18:00うんこからです。










この4つは絶対読んで!笑。
※読んだらシェアお願いしますね。笑。



孤独を共有する

「どうでもいい」と思える力。

お金特別編■人をほっとける量=入ってるお金の量

世界はゲスいあなたを待ってる。

持ってる全部出さんかい!

■世界に敵はいないし、自分は最高に素敵な存在である。

大前提・欠けた心がすべての始まり

Diamond#40 子供を愛で殺す

2018年めっちゃ怖いです。

我慢したことを謝ることについて。

感度を上げる

Diamond #30 ダイヤモンドになる黒魔法

■世界を美しくする

下心は現実化する。

”Diamond#26 前提の変え方

Diamond#23 みきちゃんはみきちゃんでいてください。

保存版■自分を認めること

大切なものの優先順位

悲しくていいよ

2400円で人生を変える方法

ダイヤモンドにはなれない、思い出すの。

あなたの世界を作ってるもの

「笑顔になれ、バカw」

「わたし」の取り扱い説明書

美しい人・優しい人・ダイヤモンド

超・保存版「カルピス」「ダイヤモンド」「信頼」





うーーんこ!

まーきの。