前回急遽始めた壁紙リフォームダッシュ

結局40mでは足りず、15m分買い足しアセアセ

夫は壁紙を貼りながら
「長女が反抗期を迎えて
お父さんとお母さんは私のこと
どうでもいいんでしょ?とか言ったら
今日のこと思い出してもらおう…真顔
「長女のために精一杯
頑張ってるからねびっくりマーク覚えててねびっくりマーク
と若干恨み節?(笑)を言いつつも
頑張ってくれました爆笑

私は割とこの作業を楽しんでいる笑

長女も
「こんなにキレイにしてくれて
ありがとねー飛び出すハート
「ちょっとくらい失敗しても
気にしないでねー音符」と優しいニコニコ
自室になることもあり作業のお手伝いも
お願いしました気づき

継ぎ目に頑張ってローラーかけてるグッ


3日に渡る壁紙リフォームも
無事に終了しましたびっくりマーク


天井までは流石に貼り替えなかったけど
壁紙が変わるだけで
見違えるほどキレイになりました乙女のトキメキ

エアコンがあってどうしても
手が届かなかった部分は御愛嬌爆笑

長女が喜んでくれたし

ここで頑張って勉強してくれたら

これ以上嬉しいことないなぁ乙女のトキメキ

 

1月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

 
 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長女の中学入学に向けた個室づくり。
…のはずが、
壁紙の汚さに時が止まりました…真顔

長女にも状況を話し、
夫婦+長女で相談の上
急遽壁紙の貼り替えに挑戦することにびっくりマーク


来週末のベッド搬入までには
完了したいと思ったので
大型ホームセンターへ駆け込みダッシュ

生のりタイプ、シールタイプなど
色々ある中から
今回はシールタイプの壁紙を
チョイスしてみました気づき

貼りたい場所よりも少し長めに
カットして、
シールを剥がしながら貼り
空気を抜いていく…


思ったよりも簡単に貼れて
曲がったら貼り直すことも可能乙女のトキメキ


四辺は剥がれてこないように
ローラーでしっかり圧着しますグッ

あ、写真の被写体は夫ですが
私もちゃんとやってますからね!!(笑)
長女も雑用係として
ちゃんと動いていました爆笑

カーテンレールやコンセントなども
カバーを外して貼っていきましたダッシュ

after← →before 

選んだ壁紙は元々の壁紙と同じような
柄でしたが、
明るさはワントーンアップアップ

「いいじゃーん飛び出すハート」なんて
調子乗ってやってましたが、
思ったよりも時間がかかるアセアセ

日曜の13時から貼り始めて
18時のタイムアップで
部屋の半分くらいまでしか
できませんでした…驚き

しかも20m巻を2本買ったけど
結局足りずタラー

翌日持ち越しとなりました…


つづく笑 

 

1月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

 
 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひゃーアセアセ

気づいたら2月に突入していた驚き

先月はブログをだいぶ

お休みしてしまったので

今月から気合いを入れなおして

頑張りますびっくりマーク

 

 

1月末から年度末・新年度に向けて

いろいろな動きがありますよね気づき

 

我が家は長女が小学校卒業、

中学入学を控えています卒業証書

 

長女の進級に向けて

家庭内引っ越し?と言わんばかりの

長女の環境づくりを

スタートさせましたキラキラ

 

 

大まかにいうと

2階にある長女と次女の

共同子ども部屋を解体

右矢印寝室兼次女の部屋に

 

そして今の寝室右矢印長女の部屋に

する予定でいます気づき

 

 

 

 

 

 

「子ども部屋を整備して1年、

ろくに活用することなく解体って…」と

夫には言われたけど、

中学生になると生活時間帯が

変わってくるのでしょうがないびっくりマーク

 

 

まず先週末にニトリに行って

長女用の収納ベッドを新しく購入ダッシュ

 

配送日が週末なので

寝室からベッドを出しました笑い


before

after

 

 

そしたらね…

壁紙汚っ!!



入居のリフォーム時、ケチって

2階の壁紙はそのままに

しちゃったんだよねぇ…タラー


これまでは結婚式のどでかい写真で

隠してたから忘れてたよーアセアセ


こんなおっきなシミもあれば、

全体的に黒ずんでいる部分も…驚き

 

 

ということで急遽びっくりマーク自分たちでびっくりマーク

壁紙を張り替えることにびっくりマーク

チーン…魂が抜ける

 

 

この一連の流れは長くなりそうなので

いくつかに分割しながら

書いていきますね鉛筆

ほぼリアルタイムですw

 

良かったら今後も見てください飛び出すハート

 

 

1月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

 
 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、沼津市の小学校で

講座をやらせていただきました下矢印

 

講座内でも言ったんですが、

その時の我が家、かなりカオスでして驚き

 

大人も子どもも忙しい時期で

家の片づけの優先順位は下がる一方びっくりマーク

 

子どもの学用品なんてこんな状態爆笑

写真撮ってたら「ブログに載せる?」って
聞かれたので「嫌なら載せないよー」と回答。
そしたら「もういいや、別に…」と
諦めの境地だった娘たち魂が抜ける
 
もちろん忙しくなると荒れて当たり前びっくりマーク
ただ、荒れにくくすることは
できるかもしれないと
子どもたちと話し合いました気づき
 
ダイヤオレンジ押入れの中にいちいちしまうのが
面倒くさい
ダイヤオレンジ体育着のケースとプリントのケースは
重ねない方が入れやすい
ダイヤオレンジ予備のノートはここじゃなくてもいい
→そしたらファイルケース減らして、体育着とプリントのケース並べられるかも
 
子どもの「使いづらい」から
「どうしたらいいか」を考えて
とりあえずやってみよう!と模様替えダッシュ
 
部屋の四隅に子ども達のワゴンが
鎮座する形に収まりました笑い
 
 
 

(上から長女、次女、息子。

そしてもう一つの隅にはLaQゾーン)

 

実はこの写真、今日撮ったもの

配置を変更したのは土曜日なので

平日一週間は荒れずに乗り切りました乙女のトキメキ

 

うちの子たち、

お料理はまだ全然できないけれど、

こうやって自分で考えて形にするのは

片づけを通じて

段々できるようになってる気がするびっくりマーク

 

片づけを子どもの自立の手段に使うの

とてもオススメですよー乙女のトキメキ

 

12月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日書いた

カメラをセカストで

買い取ってもらった記事下矢印

 

それの続編です笑

 

Facebookにブログのシェア投稿をしたら

つながりのある方々から

「本体があると高く売れるよー」

「ジャンク品の買取もやってるかも」

とアドバイスをもらいました気づき

 

そこでダメ元で

・液晶が映らないミラーレス一眼本体

・こちらも液晶に欠けがあるデジカメ

を持って再度セカンドストリートにダッシュ

 

買取受付のカウンターで

「カメラのジャンク品の買取は

していますかはてなマーク」と聞くと

「取り扱いはありません」

とのことでしたーアセアセ

残念もやもや

 

他のリサイクルショップに

持っていく気力があるか…

 

もしかしたら今回は

ゴミで出してしまうかもしれませんタラー

ということで、今日の情報としては

セカストではカメラのジャンクは

買取不可

ということだけになります爆笑

 

12月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ