【保存版】私の「過去問」との付き合い方。 | 「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」をコンセプトに、YOU(あなた)とYOU(あなた)を繋ぐYOUKYOUカフェを主宰しています。

柏木むつきです。

(初めましての方はこちらこちらをどうぞ)

(YOUKYOUカフェに込めた想いはこちらです)

公式ホームページはこちら

メルマガ登録はこちら
【保存版】養護教諭シリーズ

 

(2024年4月加筆修正済)

 

先日、この記事に複数コメントいただいたので…

教員採用試験の対策について考えること。

 

今日は少しだけその続きを。

 

「過去問って志望自治体のものを解いたら良いですか?」

という質問をちょこちょこいただきます。

あくまで私個人の考えではありますのが、

今日はこの質問にお答えできれば。

参考程度に…。

 

 

私はこの質問に対して、

「昨年の過去問は全自治体分解いてみたらどうでしょうか?」

とお答えしています。

「もちろん、志望自治体のは最低5年分は解くのは前提で。」

ともお伝えしています。

 

なぜ、全自治体分解いた方が良いと私が考えるのか…。

それは、「出題者側の意図と全国の傾向を知るため」だと思っています。

 

想像してみてください。

もしも、自分が今年の試験問題を作ることになったら。

何を参考に作成しますか?

・過去の試験問題

はもちろんですが(重複しないようにも含めて)

・「他の自治体って去年、どんなの出したんだろう…?」

ってまずは参考に見たりしませんか?

…少なくとも私ならそうします。

「ふむふむ、去年は○○に関する分野について問う自治体が多かったんだな」

「この問題、こういう視点からの問い方もあるのか…」

「今年のキーワードは△△だけれど、それは□□の問題を応用させて問えそうだな」

「☆☆について知っておいてほしいから、これは問題にしよう」

みたいに考えるかもしれない。

そうです、試験問題のための「材料集め」をすると思うのです。

(あくまで私個人の考えです、出題者になったことはないので保証はできませんが)

 

 

そういう訳で、

私が今採用試験を受けるとしたら、

少なくとも昨年度の過去問は全自治体分目を通すと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 
 
 

(こういうのを使って対策をした記憶があります~)

 

 

 

時々、

「私の志望自治体はマークシート式だから記述式の自治体のは関係ないですよね?」

という質問もありますが、

マークシート式だろうが記述式だろうが、

「活用できるものは全て活用する」。

それが私個人の考えです。

 

過去問を解くのは、

点数に一喜一憂するためではなく、「情報収集」のため。

正答率云々ではなく、

自分の得意不得意を明らかにするため。

(もちろん、直前期の取り組み方は異なりますが)

 

一問の問いからどれだけの「学び」を深められるか。

そこにフォーカスすれば、

マークシート式だから、記述式だから…はあまり関係ないかな、と私は思っています。

 

目の前の問題と向き合う時に、

今自分は何に焦点を当てているのか、

ただやみくもに○×をつけるのではなく、

自分がこの問題から何を得ようとしているのか。

そんな意識で過去問と向き合ってみてはいかがでしょうか。

(これは模試に対しても当てはまると思います)

 

そして先ほど少しだけお伝えした、

「志望自治体の過去問」については、

あまりにも古いものだと情報が変わっていることもあるので、

適宜取捨選択しながら解いてみると良いのかな、と思います。

(事実、私が勉強したころは「学校保健法」でしたが、

今では「学校保健安全法」ですし…。

学習指導要領も今とは違うし…。)

 

何度もお伝えしますが、

あくまで私個人の考えですので、参考程度に…。

「自分は~だと思うな」という方は、

もちろんそれが「正解」だと思いますので^^

 

 

なお、今後いただく質問に関しては、

全体への還元を目指して、ブログ等での返信にしていきたいと思っています。

(現在、フォームを作成中です^^)

 

とはいえ、

「この件についてどうなのかな…」

「志望自治体どうしよう…」

など個人的具体的に相談したいこと等がありましたら、

YOUKYOUプライベートカフェへお越しください^^

お一人おひとりの状況を丁寧に聴かせていただき、

ヒントになるものをお渡しできれば、と思います。

 

【2021年6月25日追記】

1年ぶりではありますが続編を書きました↓

 

 

(今日は抹茶ミルクオレ。泡だてに課題…)

コーヒーYOUKYOUカフェ→先行案内はメルマガから
コーヒーYOUKYOUプライベートカフェご希望の方はこちらです

コーヒーインスタグラムはこちらです

コーヒーYOUKYOUマルシェ