先日無事、長女が小学校を

卒業しました卒業証書

 

中学の制服も出来上がり

何だか親子共にそわそわオエー

 

下の子達も小3、年中の

1年間が終わり

次女は高学年の仲間入り

息子は幼稚園での最高学年を

迎えることになりますキラキラ

 

 

この春休みで

「1つ学年が上がるんだ」という

前向きな思いの時に

是非やっておいてほしいこと

 

それが身の回りの片づけですびっくりマーク

 

取り掛かりは教科書やプリント

使い終わったノートを

まとめる程度でOKグッ

 

余力があるなら

持ち帰った作品やおもちゃなどの

仕分けもやってみましょう気づき

 

 

次の学年に上がるという意識で

片づけをすると

いつもよりも捨てスイッチが

入りやすい傾向にあります飛び出すハート

 

そして教科書類など

大量に処分するものがあると

ついでにこれも…と

片づけ連鎖が起きてきますキラキラ

 

 

日々の忙しい生活の中ですが

タイミングをうまく利用して

片づけスイッチ入れましょうね乙女のトキメキ

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは外出先での

使用済みティッシュの処理

どうしていますかはてなマーク

 

上矢印こちらは私の失敗談アセアセ

 

バッグの中にそのまましまいたくないし

できればワンアクションで

ゴミを捨てたい…もやもや

 

そんな願いを100均商品で

叶えました乙女のトキメキ

 

セリアで購入した

フェイクレザーとバネ口金

写真撮ったのが遅過ぎて
使い終わった後になちゃった爆笑

 

フェイクレザーは、ほつれてこないので

縫うのも簡単びっくりマーク

口金も袋の開け口にバネを通して

金具で固定するだけびっくりマーク

 

10分かからず完成しました乙女のトキメキ


そしてこの中に

同じく100均で購入した

ロールタイプの携帯用ゴミ袋をセット気づき


そしたらワンタッチで開く

ゴミ箱の出来上がり乙女のトキメキ


 

見た目はゴミ箱に見えないのも

嬉しい飛び出すハート

 

手作りが苦手な人は

バネ口ポーチがあれば

同じように使えますよグッ

 

これからバッグに忍ばせて

花粉症を乗り切りたいと思います予防

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近暖かくなってきて

花粉がすごいですねネガティブ

 

マスクをしていても

その下で鼻ズルズルです予防

 

出先で鼻をかんだ後の

ティッシュの処理にも困っていましたアセアセ

 

そんな時にネット記事で見つけた

セリアのごみ入れ付き

ポケットティッシュケースびっくりマーク

 

早速買ってみましたダッシュ




でもね…この厚みがある

ビニル樹脂が固くてタラー

 

ティッシュを入れようにも

上手に入れられず

ぐしゃってなっちゃうもやもや



肝心のティッシュを取り出すにも

固さが仇となって

ティッシュが切れちゃいましたえーん

 

ゴミ入れがついてるのは

ポイント高いけど

失敗した買い物になっちゃったよーネガティブ

 

たかが100円、されど100円。。

ネット記事も

吟味しないといけないですねタラー

 

 

次回はこの外出先での

使い終わったティッシュの処理の

解決策を記事にしたいと思いますダッシュ

 

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づいたら3月に入ってるガーンハッ

 

先月は自分の中でいっぱいいっぱいで

全然更新ができなかったので

今月はまた気合を入れなおしたいと

思いますーびっくりマーク

 

 

さてさて皆さん、

洗濯洗剤は液体派ですか?

粉末派ですか?

 

私は断然、粉末洗剤!

 

最近はカインズホームの

大容量の粉末洗剤を使っています気づき

 何てったって安い!

 

でもこの洗剤、中身は

ビニール袋に入っているだけなので

容器の入れ替えが難しくて

必ずこぼす…もやもや


試行錯誤しても全然うまくいかないので

セリアでいいもの見つけてきましたー乙女のトキメキ


それがコチラびっくりマーク

注ぎ口付き 袋クリップ 広口タイプ


このクリップ、本来は食品用だと
思われます。
が!お試しで使ってみることにダッシュ

クリップを開くとこんな感じ下矢印

これを袋口にセット
漏れないように袋口を上手く
挟み込みます気づき

そうすると口を開けるだけで
簡単入れ替えができちゃいます飛び出すハート

袋が大きかったので、
内容量にあわせて
袋を少し切ったのも良かったです音符

これでこぼす心配もなくなったー乙女のトキメキ 

 

食品で使う場合も

袋につけるだけでそのまま使えるのは

詰め替えの手間が省けてラクですよねニコニコ

 


セリアには他のサイズの袋口クリップも
置いてましたので
気になる方はチェックしに
いってくださいねーダッシュ

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園のPTA役員業務が

立て込んでいますアセアセ

3月頭の役員会、

4月には5年ぶりのPTA総会開催、

年度が変わる前ですが

やることてんこ盛り魂が抜ける


最近は自分のやるべきことも

訳分からなくなってきています無気力

頭の整理もしなければ!

 

 

私、来年度は幼稚園のPTA会長、

そして小学校のPTA副会長を

Wで務めますびっくりマーク

 

私の住む地域では前年度中に

役員選出をして

活動が少しずつ動き出すスタイル気づき

 

整理収納AD仲間に

アンケートを取ったところ

年度が変わってすぐ役員選出があるよ

という地域も多いみたいびっくり

 

そこで幼稚園PTA会長、小学校役員経験者の

藤井真由美さんと一緒に

久しぶりにおしゃべり会 byファミ片を

開催しますびっくりマーク

 

 

ファミ片とは…
一般社団法人親・子の片づけ教育研究所

お伝えする

ファミリーの片づけ(=ファミ片/ふぁみかた)

のこと気づき

 

テーマは

「園・学校役員

引き受ける?どうする?」

 

PTAという団体自体が

変化を迎える中で

役員をやるかどうするか

そもそも役員って何やるの? など

いろんな疑問や不明なことが

あると思いますもやもや

 

経験者も未経験者も集まって

ざっくばらんにお話できれば

嬉しいです乙女のトキメキ

 

【オンラインおしゃべり会 byファミ片~ 園・学校の役員 引き受ける?どうする?の会】

 

今回は園・学校の役員 引き受ける?どうする?の会です。

その他の会に参加希望の方はこちらをご覧ください。
 グレーゾーン?、受験生など色々な括りで開催されます。
 ご自分の状況に合わせた会に参加してくださいねニコニコ

 

◆開催日時

 4月4日(火)10:00~12:00

  zoomを使ったオンライン開催です
 

◆座談会の内容

 ・自己紹介

 ・お悩み発散タイム

 ・ファミ片オリジナル診断シートをつかった親・子の片づけ診断

 

◆定員

 4名 

 

◆参加費

 無料

 

◆担当マスターインストラクター

  藤井真由美さん、諸橋史子

 

◆お申し込み方法

 公式LINEに登録していただき、「座談会参加」とメッセージにて送信してください。

 当日のzoomURLを送らせていただきます。
 zoomの操作方法に不安がある方はサポートしますのでお知らせください。

 スマホ・タブレットの方は事前にzoomアプリ(無料)をインストールしておいていただけるとスムーズです。

 パソコンの方は当日少し早めにURLをクリックしていただくと、インストーラーが自動で立ち上がります。
 

 

 

1月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

 
 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ