【1月・息子1歳2ヶ月】
この日は、年末から予定してた
友人とのスパヽ(=´▽`=)ノ♥♥♥

夫には、日程を1ヶ月前から伝えてたのに
当日は「本当に行くの?」と言われ。。。

若干イラッとしつつ家を出る。
結果・・・最高の時間でした♥

(何故、快く送り出してくれないのかな💦)



🐼Blogについて

初めまして!ぱんだです🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、翌年治療を経て

2022年11月に♂出産👶(現在育休中)


育児やお出かけ等の記録Blogです📝



《家族構成》

夫→年下君🐯(🐼6歳下の寅年男・紹介 

妻→ぱんだ🐼(楽観的な旅好き女・紹介 

子→ぱんたくん立ち上がる(3900gの巨大児♂)






ラグジュアリーなスパでした✨


婚活仲間の福利厚生で
素敵なスパ&マッサージ体験ヽ(=´▽`=)ノ♥
(チケットは友人も利用可能とのこと)

マッサージで最初に言われたのは
1年間の育児結果でした。。。


年末年始の記録

🎍新年記録2024🎍


…ご心配ありがとうございます♥
コメントを読んで、動く勇気が出てきます。
2024年は準備の年にする予定!!!


🐯2023年のイラつき記録🐯





※2/13追記※

息子、連休前から咳が続いてましたが

ようやく快方の兆しが✨✨😍✌

(布団から起き上きて動く、少し食事する。

それでも日中、5時間ほど寝てました…💤)


この話(+夫記録)の後、続き予定。








この日は久しぶりに婚活仲間と

1日息子を預けてスパ♥


前回は昨年夏

LaQuaに行きました。

スパ&マッサージで5,000円🎶

(→👶は一時保育)



今回は、スパ&マッサージ&ランチで

もう少しかかったけど、

息子を夫に預けられたので(※)

保育料かからず♥



※でも、この預けるまでも一苦労。。

「1月どこかの週末で」と昨年から話すも、

初旬は「三連休だから」と渋い顔し…

下旬は「まだわからない」と渋い顔し…

日程決まらない。。😱💦


中旬は生理来そうなので初旬が下旬が良い

と伝えてたのに、「中旬なら」とか言う。。

(もはや嫌がらせか…💦単純に覚えてないか💦)


仕方ないのでそこで確定し、

人生で初めて生理早めるピル

処方してもらいました!

(→本当に早まってビックリ!!!💓)





子供から離れて、

久しぶりの池袋散策にスパ&マッサージ…

友人とゆっくり話したり美味しいランチ…


贅沢時間でした!!!









今回行ったのは、

池袋のRESTA。



サ道でも取り上げられたことがある

都心のラグジュアリーな雰囲気のスパ。



入るとのんびりと寛げるラウンジ、

露天風呂には巨大モニターがあり

のんびり映画も見れる。。



休憩スペースも充実していて

指定サイトにアクセスすれば

雑誌やマンガも読み放題。



また、今回60分のマッサージコースに

したので専用ラウンジにも入れて

お酢のドリンクやお菓子を食べながら

ゆったりくつろげたり。。。(*^^*)



産後、こんなにのんびりできる

時間は少なかったので

行けてよかったなと感じます。




また、この時期は

北海道フェアがやってて

ランチは北海道の特産品を使った

メニューが色々選べます。






お昼はコロッケにしました😍💓


副菜も多く身体に優しそう✨






婚活仲間とは


ベル今年の仕事への意気込みとか

ベル今年からの新NISA投資状況とか

ベル最近会ってない婚活仲間の様子や

ベル最近怪我した内容や体調・・・

ベル🐼育児や夫のことなど(^_^;)




数ヶ月ぶりに色々話せて

心身ともにリフレッシュ!




 







今回、とても驚いたのが

マッサージでの出来事。



🐼背中を触られてまず言われたのが



左が盛り上がってる🌋

(=異様にこってる)


ということ。




コレ、施術者に、、、、


左に、触った瞬間わかる程の膨らみが

ありますが、、、心当たりありますか?




と言われ、少し考えて

「あっ💡」と思ったのは。。。。





息子が生まれてから、

グズって抱っこする時に大体

👶左持ち

してたなと。。。



ただ寝かしつけるだけなら

両手で抱っこしますが、


抱っこしてミルク作るとか。。


なにか取ったり、

他のことする時は左持ちして

片側に負担かけてたかも。。。



と、振り返る…(^_^;)





私の持ってる抱っこ紐は

ショルダータイプのスリングなので

余計片側に負担をかけたのかも。。



 


※このスリング、本当に便利で。。


普通の抱っこ紐のようなカチャッとした

操作なく簡単に抱っこできるから。。


ちょっとした寝かしつけや。。

具合が悪くぐずった時なども重宝。。


小さくたためるから

バッグにも入れやすい🎶


片側に負担はかかるかもだけど

私🐼は手放せませんでした(^_^;)💦

(今も愛用中😍💓)



 ダウン

 



 (ベランダ日向ぼっこにも利用💓)



 






と、👶抱っこでの負担が

身体に顕著に現れてたのを今回知り

改めてこの1年間の育児結果が

身体に出てたんだなと知る。





毎日のストレッチとか。。


毎日の洗顔やパックとか。。。


食べるものや肌につけるもの、

日々の過ごし方で



身体が変わるのはよく分かるけど


それでも、初育児にそれほど

身体を考えて過ごせないよ!



とも思いつつ。。。



ようやく最近は、

育児も一段落し

(↑育児1年生がよく言う。。。😂w)



4月からの復帰に向けて

お肌や身体も整えようかなと

思ってたところだったので




ある意味、自分の身体を改めて知る

良い機会になりました(*^^*)





2024.1.14 ぱんだパンダ





MEGUMIさんの本で毎日パックを

開始します!

 ダウン

キレイはこれでつくれます

 



 

 







ダウン動画好き息子へ、先取教育のコレ気になるラブラブ

スマイルゼミ(幼児コース)

 








イベントバナー



 

↓購入検討品などコチラに記録。

…お得食材やベビ品記録♪(料理写真やお部屋も掲載)


Pick Item

 

下差しオモチャ① 音感と指先の刺激に良い💕

 

 

ピアノの他、アヒルや牛の声、英語等
色んな種類の音が出て楽しい♥



下差しオモチャ② これも毎日触ってる💓 

 …おすわりする前から、ボタンを押して遊びます。

水を止めてドヤ顔したり、メガネを引っ張って

楽しんだり・・・いずれはドアの鍵を開けたり

成長も感じてとても良い👶💕


→息子、2ヶ月半にお祝いで頂く🎁






下差しオモチャ③ お風呂で毎日浮いてます💓

 

…五感を刺激するプレスイミング知育💓

バランス感覚やリラックス効果、持久力など

色々鍛えられて良いことづくめ!


最近のお風呂関連記事♪