磯部温泉 旭館 その➄ 夕食。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

チェックインして

一通り磯部温泉を楽しんだら夕食だ。


ちょっと一気に温泉に入浴したので

疲れましたね。

部屋の窓を開けて景色を望む。


窓の下には旧館が見える。

結構広い宿です。

旧館は殆ど利用されて無かった。

でも旧館に宿泊しても良いと思った。





午後6時から夕食。

食堂に行きます。


食堂に着くと

俺ら家族しか居なかった。

本当は違うだろうが

実質個室気分だった。


元々素泊まりや朝食のみの

客が多いのだろう。

磯部温泉の周辺には

食事する場所は沢山あるし。





夕食。

旅に来たって感じになるのが

嬉しい。

俺の脚が写ってしまったのは

勘弁して下さい。






日本酒を頼んだ。

永井酒造という群馬の川場村の酒。

美味しかったですね。






3種のつまみ。

旅行気分になる。

煮こごりが日本酒に合いました。

メニューは無い。

旅館の料理というより

家庭的な料理。

その方が堅苦しく無くて良い。






鮎は焼きたてだった。

当然美味しいです。





刺身こんにゃく。

群馬はこんにゃくが名産。

まずい訳無いですね。





ちまき。

これもアツアツでしたね。





揚げ物。

串カツ、クリームコロッケと

さつま揚げかな?

家庭的な一品だ。





鶏肉の焼き物。





煮物。

夕食は以上だった。

特別豪華な物は無いけど

満足出来ましたよ。


酒も入って良い感じに

酔っぱらいました。





最後はご飯と吸い物とお新香。

満腹です。


部屋に戻ると布団が敷いてあって

ドーナツが置いてあった。






女将さん直筆の手紙と共に。

達筆な字で

「本日は有難うございます。

食後のお口直しにお召し上がり下さい。

ごゆっくりお過ごし下さい。」


嬉しくなりますよね。

ドーナツは非常に美味しかった。

寝る前に内湯に入浴して

早々と寝てしまった。


ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村