最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(490)身辺自立(400)メディア(335)兄妹(163)中学校準備(7)講演会・勉強会(162)学校(21)親のこと(99)下見について(51)地域(8)季節(90)特性(474)釣り(12)療育(40)相談されたこと(611)食事・食べ物(59)中学校(124)思春期(64)人との関わり方(573)仕事・就職(295)高等部進学(30)いじめ、対人問題(18)養護学校高等部(25)養護学校卒業(3)障害者年金(19)親亡き後(21)親亡きあと(3)小学校編(6)特性の記事(474件)自閉症の子が見ている世界を垣間見る当事者からきいた、受けたい支援ポテサラで知る、息子のマイルール事情。ブログ再開します。社員証のストラップを、首に直接かけていた息子。「腕時計が無い」と、大騒ぎになった朝。超巨大イラストが完成、自分でやると決めた時の強さ自分の失敗が許せない息子「曖昧さ」があるほうが、生きやすいのかもしれません親にもある発達障害の特性自閉症は、やっぱり視覚優位だという話自閉症の子の偏食は、直した方がいい?絵の設計図を作った息子トイレでの着替えは、ありか無しか・・・実家の親へも「視覚支援」が有効でした優先順位に従えないダメな自分に、嫌気がさします叫ぶ!お正月、ここは田舎の一軒家ではありません!!我が家のクリスマスの変遷アニメやテレビも悪くない、そこで言葉を覚えた息子高齢者の介護にも、自閉症支援が役にたちましたレストランや売店のスタッフさんと、すぐ話たがる息子次ページ >>