最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(490)身辺自立(400)メディア(335)兄妹(163)中学校準備(7)講演会・勉強会(162)学校(21)親のこと(99)下見について(51)地域(8)季節(90)特性(474)釣り(12)療育(40)相談されたこと(611)食事・食べ物(59)中学校(124)思春期(64)人との関わり方(573)仕事・就職(295)高等部進学(30)いじめ、対人問題(18)養護学校高等部(25)養護学校卒業(3)障害者年金(19)親亡き後(21)親亡きあと(3)小学校編(6)親のことの記事(99件)自分の特性に気づき、気持ちの持っていきかたが分からず迷走する母障害児の親だからといって、子ども中心の生活でなくていい・・今年の自分の動き方が決まっていると、心が軽いです小さいお子さんのお母さんへ、先輩お母さんからのメッセージ自分の時間がとれないことへのストレス息子が小さかった時の思い出を語りました親のレスパイトの大切さ自閉症の子の親が、幼稚園の先生にしてもらってうれしかったこと母の気持ちが落ち込んでしまいましたお父さんたちは、相談相手を求めていた・・・自閉症の父親のタイプは様々です。コロナ禍ですが、親のストレス発散やレスパイトをしましょう成人した自閉症の息子を含めた、親の人生設計を考えてみました。コロナ禍の世界自閉症啓発デー成人している高機能のお子さんの将来について語る会母のメンタル面のケアのその後母の日を前に、ついに限界がきました(>_<)落ち込んでいる時だから、好きなモノに囲まれたい親の健康の大切さ自閉症の親の会、全国各地の親御さんと語る次ページ >>