最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(490)身辺自立(400)メディア(335)兄妹(163)中学校準備(7)講演会・勉強会(162)学校(21)親のこと(99)下見について(51)地域(8)季節(90)特性(474)釣り(12)療育(40)相談されたこと(611)食事・食べ物(59)中学校(124)思春期(64)人との関わり方(573)仕事・就職(295)高等部進学(30)いじめ、対人問題(18)養護学校高等部(25)養護学校卒業(3)障害者年金(19)親亡き後(21)親亡きあと(3)小学校編(6)仕事・就職の記事(295件)就職に向けて、自分のもっている特性について説明しました。自分の特性、性格を考えての就職について・・・職場への自分の特性のカミングアウト通勤経路の変更が受け入れがたかった息子社会人は、仕事帰りに寄り道をしてもいいし、飲酒もOKです卒業後、福祉の枠で「働く」こと以外の進路障害者の法定雇用率、2.7%へ引き上げられるそうです。障害者の仕事としての手伝い農業は難しいらしい障害者が農業で働くことの具体的な成功例2障害者が農業で働くことの具体的な成功例オンリーワンのモノに、障害者就労の活路をみいだすグレーゾーンのお子さんの進路~大学生編~自閉症スペクトラムの人だけの事業所の見学に行ってきました今年も「就職活動」は、まだまだ厳しいようです息子の絵の才能を伸ばしてくれた皆さんに感謝です「仕事を休まない」といいはる息子と戦いました・・・・仕事を休みたがらず、夏休みをとらない息子希望の仕事に就けない時にどうするのか・・・・グレーゾーンの大学生の就活について障害のある人がグループホームで暮らすためにかかるお金次ページ >>