今日は

次女が休みました。

 

 

 

 

「頭が痛い」

って言ってて

私は行くこと前提で

学校まで車で

送ったんだけど、

 

 

 

 

 

降りるときに

「行きたくない。」

「行けない。」

って。

 

 

 

 

 

「じゃあ今日は休むのでいいの?」

って聞いたら

「うん」

って言ったから

そのまま家まで帰ってきたの。

 

 

 

 

 

今日は

前みたいに

モヤモヤしたり

っていうのが

今日は少なかったなぁっ

て気がしたよ。

 

 

 

 

「私はやるべき事はやった。

 自分のことを決めたのは次女だ」

っていうふうにね。

 

 

 

 

いつも迷う私のために

事前にね

こうしよう

って決めておいたから

迷わなかったし

これでいい

って思えたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママの幸せが家族の幸せ
全国のママを応援!
ゆかこ(プロフィールはこちら)です

 

 

 

 

長女は

小学校5年生の11月ごろから

学校へ行けなくなったんだけど

 

 

 

 

その時に

まず相談したのが

市の子育て電話相談でね

 

 

 

 

「朝、学校行く時に

 泣いてて

 学校行きたくない

 って言ってるんです」

 

 

 

 

って伝えたら

その時にね

 

 

 

 

「まぁ、

 それはもう疲れが

 溜まってるから

 休ませたほうがいい。」

 

 

 

 

「休ませたほうがいい

 っていうか

 休むしかないね」

 

 

 

 

みたいな感じで

言われたんですよね。

 

 

 

 

その時にね

 

 

 

 

そんなことしたら

一生家から出られなくなって

一生学校行けないままになって

一生引きこもりじゃない。

 

 

 

 

 

そうするしかないんだ。

休ませるしかないんだ。

一生引きこもりだ。

 

 

 

 

そんなふうに思ってね。

 

 

 

 

学校に行けない現実を

受け入れたくない

っていうか

受け入れられない。

 

 

 

 

何とかしてでも

学校は行かせなきゃ。

一度休ませたら

もう行けなくなる。

 

 

 

 

もう行けなくなったら

一生引きこもりだ。

 

 

 

 

そしたら

この子の人生終わりだ。

 

 

 

 

自分が先生してるくせにね。

 

 

 

 

そう思った。

 

 

 

 

子供の気持ちとか置いといて、

私がなんとかしなきゃ

そんな感覚だった。

 

 

 

 

それから

なんとか学校に戻さなきゃ

 

 

 

 

っていうのが原動力で

自分の子育て見直して

本気で長女と向き合って

育て直しして

って

 

 

 

 

 

なんとか

学校へは行けるようになったんだけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去のね

長女の時のことを

思い出したら

 

 

 

 

私は

見方も意識も

親とか子育てとか

ってそういうような

子どもの見方も

だいぶ視野が広くなって

変わってきたなぁって思いました。

 

 

 

 

昔はね

子供が

自分のもの

であるかのように、

子どもの気持ちとか無視して

「学校へは行くべきだ!」

みたいな。

 

 

 

 

 

そういう

あるべき姿にさせようとしてたなぁ

って

子どもに当たり前のように

そうしているって事は

自分にも

自分の気持ちを無視して

あるべき姿にさせてたわけで、

 

 

 

 

 

親とはこうあるべき、とか

生活習慣は整えるべき、とか

いろいろな制限をね

自分に課してきたから

 

 

 

 

 

自分の内から

わき起こってくる

「好きだなぁ」とか

「心地いいなぁ」とか

そういうのは無視してきた。

 

 

 

 

だからね。

イライラしたり

苦しかったり

自分も苦しいし

子どもも苦しい

子育てしてたなぁって思うね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今、子育て苦しいな

子どもとの関係悪いな

って思ってるお母さん

 

 

 

 

大丈夫だよ。

変われるよ。

 

 

 

 

一緒に頑張ろうね!

 

 


 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

個別にお話しできます😁

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸

 

 

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀先生関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🏫先生を辞めた時、奇跡が起きた

🏫ひらがなの覚え方から、過去の私を抱きしめる

🏫クラスが落ち着かないのはこれが原因かも

🏫先生を辞めると決めた朝  自分の人生生きるとは

🏫子供はみんな違うけどみんな頑張ってる

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀子育て関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🐤偏食の子どもに私ができること 〇〇しない

🐤子どもは大丈夫‼️

🐤子供が可愛くないって感じることありますか?

🐤学校は嫌なところ?

🐤いいお母さんにならなくていい

🐤寄り添うのは本音に

🐤おすすめのアナログゲーム

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀アニメやドラマの記事🍀🍀🍀🍀🍀

🍄【ハイキュー】嫌なやつは敵ではないかもしれない

🍄【ブギウギ】茨田りつ子さんに完敗

🍄【ワンピース】ルフィの生き方に学ぶ

🍄【ハイキュー】緊張するのは〇〇するから

🍄【ヒロアカ】で見えるインナーチャイルド

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀不登校の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🪴コンプリメントトレーニング

🪴お母さんの中に正解がある

🪴自分がダメだと思ってるお母さんへ

🪴子どものエネルギーを回復させる方法

🪴子どものエネルギーを回復させる方法②

 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加