自給屋で昼を食べてから
湯端温泉に立ち寄り湯に行く。
湯端温泉には良く訪れる。
ブログに書いたのも5回目。
湯端温泉①
湯端温泉②
湯端温泉夏
サブブログの湯端温泉の記事。
ここ最近は仕事と
子育てに加え妻の妊娠で
遊びの事を考えている余裕が無い。
今後益々ゆとりは無くなるだろう。
考える暇が無くてもどこかで
息抜きも必要なので行くとすれば
過去に行った事がある場所になる。
新しい場所に行くのも良いし
出来ればそうしたいのだが
自分の容量不足で…。
湯端温泉に行った。
群馬県の高崎市にある
一軒宿です。
浴室を
貸し切り利用出来るのが魅力。
そしていつ訪れても
静かなのが良い。
素泊まり専門の宿。
帳場も宿の中も綺麗です。
入浴料600円。
娘も3歳以上なので300円。
土日祝日限定の離れの浴場
湯端の湯が好き。
源泉がチョロチョロと出ているから。
内湯も良いのですが
源泉がポリタンクなので…。
無色透明の鉱泉。
訪れた時はかなり熱かった。
仕方無いので水でうめる。
ナトリウム塩化物冷鉱泉。
無色透明なのだが源泉は匂いがある。
鉄サビの匂いというか
かなり独特な匂いがある鉱泉だ。
良く温まる。
休日に軽く
入浴に行くのに
非常に適している。
昭和の良い雰囲気を
平成に継承させた鉱泉。
入れる事に感謝なのです。
湯端温泉
住所 群馬県高崎市吉井町多比良3309-1
TEL 027-384-8602
にほんブログ村