明日の私のために。 | ほんとうの自分らしさに気づく  らしさナビゲーター難波響子のブログ

こんにちはー。

らしさ&マネー相談所、難波響子です!

 

 

★難波響子とは何者ぞ?

自己紹介

 

★現在、募集中のサービスは?

ただ今リニューアル中☆

 

★メルマガやってます

難波響子のメルマガ「Be Myself!」

※日曜夜配信、時々お休み

 

 

気になってはいるけれど

面倒くさくて、手をつけていないもの。

 

 

やったらもっと良くなる、って

わかっているのに

あと1歩行動に踏み出せないもの。

 

 

そういうものが

人には良くあると思うのね。

 

 

たとえば

最近のわたしだと

 

 

ブログの過去記事をまとめること

 

 

だったり

 

 

セッションメニューの

細かなリニューアルをすること

 

 

だったり。

 

 

別にそのままでも

誰も気がつかないし

自分も困りはしないから

 

 

「気が乗らないから、今じゃない」

 

 

って自分に言い聞かせて、

スルーすることもできる。

 

 

 

でもほんとうはね、

ずっと心の隅でひっかかっているの。

 

 

気になるよー!

やったらもっとすっきりするよー!

 

 

って、心のどこかで

小さなわたしの声がする。

 

 

 

 

話は変わって、

昔のわたしはよく

 

 

「TO DO LIST」をつくっていた。

 

 

やらなければいけないことリスト。

 

 

それなりに機能はしていたけれど

なにせ、「しなければならない」

 

 

が行動の起点なので

自分へのプレッシャーが半端ない。

 

 

一時的には頑張れるけど、

いかんせん持続性がない。

 

 

息が切れる。

そのうち苦しくなる。

 

 

やってらんねー

 

 

で、休むしかなくなる。

 

 

 

 

 

数年経って

 

自分のやりたい事をやろう!

自分の好きなことだけして生きよう!

 

という一大ブームがやってきた。

 

 

そうだそうだ!

やらねばらないないことなんて

本当はひとつもないんだ!

 

 

と思って、

 

 

今度は「やりたいことリスト」

なるものをつくってみた。

 

 

・気分が乗った時だけブログを書く

 

・気になっていたカフェで

美味しいランチを食べる

 

・●●さんのセッションを受けに行く

 

 

などなど。

 

 

そういうワクワクするものをリストアップ

して、1つずつ実践して、リストに線を引いていった。

 

 

やりたいこを1つずつ叶えて

あげられることが、とても嬉しかった。

 

 

 

嬉しかったんだけれど

 

 

やがてやってくる

「なんだかちょっと、物足りない」感。

 

 

 

理由は簡単。

 

 

このリストだと、さっきみたいな

 

 

「面倒くさいけど、やったら

自分にとって良さそうなこと」

 

 

が、絶対にリストにあがってこないから。

 

 

 

手放しで

 

やってみたーい音符

わくわく~ラブラブ

キラキラ~キラキラ

 

 

みたいなことしか、やらなくて

いいんだ、って思ってしまうから。

 

 

そうして小さな声がくすぶっていき

 

 

おいおい、もっとこっち見ろよ―!

 

表面的に楽しそうなことだけやって

満足すんなよー!

 

 

って、わたしの心の奥の奥の声は

次第にぐんぐん大きくなる。

 

 

 

 

 

さて、時は令和時代。

 

 

わたしは懲りずにまた

リストをつくっている。

(ほんとうに懲りないヤツだ)

 

 

今回は、

 

「わたしにやってあげたいことリスト」

 

というのをはじめてみた。

 

 

 

「明日のわたしにやってあげたいこと」

 

 

というのを前の晩に考えて、

 

 

翌日の夜に、結果を書き込む。

 

 

んでまた、明日のわたしに

やってあげたいことを書く。

 

 

これを、アイフォンのメモ帳で

やっている。

 

 

 

「やるべきこと」

 

でも

 

「やりたいこと」

 

でもなく

 

「わたしに、やってあげたいこと」

 

 

がポイントで。

 

 

ここには不思議と、

 

面倒くさい、と思っていることも

ちゃんとリストにあがってくるんだよね。

 

 

ていうか、むしろそういうものばかり

あがってくる。

 

 

あ、それ、

やっぱりやって欲しかったんだね、

 

って自分のことなのに、気づくのが新鮮だ。

 

 

 

明日のわたしのために。

より良い明日のわたしのために

 

 

「これ、やってあげよう!」

 

って、ちょっと重たい腰が浮く感じ。

 

 

 

 

昨日のわたしが

明日のわたしにエールを送って

 

 

明日のわたしが

昨日のわたしの、願いに応えてくれる。

 

 

自分から自分へのバトンが毎日繋がって、

今のところ、すごく幸せな気分でいっぱいだ。

 

 

 

ちなみに、昨日のリストはこんな感じ。

 

 

 

 最近ミレーのクッキーにハマっていますw

 

 

 

 

小さなことでもくだらないことでも、

なんでも書くのがおすすめハート

 

 

 

自分でもできそう、

と思ってみたら、ぜひ試しにやってみてねラブラブ

 

 

 

 

 

流れ星過去の人気記事をまとめました流れ星


【わたしのこと】
改めまして、自己紹介。
わたしの原点。

【スピリチュアル】
スピリチュアルな仕事で成功するために、一番大切なこと
スピリチュアルってなんだ
地に足をつけて生きる、ということ

【仕事のこと】
何物でもないわたしを認めたら。
雇用形態が気になるのは
自分の商品の宣伝が苦手な人へ。
料金設定のお話

【日々のこと】
女は、モチベーションを維持するな!
今日の選択が、人生をつくる。
小さな悩みごと
暇な人の5つの特徴
なんにも期待しない。

【からだのこと】
良いも、悪いもない。あるのはただ、事実だけ。

【パートナーシップ】
結婚について
thank you, next
運命のパートナーに出逢う方法

【旅ログ】
姐さん事件です。
海外に持っていきたい日本のお菓子
世界で最も興味深い生き物