LADです。今日も、実家の断捨離に、主人と行ってきました。物置を、移設したいという両親の希望で、4人で軽トラックも使い、半日かけて移動しました。
80過ぎの父に、重いものをもってもらって、無理をさせてしまったので、心配です。明日、大丈夫かどうか、電話をしようと思います。
夜、家に帰ってみると、息子がリビングで絵を描きながら、一人怒りまくっていました。何事かと、聞いてみると、「昨日、ひな祭りだったのに、Instagramに、ひな祭りのキャラ鉄イラストを上げ忘れてしまった」というのです。
今日、気がついてアップしたものの、忘れてしまったことが自分で許せなかったようで、イライラMaxでした。これは、本人の問題なので、仕方がありません。
母も、Instagramを確認して、「いいね♡」をしたところ、2桁の人が「いいね」をしてくれていました。
それを息子に見せて、「昨日、アップできなかったけど、ちゃんと見ていてくれる人がいて、いいねしてくれてるよ。お母さんも、絵が素敵だからいいねしたよ」と、伝えました。
目で見える結果(いいね)があることで、昨日、アップできなかったけれど、それでも大丈夫と思えたようです。しばらく、独り言で、色々愚痴っていましたが、30分ほどで、通常モードになり、一安心です。
先日の通勤経路変更の周りに対する怒りもそうですが、自分の失敗やうまくいかなかったことへの怒りのコントロール(アンガーマネージメント)が、少しづつ出来てきたように思える出来事でした。
息子の成長を感じました。
【今日のいいとこ探し】
実家からの帰りが、8時過ぎることがわかったので、自宅で留守番していた子どもたちに、電話をして、コンビニに、夕飯を買いに行ってもいいし、家にあるカップ麺で夕飯を済ませてもいいと伝えました。
息子は、カップ麺に焼き肉バーガー、レンチンのカツとエビフライ。野菜は、ダシを食べて、栄養バランスもOKな夕食になったそうです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。