【在台日本人へ】高雄も要注意!感染者が立ち寄った場所の情報 | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 今日は16人の国内感染者が出ましたのある感染者は5/1バスツアー南部のお祭りを参加しました。

 

 接触者がしっかり把握できるバスツアーだし、詳しい状況も調査中だし、指揮センターは南部で立ち寄った場所を公表していません。

 

 公表していないのに、南部に暮らしている人なら、みんなLINEで情報をもらったと思いますキョロキョロ

 

 それは、自治体から漏れた内部資料らしいので、念のため、拡散しないほうがいいですよ。

 

 そして、公表できる情報は下記通りに、

 

 まずは、高雄市の市長によると、

 その感染者は5/1大寮区のある王爺をお祭る廟に立ち寄りましたから、大寮区の住民は気をつけてください。

 

 次は、

 覆鼎金保安宮(高雄市三民区鼎金一巷36号)のフェスブックでは、消毒済みの情報をアップしました

 

 以上は今まで公表できる情報でした。

 

 明日の記者会見ではまた新しい情報を公表すると思いますから、怖がらず一緒に頑張りましょう!

 

 

連続アップした関連記事を確認しましたか?

 5/12

 今日は16人の国内感染者が出ました

 宜蘭県感染者が立ち寄った場所

 台湾の防疫物資在庫報告

 1999の使い方

 5/11

 新北市の感染者が立ち寄った場所

 宜蘭、新北市は要注意。むしろ、台湾も外出控えの時期が来た

 6/8までに警戒レベルを上げる台湾のコロナ対策