久しぶりになってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

ゆかこです。

 

 

 

 

 

年度末で、

子どもたちが

学校で作った作品を

持ち帰ってきています。

 

 

 

 

 

うちの小2息子は

ゲームに夢中の日々を

送っているのですが

 

 

 

 

 

 

その息子が

作った作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の顔を紙版画で

作ったようです。

 

 

 

 

 

驚いた様子を版画にしたようです。

 

 

 

 

 

 

題名はなんだと思います?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

         上矢印

 

 

 

 

 

 

ネームセンス最高ですよね🤣

 

 

 

 

 

 

ランドセルの中はぐちゃぐちゃ。

筆箱の中もぐちゃぐちゃ。

鉛筆もほとんど丸まってる。

シャツは出てる。

集団登校には間に合わず

1人で遅れていく日もよくある。

超偏食。

1人で起きれない。

爪を噛むことで安心感を得てる。

お風呂も入ったり入らなかったり。

ゲーム大好き、YouTube大好き、

暴言吐きまくり。

 

 

 

 

 

そんな息子ですが、

 

 

 

 

 

なのか、

 

 

 

 

 

そんな息子だからか、なのか

 

 

 

 

 

「まじかよ」

 

 

 

 

 

って、最高だと思いました🤣

 

 

 

 

 

こんな息子ですが、

今自分の人生を

いろんなことを自分で

考えながら、

試したり、

失敗したり、

しながら

自分を軸にして

生きています。

 

 

 

 

 

こんなふうに

子どもを見ることが

できるようになって

私も胸が

ジーンと熱くなります。

 

 

 

 

 

以前の私だったら、

ちゃんとしないといけない!

ゲームもテレビも時間を守って!

そうやって無理矢理させていた。

自分で考えることも奪い、

あれはダメ

これもダメ

これならいい

みたいに

子どもの人生を奪っていました。

 

 

 

 

 

本当にだらしない

ちゃんとしてない息子だけど

息子の人生、

自分の好きに生きてほしいですよね。

 

 

 

 

 

私ができることは

話したいと思った時、

話を聞くこと。

抱っこしてほしいって思った時、

抱っこしてあげる。

私ができる時に

してあげること。

 

 

 

 

 

できる時に。

 

 

 

 

 

できない時もある。

 

 

 

 

 

当たり前。

 

 

 

 

 

それ以外は

私も自分のことしたり

自分の好きに過ごしていて

心地よく過ごせています。

 

 

 

 

 

子どもは

大丈夫なんだろうな。

そんなふうに思えるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

そう思えなくて

不安でいっぱいになる時もある。

そんな時は、

そう思う自分に寄り添う🥰

 

 

 

 

 

 

感情も変化するもの。

不安な波が来たんだな。

そしたら、寄り添う🥰

そう思ったんだな。

大丈夫だよ。

私がついてるよ。

 

 

 

 

 

 

 

気づいたら、

不安が去っていっていたりする。

 

 

 

 

 

 

だから、

あなたも大丈夫なのです🥰🥰🥰

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました🍀

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸