女は、モチベーションを維持するな! | ほんとうの自分らしさに気づく  らしさナビゲーター難波響子のブログ

こんにちは!

らしさ&マネーデザイナーの難波響子です。

 

 

 

今日

メールセッションをしているときに

出てきた言葉。

 

 

女は

モチベーション維持なんてしなくていい!

 

 

 

自分で書きながら

自分にとってとても大事な気づき

があったので

備忘録のために書いておきます。

 

 

 

今って

自分の感覚のままに生きよう!

好きなことだけやろう!

 

がトレンドの時代でしょ(笑)。

 

 

 

で、そうするとさ

女性って男性と違って水のような

感情の揺れ動きが激しい生き物だから

 

 

今はブログ書きたくないなぁ

 

とか

 

このセッションは

今の気分じゃないなあ

 

とか

 

今はちょっと働きたくないなぁ

 

 

てなるときが、必ずやってくるんだよね。

(わたしの経験談w)

 

 

 

で、そんなとき

 

 

休む

止まる

 

 

をじっと見守ってあげられる勇気が

あればいいんだけど

 

 

以前ブログでも書いた

焦りってやつがやってきて

 

 

 

ブログを書かねば!

一度始めたセッションは継続せねば!

お金をコンスタントに稼がねば!

 

 

 

って、自分の感覚を無視して

ついつい「頑張ろう」としてしまう。

 

 

 

こうやって、モチベーションを

継続できないから

 

「女性起業家は稼げない」

 

 

なーんて、男性にも言われて

しまうんだ、って思ってきた。

 

 

 

でもそれ、違ったよね真顔

 

 

 

 

 

 

そんな

 

休みたい

やりたくない

 

 

ってわがままな欲求が

出てきたときでも

 

 

自分の欲求に正直に

従ってあげられるかどうか。

 

 

自分の今の気持ちに

寄り添ってあげられるかどうか。

 

 

 

頑張るのは、そこだったんだ。

 

 

 

 

 

生きるか死ぬかくらいの覚悟で仕事しろ!

 

とか

 

「モチベーション」なんてそもそも言ってるから

ダメなんだ!

 

 

とかって言うのは

あくまで男性社会的な考え方であって

 

 

 

女性が覚悟を持つのは

そこじゃあない。

 

 

女性が覚悟を持つとしたら

 

 

自分の感覚に

どんなときも従う覚悟。

 

 

 

そこなんだろうと思う。

 

 

 

自分の欲求に従って

休んでいながらも

 

「こんなんじゃいけない」

 

って、自分を心のどこかで

責めてしまうのは、自分を信じる覚悟

が足りていない証拠。

 

 

もちろん

不安や怖れはつきものだけど

その気持ちさえも

一緒に受け止めてあげる覚悟。

 

 

そこに尽きる。

 

 

 

ていうか

 

「モチベーション」って

人が何かを決意したり

行動を起こしたりするきっかけになる

欲求衝動のことだから

そもそも「維持する」必要なんて全くないよね。

 

 

 

 

モチベーションが

湧き出るままに。

 

 

モチベーションを

垂れ流しつつ、生きていこう。

 

 

 

 

そして、そんな感情の

揺れる女だからこそ、

自分を支えてくれる

男性の力が必要なんだと思う。

 

 

 

今日、メールセッションをした方は

旦那さんが素晴らしかったので

旦那さんを、どんどんいい意味で

使ったらいいと思った。

 

 

男性のビジネスパートナーを

つくって、自分が苦手なところを

任せるのもいいよね。

 

 

 

女は感情の生き物。

揺れる生き物。

 

 

そこを「責め」の材料としてではなく

それこそが豊かになる鍵として

大事にしていきながら生きていきたい。

 

 

 

 

↓↓↓現在ご提供中のメニュー↓↓↓
 
毒は笑いに変わり、目から鱗が落ちるメールセッション

メッセンジャーかラインでやりとりしながら、あなたの中にある毒を笑いでもって解毒します。

詳細はコチラ→

 

 

天使と女神のオラクルカードリーディングセッション
天使と女神のオラクルカードを使ったセッションです。 あと一押しが欲しい方へ。 詳細はこちら→