在台日本人も一緒に記名しましょう!悠遊卡、一卡通、i cash | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 

 台湾では、日本のsuicaカードのように、悠遊卡、一卡通、i cashの三つのカードがありますね。

 

 発行初期は、悠遊卡が北部のみ、一卡通が南部のみ、i cashが7-11のみという感じでしたが、今は特に変わっていません

 

 バス、台鉄、すべてのMRT、スーパー、コンビニ、レストランなどたくさんの場所で利用できますから、1枚持つと便利です。

 

 でも、記名しているカードは30%くらいしかありませんから、指揮センターは記名を要請

 

 記名すれば、感染されたら行動履歴の調査が順調になるし、感染者と接触したことがあればお知らせをもらえるからですね。

 

 ↓↓のQRコードを読み取ると、記名サイトに入れますよ。

 

 ただし、記名する時には、身分証や居留証の写真をアップする必要がありますよ。

 

 心配する人なら、台湾で申し込んだクレジットカードを確認してください。

 

 台湾では「悠遊卡」がついているクレジットカードが多いですから、そういうカードは記名カードとは同然です。

 

 でも、日本人はクレジットカードが嫌いという噂がありますが.......もし、本当に拒否を感じると、「台灣社交距離」というアプリを装着してはいかがでしょうか?

 

 個人情報不要の台湾接触者APPを装着しましょう!

 コロナを感染したら2万円くれる台湾?Σ( ̄□ ̄|||)

 

 ぜひ、ご参考ください。

 

 

 

連続アップした関連記事を確認しましたか?

 5/16

 コロナ厳しい期間に、台湾全土の医療機関対策

 台湾の感染者の行動履歴公表基準

 5/15

 急報!台北市、新北市、警戒レベル3!

 5/15~5/28、台湾全土適用のコロナ対策

 市中感染者が180人増えてからの指揮センター記者会見

 台湾の防疫レベルを引き上げてからの罰金について

 「二週間に収束してみせてあげる」って台湾人たちが放言した(ΦωΦ)

 5/14

 5/13深夜の和平医院事件のまとめ

 感染者情報を調査する流れ&昨夜からのたくさんの噂

 感染者お父さんに忘れられた高雄在住の娘?(゚Д゚;)

 コロナを感染したら2万円くれる台湾?Σ( ̄□ ̄|||)

 5/13

 週末の台湾高校入試についてのコロナ対策

 収束有望?!台湾のピンチをまとめました

 台湾感染者が立ち寄った場所①記者たちが笑ってしまった理由

 台湾感染者が立ち寄った場所②台北市、新北市

 台湾感染者が立ち寄った場所③宜蘭、基隆、桃園、新竹

 台湾感染者が立ち寄った場所④苗栗、台中、南投、彰化

 台湾感染者が立ち寄った場所⑤雲林、嘉義、台南、高雄、調査中の場所

 台湾大停電についての説明&電力供給の回復

 5/12

 今日は16人の国内感染者が出ました

 宜蘭県感染者が立ち寄った場所

 高雄も要注意!感染者が立ち寄った場所の情報

 台南も要注意!感染者が立ち寄った場所の情報

 台湾の防疫物資在庫報告

 個人情報不要の台湾接触者APPを装着しましょう!

 1999の使い方

 5/11

 新北市の感染者が立ち寄った場所

 宜蘭、新北市は要注意。むしろ、台湾も外出控えの時期が来た

 6/8までに警戒レベルを上げる台湾のコロナ対策