サンフランシスコのチャイナタウンの中華「R&G」は安くて美味しかった | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

ハワイ島、オアフ島、ロサンゼルス、ナパ、サンフランシスコと楽しんできた旅もこの日が最終夜です。

私のリクエストで、ヒルトン・サンフランシスコ・ファイナンシャル・ディストリクトから徒歩5分の「R&G」に行きました。



おやつにシアーズ ファイン フードでパンケーキを楽しんだ記事の続きです。

 


友人が、JCBのサンフランシスコに電話して予約を取ってくれました。予約がないとは入れない大人気店。



日本に比べれば安くないですが、アメリカの中では安かったし美味しかったので、備忘記事です。



昨年まで、毎年のように欧米に夏旅行しており、付き合ってくれる友人に感謝しております。



それもブログ上の付き合いから始まった友人です。10日間位一緒に旅できる友人が持てた人生って素敵だなあ。って思っております。



10年近く続いてきた欧米への夏旅も昨年で途切れてしまい。今年は行けませんでしたけど。



多くの日本再発見の旅をすることが出来ました。6月から、8回の旅に出まして、いちkanaさんとは、3回で、後の5回は、全て別のブログが縁で出会った友人。



付き合ってくれた友人に感謝すると共に、そんな自分の人生に幸せを感じてしまいます。



料理はどれも繊細とは言えない盛り付けだし、量も多いけど、



味は悪くないし、皆さんとシェアして楽しく頂きました。



ナパのワイナリーツアーに付き合ってくれた4名と行ったのですが、



二人だったら2品位しか食べられなかったと思います。北京ダックも美味しかったですよ。

皮が厚くて、ボリューミーでしたが。(笑)


レタス包みもこんな量になってしまうのですが、美味しかったです。



このお茶の写真は何だったのだろう。色が違うのは何故? (爆)



この旅行記もサンフランシスコの空港ラウンジと、JALのビジネスクラス搭乗記で終わりです。

今回で、22記事目、ここまで読んで頂きありがとうございました。

↓ ↓ ↓ に 今までの記事をリンクしてありますので、ご覧下さいませ。

2019.08 ハワイ・サンフランシスコ(ナパ)旅行記
1.JAL成田ファーストクラスラウンジからハワイへ
2.シドニー発券とJAL成田ーホノルル ビジネスクラス搭乗記
3.プルメリア ラウンジとハワイアン航空 ホノルルーハワイ島搭乗記
4.ワイコロア キングスランド滞在記お部屋編ヒルトングランドバケーション(HGVC)
5.ワイコロアで食べた物と薦めレストラン キングスランド滞在記
6.ホノルルでは日本人にお勧めで格安なホテルサンドヴィラ滞在記
7.アラモアナのSHIROKIYAで1$ビールを楽しみむ?
8.JALとAAのホノルル空港ラウンジ(ダニエルKイノウエ国際空港)
9.アラモアナショッピングセンターで買うカハラホテルのマカデミアナッツチョコが美味しい
10.ホノルル-ロサンゼルス搭乗記アメリカン航空エコノミークラス
11.お薦めのロサンゼルス空港アメリカン航空フラッグシップラウンジへの行き方
12.アメリカン航空LAX-SFO搭乗記とヒルトンサンフランシスコユニオンスクエア
13.サンフランシスコからナパまでドライブで移動と金門橋
14.ナパのワイナリーKENZO ESTATEで試飲後ai藍を購入
15.ナパのドメインシャンドンで日本にないシャンドンを購入
16.ナパのOpusOneオーパスワンで日本にないOvertureオバーチャーを購入
17.ナパでの昼食後はワイナリー(BERINGERとROBERT MONDAVI)を見学
18.サンフランシスコで蟹を楽しむのは名物料理ダンジネスクラブ老舗「Crustacean」
19.ヒルトン・サンフランシスコ・ファイナンシャル・ディストリクト滞在記
20.サンフランシスコ観光をケーブルカーで楽しむ
21.シアーズ ファイン フードSEARS Fine Foodでパンケーキを楽しむ サンフランシスコ
22.サンフランシスコのチャイナタウンの中華「R&G」は安くて美味しかった
23.サンフランシスコ空港のJALとキャセイ航空のラウンジホッピングを楽しむ
24.JAL ビジネスクラス サンフランシスコ-羽田搭乗記(1)JAL B777-300(JA738J)
25.JAL ビジネスクラス サンフランシスコ-羽田搭乗記食事編(最終回)

いちろうのもう一言
 

JCBカードは、日本で海外の手配をして貰うと有料なのですが、

現地のJCBプラザで手配して貰うと無料で手配してくれることが多いです。

クレジットカードのサービスって上手く使いこなしたいですよね。