◆ 「真の持統女帝」顕彰【過去記事一覧】

(1) … プロフィール 1
(2) … プロフィール 2
(3) … 出生~父天智天皇崩御
(4) … 壬申の乱 1
(5) … 壬申の乱 2
(6) … 壬申の乱 3
(7) … 天武天皇即位
(8) … 泊瀬斎宮と神宮派遣
(9) … 天武天皇と陰陽道
(10) … 「龍田 風神」「廣瀬 大物忌神」・外交
(11) … 軍事と国防
(12) … 「吉野の盟約」
(13) … 律令制定の詔と政権移譲
(14) … 複都制構想
(15) … 「日本書紀」編纂事業
(16) … 「八色の姓」
(17) … 天武天皇の病と崩御
(18) … 鸕野讚良の「臨朝称制」
(19) … 大津皇子の事件1
(20) … 大津皇子の事件2
(21) … 大津皇子の事件3
(22) … 天武天皇葬送と草壁皇子薨去
(23) … 即位
(24) … 即位後の主な政策や動向1
(25) … 即位後の主な政策や動向2
(26) … 即位後の主な政策や動向3
(27) … 即位後の主な政策や動向4
(28) … 即位後の主な政策や動向5
(29) … 即位後の主な政策や動向6
(30) … 藤原京遷都

(31) … 藤原宮での執政1




「藤原京」大極殿跡


この北側(向かって右)畔に「吉野宮」(宮瀧遺跡)があった。


「百人一首之内 持統天皇」 *画像はWikiより


「宮瀧遺跡」と「象山」



橿原市藤原京資料室の放映ビデオより