長男が

買い物をするときは

自分のお小遣いで

買っています。

 

 

 

 

 

特に

定期的にお小遣いを

あげているわけではないのですが

 

 

 

 

たまに

祖母からもらった

お小遣いや

お年玉で

なぜか

欲しいものが

買えるんです。

 

 

 

 

 

 

長男は不思議と

欲しいものが買える

 

 

 

 

 

 

長男の

お金に対する意識について

考えてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママの幸せが家族の幸せ
全国のママを応援!
ゆかこ(プロフィールはこちら)です

 

 

 


 

 

 

 

 

先日も

「ゲームの〇〇が欲しい」

というので

「多分足りないだろうな」

と思いながら

財布を確認していたら

 

 

 

 

 

その分のお金が

財布にあって

とても喜んでいました。

 

 

 

 

 

さらに

以前に私が預かっていた

祖母からもらっていた

お小遣いを

思い出しました。

 

 

 

 

 

結果

自分の欲しいものは

買えた長男です。

 

 

 

 

 

 

長男が買った後に

言った言葉が

「買えてよかった。

 すごい楽しい。」

 

 

 

 

 

楽しさを

お金で交換したんですね。

 

 

 

 

 

「お金が減った」

というよりも

「1700円の価値のものを

 味わえている」

 

 

 

 

 

そんなふうに

捉えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の私だったら

「そんなもの買うの?

 もったいない。

 お金貯めておかないと

 後で本当に欲しいものが

 できた時に困るよ。」

 

 

 

 

 

 

そう言っていたでしょう。

 

 

 

 

 

 

欲しいものと交換する

お金を使う練習を

今していると思って

見守っている私です。

 

 

 

 

 

長男が

「買えて嬉しいな」

っていうのを

私も

「嬉しいね。」

って一緒に喜ぶ。

 

 

 

 

 

 

その心地よさ。

 

 

 

 

 

 

そういうのを

上の二人にはできなかった私

ですが

「ない」と捉えるのではなく

「ある」と捉えることで

お金が

循環していくと学び

実践しています。

 

 

 

 

 

 

長男は特に

お金が減ると困る

という経験がないのか

私の以前のお金の感覚が

あまり伝わっていないのか

 

 

 

 

 

お金を欲しいものと交換する

道具だという認識が

一番強いと感じます。

 

 

 

 

 

 

欲しい=交換する

 

 

 

 

 

お金は入ってくるもの

 

 

 

 

 

そんなふうに

思っているように思います

 

 

 

 

 

今後

失敗することもあると思います。

見守れる自分でいたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

個別にお話しできます😁

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸

 

 

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀先生関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🏫先生を辞めた時、奇跡が起きた

🏫ひらがなの覚え方から、過去の私を抱きしめる

🏫クラスが落ち着かないのはこれが原因かも

🏫先生を辞めると決めた朝  自分の人生生きるとは

🏫子供はみんな違うけどみんな頑張ってる

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀子育て関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🐤偏食の子どもに私ができること 〇〇しない

🐤子どもは大丈夫‼️

🐤子供が可愛くないって感じることありますか?

🐤学校は嫌なところ?

🐤いいお母さんにならなくていい

🐤寄り添うのは本音に

🐤おすすめのアナログゲーム

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀アニメやドラマの記事🍀🍀🍀🍀🍀

🍄【ハイキュー】嫌なやつは敵ではないかもしれない

🍄【ブギウギ】茨田りつ子さんに完敗

🍄【ワンピース】ルフィの生き方に学ぶ

🍄【ハイキュー】緊張するのは〇〇するから

🍄【ヒロアカ】で見えるインナーチャイルド

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀不登校の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🪴コンプリメントトレーニング

🪴お母さんの中に正解がある

🪴自分がダメだと思ってるお母さんへ

🪴子どものエネルギーを回復させる方法

🪴子どものエネルギーを回復させる方法②

 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加