台湾がよく指摘されている対策①検査数の少なさについて | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 

 台湾の対策の中に、よく指摘されているのは主に二つ。

 

 1検査数が少ないこと

 2抗原検査をあまり使わないこと

 

 今日はまず検査数が少ないことについて説明しようと思います。

 

 台湾はコロナの初期から、SNSで拡散しやすい説明イラストを作って、コロナに関する情報を国民に教える医師がたくさんいて、「検査数が少ないこと」「抗原検査を使わないこと」については去年の中旬頃にしっかり国民たちの理解を得て、定着した感じです。(野党派ならもちろん信じない人が多いですね)

 

 ここでは、台湾内部でもっともわかりやすい説明法を紹介します。

 

 

 妊娠検査薬を使った人がたくさんいますよね?(不妊の私にとって、日常でしたが........えーん

 

 hCG妊娠検査薬の説明書には、必ず「月経予定日の約1週間後から検査可能」のような言葉がありますよね?

 

 理由は、hCGという数値は、月経予定日の約1週間後から、「検査薬が検出できる濃度になる」からです。

 

 hCGの濃度は人によって違うので、月経予定日の約1週間後になっても、濃度が足りなくて検出できない場合があります。

 

 では、月経予定日の6日間後に、hCG妊娠検査薬で陰性結果が出て、7日間後になると陽性結果が出た女性は、月経予定日の6日間後の時点には、妊娠しましたか?

 

 月経予定日の1週間後に、hCG妊娠検査薬で陰性結果が出て、2週間後になると陽性結果が出た女性は、月経予定日の1週間後の時点には、妊娠しましたか

 

 明らかに、妊娠しましたよね。お願い

 

 妊娠しても妊娠検査薬が陰性になったのは、hCG濃度が足りないので、検査薬が検出できなかっただけです。

 

 

 コロナの検査もそうですよ。

 

 PCR検査も抗原検査も、一定のウィルス濃度が必要ですから、検査するタイミングが大事です。

 

 タイミングが早すぎると、

 

 PCR検査や抗原検査で陰性結果が出ても、ただウィルス濃度がまだ足りないだけで、翌日にもう一度検査を受けると、陽性になった人が多いです。

 

 だから、最初は14日間隔離して、検査を受けさせる対策でした

 

 それは、月経予定日になっても一週間待たなければならない妊娠検査薬とは同然。

 

 

 でも、台湾のコロナ作戦法についての説明で説明したように、

 

台湾は最初、入国者が14日間の隔離期間に3回の検査で、すべて陰性のみ隔離解除。

 

もし、一度の陽性があれば、連続3回の陰性になるまで隔離する対策でしたが、発症後の11日目から感染力がゼロになるという研究結果が出てから、だんだん14日隔離してから解除することに定着しました

 

 

 発症後の11日目から感染力がゼロになるという研究結果がありますから、14日間隔離すれば、陽性でも感染力がゼロになる可能性が高い

 

 そして、研究によって、感染力がゼロになっても、陽性であるのは、「ウィルスの死体」を検出した場合があるとわかりました。

 

 ちなみに、台湾では「連続の陰性結果」を求めるために、何カ月間隔離された初期感染者がいましたから、指揮センターはそれについて慎重に検討しました

下矢印

求めるのは、陰性ではなく、感染者の健康と感染力のゼロ。感染者は元気で治療も必要がなくて、感染力もなくなったなら、もちろん隔離する必要がありません

下矢印

海外の研究報告を参考しながら、感染者たちの状況と数値をしっかり研究して、14日間隔離すれば、感染力ゼロというのは事実だと判明しました。

下矢印

感染力がゼロになると、陰性か陽性かもうどうでもいいです。

妊婦とは同じですよ。お腹が大きくなって、医者も「妊娠したよ」って教えてくれたら、hCG妊娠検査薬の結果はもうどうでもいいでしょう?

下矢印

コロナの検査は、医療現場に重い負担をかけることも明らかです。

下矢印

どうでもいい数値のために、医療現場、感染者と財政に負担をかける理由はありません

下矢印

特別な状況以外には、国家が安定している期間、14日間しっかり隔離して、症状もなくて元気であれば、検査はしません

 

 

 以上は、検査数が少ない理由でした。

 

 

 では、必死に検査した外国はバカだという意味ですか?滝汗

 

 違います。真顔

 

 それは感染状況によって柔軟に調整すべきなことです。

 

 感染者が多くなると、たくさんの検査で、この時点の感染者を探し出すことが至急ですから、もちろん必死に検査しないとだめです。

 

 台湾はそれを知った上に、「いつか拡大するかどうかわかりませんから、安定している期間には、医療現場の皆さんにしっかり休ませるこそ、ピンチになる時に頑張れます」という対策を実行していますから、この「少ない検査数」になりました

 

 コロナとの戦いには、正解はありません

 

 あるのは、自国の状況に最適な選択肢のみですよ。お願い

 

 

 

台湾国民へのコロナガイド

①私は接触者だったらどうしよう?

②私は感染者だったらどうしよう?

③家族は感染者だったらどうしよう?

 

 

在台日本人も力になれる方法

コロナを感染したら2万円くれる台湾?Σ( ̄□ ̄|||)

個人情報不要の台湾接触者APPを装着しましょう!
1999の使い方

在台日本人も一緒に記名しましょう!悠遊卡、一卡通、i cash

オードリータンが登場!個人情報が守れる実聯制システム

オードリータンの実聯制利用法、読みやすいバージョン

フューチャーフォンでも使えるオードリータンの実聯制利用法

オードリータンの実聯制初日に遭ったトラブル

 

 

コロナ禍と戦っている台湾人

「二週間に収束してみせてあげる」って台湾人たちが放言した(ΦωΦ)

「感染経路を切断。コロナを滅ぼす。」という台湾国民の総意

「あなたのためにここで戦う。私のために家で戦ってください。」という医療現場からのメッセージ

「病院の仲間よ。治療に専念しなさい!」って320人の診療所医師が参戦!

台湾のコロナ作戦法についての説明

 

 

台湾指揮センターの対策

5/19

 5/19から、台湾全国レベル3!

5/18

 台湾全国!5/19~5/28に休校!

5/17

 台北市!新北市!明日から、高校以下の教育機構は休止!

5/16

 コロナ厳しい期間に、台湾全土の医療機関対策

 台湾の感染者の行動履歴公表基準

 急報!台北市、新北市、警戒レベル3!

 5/15~5/28、台湾全土適用のコロナ対策

 市中感染者が180人増えてからの指揮センター記者会見

 台湾の防疫レベルを引き上げてからの罰金について

5/15

 5/13深夜の和平医院事件のまとめ

 感染者情報を調査する流れ&昨夜からのたくさんの噂

5/13

 週末の台湾高校入試についてのコロナ対策 

 収束有望?!台湾のピンチをまとめました

5/12

 台湾の防疫物資在庫報告

5/11

 6/8までに警戒レベルを上げる台湾のコロナ対策

 

 

台湾の停電について

5/18

 台湾停電について知っておきたいこと(5/18の訂正あり) 

 5/18の停電予備軍はE組とF組!

5/17

 在台日本人!C組とD組!20時50分から停電

 1人じゃ生きられないことを痛感した事件

5/13

 台湾大停電についての説明&電力供給の回復