◆ 神拝履歴 (令和七年 5/11~5/20)上/長尾神社左下/素盞嗚神社(艮の固め、天理市新泉町)…野神右下/高山八幡宮~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*印は記事改定予定(改定作業中につきリンクに飛ばないものもあります)*印は写真複数枚を差替えまたは追加予定(改定記事は起こしません)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~5/13【仕事合間に…】長尾神社調田坐一事尼古神社5/14【月一参拝社を一気に!しかもちょい増やしたし】神武天皇社嗛間神社(ホンダワラの宮)燕神社天津石門別神社鳥坂神社(橿原市鳥屋町)久米御縣神社牟佐坐神社☆天武天皇 持統天皇 檜隈大内陵穴師坐兵主神社・相撲神社☆崇神天皇 山邊道勾岡上陵水口神社(天理市渋谷町)☆上の山古墳(天理市渋谷町)☆景行天皇 山邊道上陵伊射奈岐神社☆天神山古墳大和神社・高龗神社・祖霊社・増御子神社☆星塚古墳・素盞嗚神社(艮の固め、天理市新泉町)・素盞嗚神社(武器庫、天理市兵庫町)5/17【このお社を参拝するのは…車検だ】御霊神社(安堵町笠目)矢田坐久志玉比古神社登彌神社添御縣坐神社(奈良市三碓)伊弉諾神社(生駒市上町)住吉神社(お松の宮)高山八幡宮■令和七年記録累計 … 512箇所神社 … 434社史跡 … 78箇所穴師坐兵主神社