子どもの宿題に悩むこと

ありますか?

 

 

こんにちは。

ゆかこです。

 

 

あなたは子どもに

「宿題しなさい。」

など声をかけますか?

 

 

 

宿題について

声はかけませんか?

 

 

 

 

私は長女が小学生の時は

めちゃくちゃ

声をかけていました。

 

 

 

宿題は家でしていくもの

親がちゃんとさせるもの

と思っていました。

 

 

 

自分が小学校の先生だったので

それは当たり前でしょ。

っていう感覚でした。

 

 

 

それが

アドラー心理学について

学び始めたら

びっくり!!

 

 


宿題は子どもの課題

 

 

 

宿題は親がさせるものでは

なかったのか、

そういう考え方があるんだ

と思って

びくりしました。

 

 

 

 

宿題って

先生に

「明日までに

 〇〇を家で

 してきてくださいね。」

と子どもに出される課題です。

 

 

 

 

つまり宿題をするのは子どもで

宿題は子どもの課題です。

 

 

 

 

それを親が

「しなさい」というのは

アドラー心理学でいう

『課題の分離』

ができていません。

 

 

 

課題の分離とは

アドラー心理学の

人間関係を円滑にする

有効な考え方の一つです。

 

 

 

自分の課題なのか

他者の課題なのか

切り分けて考えるというものです。

お互いの課題に踏み込まないように

する考え方です。

 

 

 

境界線をひく

っていうことでも

あります。

 

 

 

私は

ズカズカと

子どもの課題を

自分の課題のように

考えていました。

 

 

 

子どもの課題に

踏み込んでいるので

子どもからしたら

何でも

親が解決してくれる

って思い込んで

何でもかんでも

親のせいにする

誰かのせいにする

甘ったれの子どもに

しちゃうかもしれません。

 

 

 

もしくは

 

 

 

子どもの課題に口を

出してくる親のことを

煩わしく思い

思春期になるころには

大きな反抗期が

やってくることでしょう

 

 

 

もしくは

 

 

 

子ども自身が

自分の課題も

一人ではできないって

思われている

信じられていないんだな

自分は一人では何もできない人なんだな

って思わせているかもしれません。

 

 

 

こんな未来は

嫌ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

「よし!

 課題の分離を学んだから

 子どものことには

 口を出さないぞ!」

と自分に言い聞かせて

いましたが

 

 

 

 

私の意識は

長女を自分の思い通りに

コントロールしたい意識が強く

口では

「宿題しなさい」

とは言わなくても

「宿題は?」

「宿題したの?」

という言葉に変わっただけで

 

 

 

 

意識としては

「宿題しなさい」の意味を込めて

ずっと見張っている

そんなお母さんでした。

 

 

 

結果

長女がエネルギー切れを起こして

学校へ行けなくなりました。

 

 

 

大切なのは

言葉ではなく

意識なのです。

 

 

 

 

宿題については

あなたに任せるよ

 

 

 

宿題をしても

しなくても

どっちでもいい

 

 

 

そんなふうに

心から思うことが

大事なんですよね。

 

 

 

そう思おうとした時に

でも・・・・

って思った方は

何か自分に制限や

思い込みがあるかもしれません。

 

 

 

それを見つけるには

こんな質問をしてみてください。

 

 

 

 

「子どもが宿題をしていかなかったら

 どうなりそう?

 何が起こりそう?」

 

 

 

・子どもが怒られそう

・子どもの勉強が分からなくなりそう

・だらけた人生を送りそう

など

 

 

 

さらに、

「そうなるとどうなりそう?

 何が起こりそう?」

 

 

 

 

とどんどん聞いていくと

宿題をしないということが

自分の怖がっていることに

つながると思います。

 

 

 

つまり

子どものことに

自分の思い込みや制限が

隠れていているんです。

 

 

 

人をどうにかしたくなったら

自分は何を恐れているのかを

見つけられたら

なーーんだ

そんなことか

なら

大丈夫だ

って思えたらいいです。

 

 

 

お母さんが

宿題をしてもしなくても

どっちでもいい

って思っていても

 

 

 

子どもは

案外

自分のことを考えているものです。

 

 

 

 

あなたのお子さんは大丈夫です!

そして

あなたも大丈夫です!

 

 

 

いつも

最後までお読みいただき

ありがとうございます🍀

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

個別にお話しできます😁

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸

 

 

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀先生関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🏫先生を辞めた時、奇跡が起きた

🏫ひらがなの覚え方から、過去の私を抱きしめる

🏫クラスが落ち着かないのはこれが原因かも

🏫先生を辞めると決めた朝  自分の人生生きるとは

🏫子供はみんな違うけどみんな頑張ってる

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀子育て関係の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🐤偏食の子どもに私ができること 〇〇しない

🐤子どもは大丈夫‼️

🐤子供が可愛くないって感じることありますか?

🐤学校は嫌なところ?

🐤いいお母さんにならなくていい

🐤寄り添うのは本音に

🐤おすすめのアナログゲーム

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀アニメやドラマの記事🍀🍀🍀🍀🍀

🍄【ハイキュー】嫌なやつは敵ではないかもしれない

🍄【ブギウギ】茨田りつ子さんに完敗

🍄【ワンピース】ルフィの生き方に学ぶ

🍄【ハイキュー】緊張するのは〇〇するから

🍄【ヒロアカ】で見えるインナーチャイルド

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀不登校の記事🍀🍀🍀🍀🍀

🪴コンプリメントトレーニング

🪴お母さんの中に正解がある

🪴自分がダメだと思ってるお母さんへ

🪴子どものエネルギーを回復させる方法

🪴子どものエネルギーを回復させる方法②

 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸