養護教諭の「肩書き」を超えた関係性。 | 「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」をコンセプトに、YOU(あなた)とYOU(あなた)を繋ぐYOUKYOUカフェを主宰しています。

いつもご覧いただき、ありがとうございますピンクハート

柏木むつきです。

(初めましての方はこちらこちらをどうぞ)

(YOUKYOUカフェに込めた想いはこちらです)

コーヒー公式ホームページはこちらブルー音符
コーヒーYOUKYOUカフェ→先行案内はメルマガからむらさき音符次回1/31の案内はこちらから^^
コーヒーYOUKYOUプライベートカフェご希望の方はこちらですブルー音符
コーヒー「「枠」を外して“自分”に還る 10のレッスン」むらさき音符
コーヒーお気軽にどうぞ♡質問フォームブルー音符
※今後のYOUKYOUカフェ開催につきましてはこちらをお読みください。

【販売中】YOUKYOUカフェ×ちばる食堂☆2021年卓上カレンダー♪

 

最近、研究の関係で、

養護教諭時代の仕事を振り返ることが多くなりました。

先日、仕事中に記録として撮りためていた写真を整理していた時。

 

職場で一番仲良かった数学の先生が、視力検査をしている写真が笑

彼女には本当にいろいろなところで助けてもらいました。

 

もし、私が“養護教諭”らしい養護教諭であり続けてたら、

きっと彼女とはここまで仲良くなれなかったと思います。

そして、彼女自身もまた、私に対して「養護教諭らしさ」を求めてきませんでした。

 

働いていた時から今もずっと、

彼女はまるで私が担任の一人であるかのように、

当たり前に仕事の相談をしてくれました。

学校行事の運営についての相談を受けたり、

生徒会活動の話をしたり、進路指導の話もしたな…。

 

私も働いている時は、彼女に保健室の方針についての相談をたくさんたくさんしました。

彼女は理解を示してくれたり、時には担任としての意見をはっきりと言ってくれたり。

 

たとえ意見が違っても、それは決して「否定」ではなくて。

理解してくれるからこそ、「対等」に「尊重」して私に伝えてくれる言葉がありがたかった。

 

養護教諭の中には、

「養護教諭仲間にしか相談できない」

「職員室の先生に少し遠慮しながらしか相談できない」

たとえ相談できても

「本音の部分はさらけ出せない」

と悩んでいる方もいらっしゃいます。

 

そして何より、

「職員室の先生方に相談されても、「養護教諭」として答えなければならない」

と思いこみすぎてしまっている。

それは大事な責任感だと思いますし、必要なこともありますが、

それによって縛られている部分もあるのではないか…と思います。

 

担任だろうが養護教諭だろうが根っこは「人」。

仕事の内容を超えた友情は、

自分自身が「職務を超えた自分らしさを出せるかどうか」

もポイントなのかな、と思います。

何度もこのブログでは書いてますが、

肩書はあなたの可能性を狭めるためにあるのではなく、

あなたの可能性を無限に広げるためにあるのだと思うからです。

 

(季節外れですが、大好きな写真をここで〕

 

ショートケーキYOUKYOUマルシェはこちら。商品はこちらのサイトから購入できますハート

プリン「自分」とゆっくりじっくり向き合うYOUKYOUプライベートカフェ音符

マカロン文章に愛を込めたインスタグラムはこちらですハート

 

☆養護教諭シリーズ

「憧れの養護教諭」になる方法。

養護教諭としての優先順位。

“養護教諭”という肩書きへの付加価値。

自分の「楽しい」へのアンテナの張り方。

養護教諭だって嫌われることがあって当然。

仕事を辞めたい、異動したい、と思った時。

養護教諭としての「観」を超えて。

養護教諭の存在価値に対する「枠」。

「養護教諭」という肩書きにとらわれすぎなくて良い。

「前例」との付き合い方。

“養護教諭”として「あなた」が伝えたいこと。

受かっても落ちても「価値」は変わらない。

「不在の存在」としての養護教諭。

「補う」のではなく「引き出す」養護教諭になるために。

もっともっと自由に“養護教諭”になる。

「養護教諭=保健室の先生」を考える。

「男性」養護教諭についてのあれやこれ。

「養護教諭」にとらわれてしまう前に。

 

番外編

仕事と勉強を両立する方法

講師の話が来なくて不安な人へ。

養護教諭の未来について考えていたこと。

養護教諭教員採用試験の対策法

過去問対策について。

教員採用試験対策と「向き合う」ということ。

「自分を過小評価しない」採用試験対策。