ドライブイン七輿から
こんにゃくパークに行き。
色々買い出しをしてから
温泉に行く。
本当は群馬県高崎市にある
湯端温泉に行こうとしたけど
予約が一杯のようでした。
土日は外の湯小屋が
貸切利用出来るのが
良いのだけど満員なら
仕方無い。
次女が移動中に飽きるので
なるべく近場の温泉に寄りたかった。
磯部温泉が家族連れでも
安心かと思い磯部温泉に行く。
磯部温泉には
日帰り入浴施設があります。
今回は磯部温泉の恵みの湯に
立ち寄りました。
有名な温泉地だけど
全く温泉があるとは思えない
寂れた街の風景が引き付けられる。
その温泉街から少し離れた場所に
恵みの湯があります。

3時間500円で
広間が利用出来る。
風呂も磯部温泉の恵みの湯源泉を
使用しているので申し分無い。
時間制で料金が変わる
一日居ると1500円。
でもうちは3時間で充分。
ワンコインで磯部温泉に
入浴が出来る。
ちょっと塩気が強い
磯部温泉だけど
この温泉個人的に好きなんです。
サウナも無料。
非常にリーズナブルに
温泉を楽しむ事が出来ます。
浴場の写真は撮らない。
人が沢山楽しんでいるしね。
俺もそんな事気にせず楽しみたい。
風呂はHPから。
長女と入浴したが
露天風呂と水風呂の
交互浴が最高でしたね。
風呂上がり。
交代で妻と次女。
各一時間程度入浴。
ちょっと休憩して出る。
3時間が丁度良い時間。
低温殺菌牛乳を飲んだ。
すっきり味。
美味しい牛乳でした。
次女が先に風呂から上がり
広間で子供達と待つ。
ノンアルで。
ノンアルでも良いなぁ…。
食堂に鮎の塩焼きがあって
凄く惹かれた。
結論から言えば磯部温泉は
良い温泉地と言う事です。
もっと良い温泉地はそりゃあるけど
個人的に磯部温泉は落ち着くんです。
群馬の温泉は殆ど磯部温泉。
もっと他の温泉に行こうとも思うけど
それは追々時間があればすれば良い。
今行きたい場所に行くのが一番良い。
と個人的に思う。
暇だったら磯部温泉宿泊記。
安中市 磯部温泉恵みの湯
住所 群馬県安中市磯部3-3-41
TEL 027-385-1126
営業時間 10:00~21:00