美という漢字はとっても素敵!名前に美が入っているあなた、必見の記事でおじゃよ!

美のもつ魅力を漢字ほめーるが勝手に意味付けしてプレゼントするでおじゃ☆

 

 

 

 

【 美 】 

 

 

  美の音読み・訓読み・画数・部首

美の音読み  ー ビ ・ ミ

美の訓読み  ー うつく-しい

美の画数   ー9ー

美の部首   ー羊(ひつじへん)

 

 

 

 

 

 

  美の漢字の意味、由来、成り立ち

 

<意味>
美の漢字は「羊」と「大」を組み合わせて、形のよい大きなヒツジを表した文字。形がよく綺麗である。ものごとが良いかんじである。うつくしさ、うつくしいこと。末広がりの字体から、まっすくな、凛とした姿。また、うまい。←漢字ほめーるはココが好き!!!


「美」という漢字は、女性の名前に使用される頻度は上位にあります。
漢字の意味からも「美しい女性」であって欲しいというあらわれでしょう。
姿の美しさ態度の美しさが名前から持ちえると考えます。

まだまだ終わらない!
さあ、ここからが

漢字ほめーるの本領発揮でおじゃ!(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

  美の漢字を分解!そして解説!

美という漢字が指す美しさとは、姿だけのことを指すわけではありません!

声のかけ方、しぐさ、所作など見えない所の美しさを備えている特徴があります。

 

ここが、美という漢字の最大のポイントであると漢字ほめーるは考えております!!

美を漢字分解すると、大という漢字が下にあります。大とはそもそも大きく安定したものをさします。広く安定した状態にあるというのが美という漢字のを持つ最強の特徴です。心が安定している。行動が安定している。どっしりと安定させる力があることは自分の自信にも繋がります。

自身の安定は、心の安定。そして安定する心は澄み切ったうつくしさを併せ持ちます。心が綺麗な人は相手を思いやることができる資質があると考えます。

 

漢字の形は下の大の字が末広がりとなっていることから、
自分の扱う言動は周囲をやさしく包み、末広がりに人の人生を幸せにできるでしょう。

 

 

 

 

 

 

  美の漢字を漢字ほめーるが褒めると…

 

つまり、美という漢字が名前につく人は、

人をそっと助けるやさしい言動は、人を大切に思う広大な美しい心よりなる。

このような資質を秘めています。

とても良い感じの漢字ですね!!


そして、そして、漢字ほめーるが大好きな意味!

「美」という漢字には「うまい」という意味が含まれます。このねー、、、うまいって言葉。本当に控えめにいって最高!!

旨味ってね、甘いとか酸っぱいとか辛いとはまた違うんですよ。他のどの味にも親和性があって、単独でもいいんだけど、他と合わさることで更にお互いを引き立て合うんです。これは本当にスゴイことだなと思うんです!

 

まあ、人に対して親切に接している「美(を心に持つ)」人は、必然的に味のある人生を送ることができるでしょうね!

 

それを美人っていうんだろうね!

いやー、、、最高!

 

【この辞書でブログが書けています♪】

この辞書があってよかったピンクハートおすすめ下矢印

 

 

  美の漢字褒め まとめ

さて今回は、美の漢字の意味、成り立ち、

由来を解説、褒めてまいりました。

 

私としては、名前によく使われるのが納得でしたww

皆様にとってはいかがでしたでしょうか?

感想をいただけますと嬉しいです♪

感想もらえたら、漢字ほめーるはテンアゲですw

 

「私の名前を褒めて!!」

まかせるでおじゃ!!爆  笑下矢印

 

真・善・美は人間の最高の価値を指します。

そのうちの一つである「美」。そりゃ最高だわね!

美という漢字がお名前についている方にとって、この記事がお役に立てたなら漢字ほめーるにとってこれほど嬉しいことはないです!

 

お名前漢字、大切になさってくださいね!

 

と、このように僕は、

勝手にその人の名前に付加価値をつけていきます。
この考え方がどうかは知りませんが、

僕はその人の名前の持つ力を信じています。

未来は他人によって気づかされ、自分が行動する

ことによって変わると信じています(^^)

名は体をあらわす
あなたの名前は何をあらわす?
それを見つけ、褒め
伝え
勝手に 応援するのが私の使命!


漢字ホメ~ルⅢ世でおじゃった王様

 

 

  漢字ほめーるのカフェ褒め散歩日記

 

大和高田にあるPom Dollさん。ココのケーキ美味しかった♪

 

メイプルと和栗のモンブラン。コーヒーと最高にマッチ♪

3つくらい食べたい!!!www



淡くモンブランの栗色を仕上げ、その上に少しずつ濃いめの茶色を足していきました。白系のとことは最初に塗って最後にぺんてるの筆で凹凸を表現してみました。

 

ぺんてるさん、ほんまええ仕事する。墨汁の出が最高下矢印

 

安定の透明水彩。呉竹さん、本当に作ってくれてありがとう下矢印

 

下矢印灰色と明るめの茶色、濃いめの茶色はカフェには絶対必須www

 

■美味しいお店をInstagramで絵描き紹介♪■

 

漢字ほめーるのインスタグラムに色々なお店の写真を載せています!

QRコードを読み込むか、画像をクリックして

フォローをお願いします!(^o^)ノ

 

image  image

 

いいカフェあったら教えてね♪

イケる範囲で行く!!!(笑)

 

ばいちゃ!!

お客様様からの声

【作品購入の感想 A様】
前提として、お名前に関わるプレゼントがしたいなと思っていました😊
以前からblogを拝見していて、文字と漢字とお名前に対する熱量が素晴らしいな~と感じていました。
自分では友人に「出産おめでとう!生きててくれてありがとう!子供ちゃん元気に育つといいね!」みたいな言葉しか言えないけれど
ほめーるさんの作品を通して、お名前を掘り下げてもらうことで、友人と子供ちゃんの存在を全肯定することができるんじゃないかな、と思い依頼しました。
実際の作品を手に取ってみて、自己表現のために書いていない、お名前と、その持ち主のことを心から考えて書かれた作品だなと感じました。
依頼してよかったです😊

【作品購入のきっかけ B様】
アメブロのタイムラインでお見かけしまして、投稿題名よりも漢字ほめーる様の名前の所が氣になりまして、プロフを拝見しまして、以降は今回お願いしました名前に関する投稿等を拝見させて頂き、そこの見本も拝見し、私も欲しいなぁ~と思い、プレゼントにも良いと思いましたが、まずは私のからと思い、名前漢字褒めはがきサイズ、名前漢字褒めA4サイズ一人用や二人用、漢字意味褒めレターA4サイズとどれも欲しい中で、まずは名前漢字褒めははがきサイズを依頼させて頂きました😌
名前を褒める内容がお誕生日やクリスマス等プレゼントとして、今回お願いしました名前漢字褒めはがきサイズ、名前漢字褒めA4サイズ一人用や二人用、漢字意味褒めレターA4サイズを家族や友だちや知人、他にお礼や感謝の氣持ちとしてプレゼントさせて頂きたいと思います😌
まずは自分ですけどねぇ😆
椿の漢字記事の依頼 C様】
ありがとうございます😊!
本当に最高です😭✨✨✨
子供に素敵な名前を付けてあげられていたことに感動しました✨
嬉しくって涙がでます、、、
こんな素敵なブログを綴っていただいて本当にありがとうございます!
これからもブログ楽しませていただきますね❤️

の漢字記事の依頼 D様】
名は体を表すだなあと思っており、白川静さんの辞書で自分の名前を調べてなんとなく意味はわかってたものの、漢字ほめーる三世さんのように心がほっこりするような形で解説してくださるのは初めて見たからです。
自分の名前を調べて嬉しくなりました😊
「輔」がなかっので、ぜひ知りたいと思い、
ご依頼にいたりました!
漢字ほめーる/名前漢字の意味付け専門家/書画家のプロフィール
漢字を調べ書き上げるときに重宝しています!
漢字ほめーる/名前漢字の意味付け専門家/書画家