以前は

怒りたくないのに

怒ってしまうお母さんでした。

 

 

 

 

 

 

ママの幸せが家族の幸せ
全国のママを応援!
ゆかこ(プロフィールはこちら)です

 

 

 

 

 

 

 

 

自覚はありました。

長女への当たりが強い。

 

 

 

 

 

 

 

思い通りにならない!!

あれもこれもしなければ!!

早く寝させなければ!

 

 

 

 

 

あれをして!

これ持ってきて!

あれはしたの?

これしたの?

そういえば

アレはどうなった?

 

 

 

 

 

 

 

そんな言葉ばかりが

口から出ていました。

 

 

 

 

 

怒りがどうしようも

ならない時には

外へ散歩に出かけ

気分を落ち着かせ

子供達に

「ごめん」

と言って

謝る日々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫とは

朝も夜も顔を合わすことはなく

ほぼ私一人子ども3人で

過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

 

今思うと

私がなんとかしなければって

きっと夫の居場所を

なくしていたんだと思います。

 

 

 

 

 

テレビを見れば

キラキラしていて

自分もきちんとしていて

子どもとも素敵な関わりしていて

料理やお弁当とかめっちゃ

栄養考えてたり

素敵なものだったり

家も整ってて

 

 

 

 

 

そんなママが写っていたりして

見るたびに

自分はダメだって

勝手に比べて

落ち込んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達に

「〇〇して」

と言われるだけで

責められている感じになって

 

 

 

 

 

「どうせお母さんなんか

 いなければいいんでしょ。」

 

 

 

 

 

なんて言葉も

言ったりしていました。

今思うと

ひどい言葉です。

 

 

 

 

 

 

長女との関係が

悪くなり

自分の思いを

話さなくなりました。

気を遣う長女。

 

 

 

 

 

そんな時に

そんな自分を

なんとかしたくて

長女に聞いたんですね。

 

 

 

 

 

「どんなお母さんに

 なって欲しい?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

「優しいお母さん」とか

「怒らないお母さん」とか

 

 

 

 

 

そんな言葉が返ってくると

思っていました。

 

 

 

 

 

ところが

返ってきた言葉は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どんなお母さんでもいい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は必死で

涙をこらえたのを

覚えています。

(今書いていても

涙がでてきました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒ってばっかり

否定してばっかり

アレしろこれしろ

指示ばかりする

最低なお母さんなのに

 

 

 

 

 

どんなお母さんでもいいって。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなお母さんなのに???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの愛は深い。

どんな最低なお母さんでも

お母さんならいいんです。

 

 

 

 

 

 

子どもって

お母さんを愛しているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒ってしまって苦しんでいるママさん

 

 

 

 

 

お子さんは

あなたがいるだけで幸せなんです。

どんなあなたでもいいんです。

あなたが元気で

笑っていてくれていたら

それでいいんです。

 

 

 

 

 

もし

アレもしないと!

コレもしないと!

って思っていたり

 

 

 

 

コレもしてあげないと!

アレもしてあげないと!

って思っていたり

 

 

 

 

 

私は

怒ってばっかりなダメダメママだ

って自分を責めていたり

 

 

 

 

 

もしそうだとしたら

 

 

 

 

 

しなくてはいけないことなんて

ほとんどない!

 

 

 

 

9時に寝ないといけない!

テレビばかり

見させてはいけない!

ゲームばかり

させてはいけない!

ファーストフードは

食べさせてはいけない!

一緒に遊んであげなきゃいけない!

 

 

 

 

 

そんなふうに

自分に

「しなきゃ!!」って

自分で自分を縛っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのヒモを緩めよう!

 

 

 

 

 

9時に寝なくても死なないよ。

テレビばかり見ても死なないよ。

ファーストフードばかりでも

自分で気をつけていく

年頃になったら

自分でなんとかしていくよ。

一人で遊んでいても

大丈夫!

 

 

 

 

 

イライラするくらいなら

全然できなくたっていいよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しなきゃって

しなきゃって

爆発してるのは

自分で縛っているから。

 

 

 

 

 

自分を縛り付けているヒモを

解いてあげよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まあいっかーーー!」

って楽な気持ちになろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時があったっていい。

全部

『こうすべきです』

と言われていることを

できなくたっていい。

 

 

 

 

 

 

 

正解だと言われている

子育てをしなくたっていい。

 

 

 

 

 

 

 

あなたが

楽な気持ちで

毎日を過ごす方がいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんは

あなたがいるだけで

いいんだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいお母さんに

ならなくていいんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深呼吸して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは大丈夫!

 

 

 

お子さんも大丈夫!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで

お読みくださり

ありがとうございます🥰

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

個別にお話しできます😁

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸

 

 

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀先生関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🏫先生を辞めた時、奇跡が起きた

🏫ひらがなの覚え方から、過去の私を抱きしめる

🏫クラスが落ち着かないのはこれが原因かも

🏫先生を辞めると決めた朝  自分の人生生きるとは

🏫子供はみんな違うけどみんな頑張ってる

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀子育て関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🐤偏食の子どもに私ができること 〇〇しない

🐤子どもは大丈夫‼️

🐤子供が可愛くないって感じることありますか?

🐤学校は嫌なところ?

🐤いいお母さんにならなくていい

🐤寄り添うのは本音に

🐤おすすめのアナログゲーム

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀アニメやドラマの記事🍀🍀🍀🍀🍀

🍄【ハイキュー】嫌なやつは敵ではないかもしれない

🍄【ブギウギ】茨田りつ子さんに完敗

🍄【ワンピース】ルフィの生き方に学ぶ

🍄【ハイキュー】緊張するのは〇〇するから

🍄【ヒロアカ】で見えるインナーチャイルド

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀不登校の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🪴コンプリメントトレーニング

🪴お母さんの中に正解がある

🪴自分がダメだと思ってるお母さんへ

🪴子どものエネルギーを回復させる方法

🪴子どものエネルギーを回復させる方法②

 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加