たまのDTMまとめ+α | Do or Do not, There is no try.

Do or Do not, There is no try.

ギターや音楽(含むDTM)絡みが多いかな

 

「4年前の今日書いてんで」とお知らせがあったのでリブログしただけで、深い意味はありません。

 

曲の動画はこっちにも貼っておきますかね。

 

一応展開というか構成がちゃんとあるんだけど、基本的には2コードのダラーっとしたインスト曲。

曲の詳しい情報は元記事を読んでいただければ。

 

 

ついでに、最近載せてなかったので他のDTM楽曲記事のリンクまとめを。

 

【DTM楽曲一覧】

 

歌モノオリジナル

「Holy Night Drive」 (X'mas ソング)

「Begin」 (バラード)

「T.G.I.F」(ボサノヴァ風)

「Not Only Love」(エレクトロポップス)

「Satine」 (アシッドジャズ風)

「Overcome」 (Pops)

「S.P.R」 (ミニライブ風)

 

歌モノカバー

「Alone」 (Heartのカバー、ドラムのMMD映像入り)

「YMOメドレー」 (YMOのカバー、8曲シームレスメドレー)

「木枯らしセンティメント」 (アニソンカバー、デュエット、山下達郎「あまく危険な香り」風アレンジ)

「喝采」 (ちあきなおみのカバー)

「蘇州夜曲」 (カバー、デュエット)

 

カラオケ方面

「Sparkle (歌&ギターカラオケ)」 (山下達郎のカバー、カッティングギター無し)

「Hysteria (カラオケ)」 (Def Leppardのカバー)

 

 

インストオリジナル

「Relationship」 (フュージョンテイストの半インスト半歌モノ)

「kiss,hug,love」 (ギター・バラード)

「Dear My LADY LUCK」 (Andy Summers風ギター・インスト)

「What is this?」 (ハードロック風)

「What is this? -rework ver.-」 (「What is this?」のギターとフレットレスベースを演奏した音源に差し替え)

「Overcome -reprise-」 (歌モノオリジナル「Overcome」のストリングス・パート)

2コード系インスト

「Asajj」 (エレクトロ)

「I feel...」 (Pops? Rock?)

「SJ/STS」 (テクノ)

「Autonomic Imbalance」 (アンビエント)

「Downpour」 (エレクトロ)

 

インストカバー

「黒船(嘉永六年六月四日)」 (サディスティック・ミカ・バンドのカバー)

「Twilight Solitude」(フレットレスギターでのカシオペアのカバー)

 

ギターカラオケ
「黒船 (ギターカラオケ)」 (リンク先は「黒船」と同じ)

「Twilight Solitude (ギターカラオケ)」 (1番だけ)

 

 

 

それと、

 

SoundcloudのMyチャンネル(Myページ?)。

 

音雲の方はYoutubeに上げてる動画と違って2448(24bit/48kHz)ちょいハイレゾwavファイルです。

音雲のサイトでは圧縮変換した上で再生するので音質は落ちてますが、ダウンロードすれば元の音質で再生できます。

音圧、動画のよりちょっと高め(強め)です。

正確に言うなら、こっちのwavのマスタリグのほうが完成版動画のは動画用の別マスタリングですけどね。

 

まぁそう奇特な人もあんまりいないでしょうがカバー曲以外はダウンロード出来る設定にしてますので、宜しければ。

 

 

あ、そうそう

 

アースシェイカー「Radio Magic」ギターカラオケ

 

欲しい人を記事で募集したら、

 

Naka**さんが弾いてくださったんですが、

 

引き続き「おうラジオマジック弾きたいからオケよこせや」という方は募集してます。

 

 

あ、

 

これこそそんな奇特な方はそういらっしゃらないでしょうけど、俺のDTM曲を歌ってみたいという方がもし居られましたら、一報下さればオケのファイル提供致します