嫌なニオイが落ちなくなってしまい
ゴミ箱を買い替えた我が家![]()
そのままにしておいたら
また同じ失敗を繰り返しかねない![]()
そこで2つの対策を
取ることにしました![]()
①防臭袋を使う
普段は生ゴミを入れるのに
普通のポリ袋を使っています。
子ども達はゼリーやお菓子のゴミを
そのままゴミ箱に入れることも![]()
これがニオイの原因なので
夏場はこのゴミ袋に変更
BOSの防臭袋は
本当にニオイ漏れしないので
オススメです![]()
防災用品にも入れておきたい商品![]()
これだけでもニオイ対策には
効果抜群なんですがもう1つ。
②ゴミ袋のサイズを変える
市指定のゴミ袋でゴミ出ししますが
普段使っている30Lのものと
半分の15Lのものを
併用してみることにしました![]()
実物見て「小さくない
」と
ちょっと焦りましたが
今日のごみの日(3日分のゴミ)は
15Lで済みました![]()
割高ではあるけれど
ニオイの原因をためないように
こまめにゴミを出すことも
一つの手段です![]()
これでキッチン周りが快適に![]()
悪臭に負けないぞー![]()
5月の人気記事
1位
2位
3位
人気記事
アメトピに掲載されました![]()
















