こんばんは。
海遊書道教室の佐志田海遊です。
本日のブログは、お受験のことや、教室の様子、季節の話題など
ちょっといろんな話を綴っています📝
よかったら、お付き合いくださいね。
昨日と明日は、お受験願書レッスン。
いよいよ今年も、お受験シーズンの本格化を感じる頃となりました。
そんななか、Instagramで拝見しているこちらの先生の投稿が、とても心に響いたのでご紹介させてください。
seiko先生です。
お受験期間中は、どうしても気持ちが揺れやすく
小さなことにも一喜一憂してしまうものですよね。
seiko先生のメッセージには、
そんな心にそっと寄り添ってくれるような言葉が散りばめられていて、
時に励まされ、時に癒されることと思います💗
お受験を控えていらっしゃるお母さま方に、
ぜひ、ご覧いただきたいです☺️
さて、明日は立秋です😳
暦の上ではもう秋とは、とても信じがたいほどの暑さが続いていますね。
まだしばらくは、
ひまわりが似合う気候が続きそうです🌻
ひまわりもそうですが
立秋を迎える前に、身の回りの「夏らしさ」を感じるものを…。
夏らしいパッケージの
とらやさんの羊羹をいただきました⛵️
ありがとうございます♡
こちら、子どもたちとの争奪戦に…🤭💕
また、大人の生徒さまからは
素敵な暑中お見舞いのはがきが届きました🐠
涼しげでとても可愛らしいです🎐
目でも涼を楽しませていただいています😍🙏
皆さまは、どんな夏をお過ごしでしょうか?
本日の夕方は、お子さんの定例レッスンがありました。
「たなばた競書大会」で受賞された賞状をお渡ししています✨
こちらについては、次回の記事で詳しくご紹介したいと思います。
それでは!
・・・・・・・・
・・・・・・・・
お受験願書の作成に
こちらの2つを
『必須グッズ』として
おススメしています。
悔いのないお受験をされることを
お祈りしております。
トレース台についての記事はこちら。
ROOMでも
をまとめています。

・・・・・・・・
・・・・・・・・