最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(34)2月(30)3月(33)4月(30)5月(40)6月(31)7月(33)8月(31)9月(30)10月(37)11月(39)12月(31)2023年2月の記事(30件)「猫たちのアパートメント」大型団地に住む地域猫を、取り壊し前に移動させるドキュメンタリーです。「スクロール」就職して直ぐの頃の、周りの波にのまれて息苦しい姿が良く描かれていました。解ります。「ICE ふたりのプログラム」ロシア発の素敵なラブストーリーでした。フィギュアスケート場面もあり「崖上のスパイ」スパイ映画だけどそこに愛が潜んでいて、哀しさと夜明けが見える作品でした。「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」ギャグ漫画の映像化に成功!って感じです。「「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」大画面でみる遊郭編のラストは素晴らしかった!「仕掛人・藤枝梅安」時代劇といえば池波先生。今回の仕掛人は原作に近いのかしら。楽しめました。「逆転のトライアングル」とんでもなく良く出来た映画です。カンヌで賞を取るハズ!面白い作品です。「あつい胸さわぎ」舞台の映画化です。母と娘の気持ちが痛いほど伝わってきました。舞台も観てみたいな「小さき麦の花」中国で大ヒットした意味が解ります。誰もが懐かしく暖かい気持ちを感じると思います。<< 前ページ