収納大好き☆かばんちょです!
▶︎プロフィールはこちらからくもり
ご訪問ありがとうございますハート

 

▼▽▼ 2年前書いた記事 ▼▽▼

『子供服の衣替え』☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です アメトピに掲載していただきましたウタマロ石け…リンクameblo.jp

2年前のゴールデンウィークはおでかけできたのに…ね

 

 

 

 

ステイホーム期間でもあるので、
家の中の薬収納を見直しました。
 
 
時間ができたら見直そうと
100均で購入して置いたケース↓
 
 
 
 
左:メッシュケース(ダイソー)
 
右:常備薬ケース(セリア)
 
 
 
まず薬ケースからすべてのモノを出し、
不要なモノを取り除きました。
 
 
不要な箱や、
使いかけの処方薬などを処分。
 
 
 
 
 
そして、
ケースにいれて収納。
 
 
錠剤などは常備薬ケースにいれました。
 
・ひえぴた
・湿布
・吸入薬
 
は、かさばるのでメッシュケースへ収納。
 
 
 
 
 
収納の基本である、
 
引き出しを開けたら
すぐわかるように立てて収納
 
です。
 
 
 
薬箱って、
普段はあまり使わないけれど、
 
使いたい時=薬を必要としている時
 
なので、体が弱っていても、
すぐに取り出せるようにしておくことが
ポイントです!
 
 
体調が悪い時に、
 
あーーー、使用期限が…もやもや
あーーー、頭痛薬がないアセアセ
あーーー・・・ガーン
 
とならないように、
日ごろから整理整頓しておくといいですね!
 
という私も、
できていない場所がまだまだありますが。
 
 
ゴールデンウィーク最終日は、
子供部屋の掃除をして
のんびりごろごろしたいと思いますハート
 
 
 

 

▼▽▼ 4月の人気記事 ▼▽▼ 

キラキラ1位 メラミンスポンジ最強!
『新学期準備☆ダイソーのスポンジでピカピカひきだし』収納大好き☆かばんちょです! ▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 2年前に書いた記事 ▼▽▼ 『子供の教科書・ノート類の整理整頓』…リンクameblo.jp

 

キラキラ2位 購入する時はよく確認!
『ダイソーで購入してめちゃくちゃショックだったモノ』収納大好き☆かばんちょです! ▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 1年前の4月に書いた記事 ▼▽▼ 『子供が考えた無印ケースの使い…リンクameblo.jp

 

キラキラ3位 やる気を起こした掃除道具!
『セリアの畳クリーナーで掃除をした後に起こった出来事』収納大好き☆かばんちょです! ▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 1年前に書いた記事 ▼▽▼『ウタマロ石鹸はセリアのケースにinし…リンクameblo.jp

 

 

 

▼ブログフォローはこちらから

▼LINEでのやりとりはこちらから
\お問い合わせやご依頼はこちらから/
 

▼アメトピ掲載人気記事

バイキンくんダイソーのスポンジでピカピカ引き出しNEW

バイキンくんダイソーのマスキングテープで時短掃除

バイキンくん「オキシ漬け」する時の注意点