自分の中で「当たり前」
と思っている判断基準を
一度疑ってみて。
なぜなら、もしかしたら
その判断基準が、
あなたを苦しめているかもしれないから。
たとえば、
結婚をすごくしたい人がいて。
まわりの子はみんな結婚していて、
子どももいて幸せそうで、
自分だけこんな生き方で
ほんとうにいいんだろうか、と言っていて。
じゃあその人に
「もしも今、世の中の結婚してる人の数が、
結婚していない人の数より少なかったとしたら、
それでもあなたは結婚したいと思いますか?」
って質問してみると、
意外と
「あ、それだったらそんなに焦んなくても
いいかな、って思います。」
とかって言ってくるんだよね。
(もちろん、それでもしたい!って人もいるよ)
それはつまり、
自分もまわりと同じでありたい
まわりから幸せと思われたい
まわりの人を喜ばせたい
という、
外側を軸にした幸せの判断基準なんだよね。
その思考が、そもそも
あなたの真に幸せな生き方を
妨げている可能性がある。
だから、
あなたがほんとうに何を幸せと感じて
何を心地よいと感じるのか。
今、あなたが「当たり前」と思っている
価値基準を、一度疑ってみて。
幸せな生き方のかたちは、
人の数だけあって
本当に一人一人違うから。
親や、社会がつくりあげた
「幸せ」の価値基準に惑わされないで
あなたにとっての「幸せ」
の価値基準を、つくりなおしてみてね。
★ほんとうの自分と出会う旅★
↓↓↓
★本来の自分に戻る、継続セッション★
※このブログはリンク・シェアフリーです
人気記事&個人的オススメ記事をまとめました
【わたしのこと】
◎改めまして、自己紹介。
◎わたしの原点。
◎いびつな自分を愛す
【スピリチュアル】
◎スピリチュアルな仕事で成功するために、一番大切なこと
◎スピリチュアルってなんだ
◎地に足をつけて生きる、ということ
【仕事のこと】
◎好きを仕事にする時の、お金の問題
◎雇用形態が気になるのは
◎料金設定のお話
【パートナーシップ】
◎結婚について
【生き方のヒント】
【日々のこと】
【からだのこと】