[民事裁判②2023/1/30]私から加害者へ質問 | 吉原馬雀の奇妙な冒険

吉原馬雀の奇妙な冒険

元・三遊亭天歌でしたが、吉原朝馬門下となり、高座名が変わりました。

吉原馬雀(よしわら ばじゃく)です。

 

 

 

 

こんにちは。元・三遊亭天歌です。

 

2023/1/30㈪午前11時、東京地裁にて

私が元師匠から受けたパワハラの

損害賠償請求事件 [令和4年(ワ)第26763号]の

準備手続(実質2回目の審理)でした。

 

今回のブログは、その最後の報告になります。

 

 

--初回の審理の様子については以下のリンクをご参照ください--

 

[民事裁判2022/12/23]私の訴状

 

[民事裁判2022/12/23]加害者の答弁書

 

[民事裁判2022/12/23]私の意見陳述書

 

[民事裁判2022/12/23]裁判ウォッチャーさんによる感想

 

-----------------------------------------------------------------

 

 

 

さて前回の続きです。

 

(前回はこちら⇒[民事裁判②2023/1/30]加害者の答弁)

 

 

今回の審理は法廷でなく、相手方弁護士が遠隔地のためzoomによる進行です。

相手は代理人のみで加害者本人は欠席です。

 

 

 

その審理の終わり間際、加害者代理人からひと言。

 

「名誉棄損で反訴します」と意向を出しました。

 

「反訴」とは分かりやすく言えば、加害者が私を名誉棄損で訴えたいところ、今回の訴訟と関連する事項が多岐にわたるため、一緒に裁判所に審理を要求することです。

 

口頭だけではできないので、訴状同等の書類を代理人は作成する必要があります。

 

もちろん想定内であり、その辺も告発段階で織り込み済みですと……ここまでが前回の内容となります。

 

 

 

さて、私は「おや?」と思ったことがあり、口頭で加害者代理人にある質問をしました。

 

 

 

 

実は12/23に民事訴訟に先駆け提出された答弁書で、加害者はこんな発言をしていたのです。

 

 

 

 

[令和4年(ワ)第26763号] 答弁書第二③(e)より

 

…(略)…当職は、被告に対し乙下記内容を記した第4号証通知書を出すことを進言したが、被告から「そんな当方から弟子を告訴はしません。落語協会にもこれ以上ご迷惑をかけられませんので辞任します。原告からもう一回頼みますと言ってくれる申し出を待ちます。」との回答であったのである。

 

 

 

 

ちなみに相手の弁護士が加害者にした進言の内容(下線部)こそが「天歌が信用並びに名誉棄損行為をしている」という内容でした。

 

ここまで説明したらほとんどの方が、私がどんな質問をしたのかお気づきかと思います。それを踏まえて実際このようなやり取りがありました。

 

 

 

 

加害者代理人

「原告を名誉棄損で反訴します」

 

「ちょっと質問してもいいですか?」

 

裁判長

「どうぞ」

 

「12月の答弁書で、被告は『当方から弟子を告訴はしません』と言ってますが、反訴をするというのと矛盾しませんか?

 

加害者代理人

「………」

 

その点は気になるので、その答えを踏まえて次回の書面をお願いします

 

裁判長

「そうですね。裁判所としてもその点は気になりますね

 

加害者代理人

「…わかりました」

 

 

 

 

その瞬間、私の目から見て加害者代理人は動揺していたように思います。

 

審理が終わってよく考えると、私は疑問があってもその場で口に出さず一旦受け止め、後々しっかり準備し次の裁判で矛盾を突いたほうが、裁判官にインパクトはあったかもしれません。

 

ただ自分としては、どのみち向こうの回答を求めることになるんだから、その時間を考えると、ここで指摘できたことは良かったんじゃないかと思います。

 

 

 

そういえば前回紹介した加害者の答弁書にも、ハラスメントの事実を「当職」は認否していないとの文言がありました。これも私からすると疑問です。あたかも代理人がハラスメントの認否をするものだという印象ですが、そうじゃないでしょ?

事実の確認をするのは「被告自身」でなければ確認できません。

 

 

思うんですけど……

本当に「被告自身」はこの裁判に参加してますか?

被告自身はこちらの提示した事実ときちんと向き合ってますか?

そういう態度を取り続けるなら、私は被告と代理人双方ともに可能な限りの責任を追及しますよ?

 

 

 

 

伝統芸能のこれからを問う大事な裁判です。

私の人生をかけて臨んでます。

加害者には、今後、誠実な答弁をされることを希望します。

 

次回の審理は第3回期日:2023.3.3の13:10からです。

zoom審理のため非公開となりますが、例によってこちらでレポートします。

 

 

 

 

ちなみに今回双方より裁判所に提出された書面を振り返ります。

 

まず前回の裁判2022/12/23㈮で

私たちと裁判所より、加害者は正確に事実の認否をすべきとの指摘を受けました。

 

その後、具体的な箇所を私たちがまず2023/1/12㈭に書面にて指摘。

加害者は1/28㈯に書面を提出し回答。

(ちなみに誤表記があったため第二回審理当日の1/30㈪に修正版を提出)

 

さらに加害者の答弁書が届いた1/28㈯中に

それでも事実の認否がなされていない部分を下記の書面にて指摘。

 

審理に合わせて相手の書面が届いて早々、土曜日中に迅速に書面作成くださった弁護士さんに感謝でございます。

 

以下の準備書面(2)がその書面になります。

ちなみにここで相手に指摘した事については、加害者は2/22㈰までに回答するとのことです。

 

 

※ ちなみに文中に誤字がありますが、下記書類が案の段階のものであるためです。また文中[楽屋の木戸口]とあるのは1/28の段階での加害者側の文言をそのまま引用したためです。1/30に[寄席の木戸口]と訂正されました。

 

 

 

 

 

 

 

署名をはじめて68日目です。

 

[署名]#落語協会にハラスメント対策の徹底を求めます

 

現時点で5602名様のご署名ありがとうございます m(__)m

 

 

 

 

 

 

【今までの主な記事】

 

 

★対加害者の記事 (時系列順)

 

週刊新潮を読んだ感想

 

[民事裁判2022/12/23]私の訴状

 

[民事裁判①2022/12/23]加害者の答弁書

 

[民事裁判①2022/12/23]私の意見陳述書

 

[民事裁判①2022/12/23]裁判ウォッチャーさんによる感想

 

[民事裁判②2023/1/30] 私の書面

 

[民事裁判②2023/1/30] 加害者の書面

 

※第3回期日:2023.3.3の13:10~ (zoom審理のため非公開)

 

 

 

★落語協会関連 (時系列順)

 

落語協会のハラスメント説明会に参加した感想

 

ハラスメント説明会を経て、署名をどうするか考えた

 

落語協会とは裁判してないって話

 

落語協会からの回答書

 

落語協会の弁護士に告ぐ

 

根本的な問い

 

再度、質問状を送りました(2020/1/17)

 

伝統芸能と社団法人

 

 

 

★その他

 

もしあなたがいじめられたら…

 

常習的な被害は通常の刑罰よりも罪が重い ←new

 

我慢は美徳じゃない

 

弁護士に依頼する際に気をつけること

 

ハラスメントは「人」が「人」にするべきではない

 

組織に必ずハラスメント相談窓口が必要な理由

 

人を1人でも雇ってたら必ず相談窓口設置義務がある

 

元自衛官:五ノ井さんの会見を見た感想

 

署名サイトchange.orgを利用しての実感