【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!
~★介護日記★~
☆認知症ばーちゃん&うつ病長女&心身症孫
のドタバタ話 →こちらから
☆姑はなぜ自分の家を追い出されたのか?
→こちら (発端)
次男夫婦と同居するため家を建ててあげたのに、同居したら鬼嫁👹にひどい扱いをされ、最後はその家を鬼嫁👹に追い出されて、わが家に引っ越して来たばーちゃん(姑)の、ワガママカマッテチャンぶりについては、こちらを見てね
(こっちのばーちゃんのお話です🙇)
「思い出のカケラの、どれが蘇る?」のつづきです
☆これまでの話
ばーちゃん(姑・96歳要介護3)は、特養で元気に暮らしていたが、昨年秋、高熱が出て、病院へ運ばれてそのまま入院。重篤な状態が続いたけど、そのあと病状が安定、個室から4人部屋へ
普通の点滴を入れる血管が無くなって、夫が中心静脈栄養を決断したら、最も重い状態の医療区分3にあたり、療養病棟へ。
ばーちゃんは喋ることも食べることも飲むことも、自分で寝返りさえも出来ない。胃ろうなどもせず、最低限の点滴だけ
それでも1日おきに面会へ行ったとき見せるひ孫の動画は楽しみだったみたい。
深夜病院から電話があって、急遽病院へ。
ばーちゃんにお別れを言って、家族葬の会館へ。そこでお通夜とお葬式を済ませて。。。
もういないと実感するとき
ふと、「ああもう、いないんだ」
と思うのはみんな、どんな時なんだろう?
私は、ばーちゃんが逝っちゃってからもよく、「みてね」にアップされる孫の写真や動画を見て、お気にいりに入れるためマークをタップしながら
「これはおもしろい! 明日、ばーちゃんに見せよう!」
と思ったあと、
「ああそうだった」といないことを思い出す。
★特にばーちゃんに見せたかった動画
息子と孫(生後4か月)の入浴シーン
息子に抱っこされた孫が、息子のおっぱいをじっと見て、急に吸い始めた
4~5回チュウチュウ懸命に吸うけど、もちろんおっぱいは出てこない。
それで、困ったような顔で見合う孫と息子。
そのあと、孫は息子にふにゃーッと笑った。
”ありゃ? ”出ない~!”って泣くんじゃなくて、笑うんだね~”
って私が言って、ばーちゃんがウンウンうなずいて・・・
この動画なら、寝たきりで表情がほとんどなくなったばーちゃんも、きっと笑う
ばーちゃんリアクション、ベスト3に食い込むかも?!↓↓↓
・・・って
私もいつのまにか、病院の面会に行って動画をばーちゃんに見せながら、ばーちゃんのリアクションを見るのが、楽しみの一つになっていた
赤ちゃんの可愛いしぐさや長いまつげ、ぷくぷくのほっぺ、笑える動画…
お気に入りのマークをタップしながら、もうばーちゃんと一緒に見ていた共有の時間がないことに、ちょっと寂しさを感じる。
つづく
☆姑の足が動かなくなってから特養に行くまで
「突然ですが…ばーちゃんが・・・」
「静かに逝ってしまったばーちゃん」
「ばーちゃんへお別れの言葉は」
「よく頑張ったね、ばーちゃん!」
「看護師との最後の意味深な会話」
「1秒でも早ければ」
「霊安室でのこわーいお話」
「鬼嫁へ姑永眠の連絡をするべき?」
「姑の不動産巡り義弟嫁と夫のバトル」
「財産盗った鬼嫁への子供達の怒り」
「鬼嫁に連絡すべきと言い張る次女」
「棺に入れてと言ってた大事な物とは」
「御朱印付白装束が見つからない」
「家族葬打合わせ、足袋を履かせない?」
「白装束の代わりにコレで我慢してね」
「鬼嫁を式に呼ばなくてよかった」
「お通夜当日次女親子が帰ってきた」
「お通夜直前の最終打ち合わせ」
「我が家だけの文字通りの家族葬」
「お経唱える住職の後ろで踊る孫2歳」
「記念撮影、通夜精進落とし」
「通夜の日は工事・断水・発熱の3重苦」
「発熱で蘇る舅葬儀での鬼嫁の態度」
「舅の葬式と姑の家族葬決定的違いは」
「姑葬式会場はひ孫達の記念撮影会に」
「僧侶のお布施、お葬式、出棺へ」
「葬儀場から出棺、焼き場、炉前へ」
「火葬場の点火ボタン喪主が押すの?」
「骨上げへ行く前に塗香で防御」
「骨上げと後悔と」
「葬儀終わったが配慮ない夫に怒り」
「熱あるのに動かない夫動く子供」
「嫁姑問題の火種落とし続ける私」
「介護を始める人へのアドバイス」
「長女を待ってたかのように逝った姑」
「家族葬でかかった費用と内訳」
「姑家族葬の費用と母の葬儀を比較」
「嫁姑問題は複雑怪奇で…」
「みてねアプリでわかった嫁の本音」
「思い出のカケラの、どれが蘇る?」