今日もお仕事ですっ!

しかもまあまあ忙しい…。

仕事があるのはありがたいけどね。




そうそう!

少し前に入浴後にするパックの収納

考えた記事を書きました。





が…



ダメでした無気力




やっぱり…ね。

耐荷重はまもらないと。

パックが重かったのか、

お風呂の湯気で湿気があるからなのか

パキーーーンってとれちゃいました。




で、

何か他に方法はないかなーと考え…。



まだお風呂上がりにパックを

毎日する習慣が身についてないから

扉のなかに収納しちゃうと

忘れちゃったりめんどくさくて

パックしなくなる恐れあり。



でも、デーーーンって表に出しっぱも

イヤ!



↓こんなん





そこで、

セリアをぶらついた時に見つけた

吸盤タイプのスポンジフックを

試してみることにしました。



↓セリアぶらつき記事







ワイヤースポンジホルダー

めちゃくちゃシンプル♡



ただ、よく見たら木壁はNG真顔





いけるかどうか、

貼り付けてみたけどなんとか大丈夫!



吸盤がひらぺった過ぎるから

不良品かな?と思ったりも。

変形して吸盤がつきにくい時は、

50℃のお湯につけてと書いてあるから、

剥がれるようなことがあれば試そう!







こんな感じで、

パックを置いてみました。





洗面台の横なので、

さっと取り出せるのがイイ!



入浴後と朝の洗顔後に

パックをする習慣を続けています。

できない日も多々あるけど…特に朝。




習慣になるよう、

なるべくアクション数を減らして

忘れずに簡単にパックできる収納。



しばらくこれで試してみますにっこり





↓昨年のマジックリン記事





↓以前の大掃除記事






\読者登録よろしくお願いします/

 \参考になるブログがたくさん掲載/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

♡よく読まれている記事♡

PVアクセスランキング にほんブログ村