【不登校】小5から不登校だった子の大学生活 | 不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

子どもが不登校になると、どんな親でも悩みます。
でも大丈夫!
心と意識のしくみを使って、今あるお悩みは必ず解決できます。
そして、子どもは自分の力で動き出しますよ。
そのとってもシンプルな法則を、お伝えしています。

 

 

こんにちは!

 

UMIカウンセラーの かほ ですニコニコ

 

 

 

 

 

子どもが不登校になって

 

親が心配になることの1つが

 

「この子の将来、どうなるの!?」

 

だと思います。

 

 

 

 

 

私も、小3だった娘が不登校になった時、

 

「こんなに小さいうちから学校に行けなくて

 将来どうするんだろう…」

 

と不安でたまりませんでした。

 

 

 

 

 

その頃、

 

不登校の母としては少し先輩のママと出会って

 

うちも、最初は戸惑ったし悩んだけど…

 

ぜったい大丈夫だからね

 

と言ってもらって。

 

 

 

 

 

その言葉が、

 

暗闇を照らす一筋の灯りのように

 

とても救いになった経験があります。

 

 

 

 

こちらに詳しくダウン

 

 

 

その先輩ママとは、

 

その後友人となって、

 

彼女の息子さんの不登校の経緯も

 

ずっと聞いてきてね。

 

 

 

 

 

小学5年生から休みがちになり

 

中学校もほぼ不登校だった息子さんは、

 

この春、通信制高校を卒業し

 

大学生になりました。

 

 

 

 

 

そんな息子さんの、大学生活での様子を

 

友人が不登校親の会に向けて書いてくれた文章が

 

とても素敵だったので、

 

こちらのブログでも紹介させてもらいますね。

 

 

 

 

 

小学生で不登校になっても、

 

こんな風に大学生になって

 

がんばっているよ、って

 

 

当時不安でいっぱいだった自分に

 

伝えてあげたい、そんなメッセージです。

 

 

 

 

以下、友人のメッセージダウン

 

 

 

4月からの大学生生活。


自分のことをよくわかっており、

余裕を持って履修登録することができて(私は一切関与せず)

1限は火曜日のみ、金曜日は履修なしで

週4日通学でスタートしました。

今のところ

行くのを面倒くさがることもなく通っています。


一度「大学どう?」と聞いたら

「大丈夫、辛くはないパー」と返ってきました。

ゼミが15名くらいのようで

そのメンバーとはラインやインスタ交換して徐々に仲良くなっているようで、

帰りにボーリングやカラオケしてくることもニコニコ


同い年の子たちとのリアルな交流は久々です。


今までネッ友とはたくさん繋がっていて

たまに映画やラーメン食べに行ったりはしていましたが、

高校卒業までは基本は家から出ない生活。


それが自分で起きて出かけていくようになったので大成長です。
(私は7:30には仕事で出てしまうので息子が爆睡してようが放置してます)



大学でなくてもバイト先でもなんでもいいから、

高校卒業して社会に出るまでに、長男に

「家族以外で構成された居場所」

ができればいいなと思っていたので、

ゼミ仲間との場がそうなったら親としても嬉しいです。


相変わらず夜中3時まででかい声でゲームしてますが(声は注意します)

まぁいいよって思えます笑

そんな今日この頃です👀

 

 

 

息子さんが、

 

自分に無理をさせすぎず

 

ちょうどいいペースで大学生活を送っていること、

すごくいいなぁって思います。

 

 

 

 

 

ほとんど外に出ない時期もあって

 

友人も心配していたこともあったんだけどね。
 

 

 

 

 

今となっては、その時間も

 

彼が自分と向き合い、自分を知るための

 

大切な時間だったのだろうと思います。

 

 

 

 

 

今、動けない、

 

ゲームや動画を見るくらいしか出来ない我が子に

 

不安を感じるのは無理のないことです。

 

 

 

 

 

でもね、

 

子どもって、確実に日々成長する。

 

 

 

 

 

表面には見えていなくても、

 

何かが変わっているのだと

 

そう心のどこかで信じてあげて欲しい。

 

 

 

 

 

そして、その時に

 

そばに居るお母さんが

 

不安でいっぱいなのではなく、

 

「まぁなんとかなるでしょう」と

 

そんな空気感でいてくれるとね。

 

 

 

 

 

 

子どもは安心して

 

成長していけるんだよね。

 

 

 

 

それ、分かるんだけど、

 

「なんとかなるでしょ」って思いたいのに

 

思えないから困ってる!

 

 

 

という方も多いと思います。

 

 

 

 

 

私もそうだったし。

 

 

 

 

 

でも、

 

「思いたいのに思えない」って分かっているなら

 

もう、ほぼ解決に向かっていると思いますよ。

 

 

 

 

あとは、

 

「どうしたら思えるのか」のヒントを探して

 

これだ、と思うものは試してみるといいんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

今回のメッセージを書いてくれた友人は、

 

私が出会った頃はすでに

 

アドラー心理学を深く学んでいて

 

それを実践していました。

 

 

 

 

 

本人も言っていたけど、

 

彼女自身も思い悩んだ時期があったけど

 

心理を学ぶことで「大丈夫」と思えるようになったそう。

 

 

 

 

 

私の場合は、

 

それがUMIのカウンセリングであり

 

その後の心の学びだったのですが、

 

 

 

何かを学んだり、癒されに行ったり、

 

自分のために動いたら、その分

 

必ずいい結果が返ってきますキラキラ

 

 

 

 

 

「大丈夫」って見守りたい、

 

もっと安心した自分になりたいと思う方は、

 

あなたが「いいな」と思うことに

 

ぜひ一歩動いてみてねウインク気づき

 

 

 

 

 

その行動は、必ず

 

あなたにとって嬉しい何かを

 

運んできてくれるはずですよ~

 

 

 

 

グリーンハート公式LINEグリーンハート

 

「今ドコ?」が分かる

 不登校の回復4段階キラキラ

不安解消ワークノート

ダブルプレゼント中!!

 

友だち追加

※頂いたメッセージは、私にしか見れません

 1対1のやり取りができます


↑画像をクリックで飛びます♪

 

↑ただいま受付中♪詳細は画像をクリック

 

NEW 4月の人気記事 桜

 

 

学校 我が家の不登校の経緯 ランドセル

 

 

目がハートシェア・リブログ大歓迎♡連絡不要です目がハート