☆整理収納アドバイザー1級

☆企業内整理収納マネージャー 

☆整理収納アドバイザーBAV

資格保有の かばんちょ です

 

 

昨日、家に帰ると…

大量の書類がありました。


新学期が始まり、

学校からたくさんのプリントを

もらってきました。



緊急時の引き渡しカードや、

身体調査や、学習カード…


いろいろな種類のプリント。



そんな時はまず分類ウインク




上の写真のような項目でわけました。


提出する

調査票など先生に直ぐに

提出が必要な書類


1か月保存

月間表や学年通信など


一年間保存

緊急時の対応など


要らない

広告など



分けた後は、

○提出するは、期日前には提出

○1か月保存は、ホワイトボードにペタリ

○一年間保存は、ファイルにとじる

○要らないは、ゴミ箱


と、直ぐに行動。


プリントって

毎日持って帰ってくるので、

直ぐに行動しないと膨れ上がっちゃう。



ざっくり分類をおススメしまーすラブラブ



アメトピに掲載していただきました

 

セリアのふた付き収納ボックス

 

セリア重ね収納できるボックス

 

IKEAざっくり収納できるリピ商品

 

しまむらで激安だった子ども服

 

セリアで買った学習グッズ収納品

 

ありがとうございますルンルン