炭火で楽しむ恒例のBBQです。

今回は軽くです。


それにしても今回は厳しい釣りでした。

やはり日曜日の朝遅め〜月曜というのは、1週間で1番難しいのでしょう。

半端ないプレッシャーでした。


先日のバス釣りのことも考えると、スランプか!?と思ってしまいます笑


『【1日目】1泊2日でゆく! 久々の十津川渓流は激タフ!』前回の釣行からおよそ2週間振りとなる渓流釣りです。今回も1泊2日でいきます!『【1日目】十津川渓流キャンプ釣行! よく釣れたけど、最低の失態で最高難易度になっ…リンクameblo.jp


今回は1日目は3匹しかアマゴが釣れなかった為、持ち帰ったのは1匹のみでした。


では始めます!

とりあえず火起こしから!


色々網に乗せます。

チョリソー、お肉、椎茸、アスパラホイル焼き、ニンニクのバター焼き。


とりあえずチョリソーをツマミに、ストロングゼロがどんどん減っていきます。



アスパラホイル焼きにはバターと塩胡椒を



ニンニクって何でこんなに美味しいのか…

ホクホクで最高!



お肉はいつものロピアで買ったやつ


大好きな牛肉タタキも作ります。

以前ブログに書いたレシピでやりました。


アマゴの塩焼き。

ポツンと1尾だけって思いの外寂しいw


2日目に備えて早めに寝ようと思いつつ、どんどん酒が進み夜は更けていきます。


そして2日目の釣りのあと、帰りには御所にある千里うなぎで鰻重を頂きました!

割とリーズナブルで美味しいです!


今年こそはうなぎ釣りもしてみたいなー


SHひろあきのタックルレビューと釣行記↓


2022年ver. 渓流ゲータースタイル装備紹介





私的渓流用ランディングネットの決定版!SMITHミニラバーネット コルク40


3月のゲータースタイルで、枝沢を偵察!


リトルプレゼンツ V23 ストラップベストネオ インプレッション


DUOが誇る鉄板ルアー!新型リュウキ46s・51sを従来型と比較してレビュー




シマノ20ヴァンフォード2000SHGファーストインプレッション





十津川村 キャンプ釣行1日目 野趣溢れるアマゴ料理!