【1日目】から引き続き、本日も釣りです!


『【1日目】1泊2日で行く!十津川村 渓流釣行  偵察と新ルアーの実戦投入』今季初の1泊2日渓流釣行です。今回は某支流の初めての区間の偵察と、解禁前に購入していたシマノの新製品リフレイン50HSの実戦投入も行います。後日レビューを書こ…リンクameblo.jp


昨日は気温が上がってからは袖を捲っていた為、腕が日焼けしました。

ヒリヒリします…。

何となく気が向いたので、今日はデカイ魚を狙って本流〜下流に入ろうと思います。


私は普段は殆ど上流域で釣りをしています。

上流の谷の雰囲気が好きなのです。

本流〜下流に入るのは2-3年振り。


連発することもありますが、1かゼロかになることが多いです。


今日もいつも通り上流域に入るつもりだった為、タックルは普段と変わりませんが、そんなに広い川ではないので大丈夫でしょう。


今朝は冷え込みました。

朝の気温は4℃

流石にウエットスーツ着用でも厳しいです。

どうしてもゲータースタイルで行きたいので、朝一はコーヒーを頂きながら、気温が上がるまでゆっくりしました。


当日の状況

4/23

本流〜最下流域某所

(予報:23℃/5℃ 晴れ時々曇り 10%)

9:00頃

気温:11℃

水温:15℃

天気:快晴

水量:平水


タックル


当日の渓の様子



とりあえず、入渓点からダウンで探ります。

すると3投目で早速ヒット!

心拍数が急上昇。

慎重に寄せてくると、尺はありませんが20後半はありそうです。


しかし、5m手前でフックアウト…。


バラしまくった日を思い出し、冒頭からゼロの予感にヘコみます…


そのまま少し上流でもヒット!

一瞬テンションが上がりましたが、動きが全然違うので直ぐ気付きます。

25cmはありそうなウグイ。

引きは楽しませてもらいました。


後追いとなってしまった昨日とは打って変わり、セオリー通りのポイントに魚が着いています。


最初のヒットはこちら!

24cm程の綺麗なアマゴ。


アップで岩盤際から誘い、ターンさせてダウンでヒット。

右から左から、アグレッシブな猛追で非常に好印象な個体でした。

しっかりエサを摂っているようで、割と体高があり、コンディションも良好。

また夏に再会したいものです!


次の大場所では4連発。


22cmと18cm他。

 

珍しく下流〜本流に来ましたが、釣っている魚のサイズ感は上流とあまり変わりませんね。

最初のバラしが本当に悔やまれます。


それにしても暑い!

朝一が寒かったので、今日もアウターをいつもの長袖の釣り用ジャージにしましたが、コンバットシャツにしておけば良かったです。



昨日から本当に見事な快晴です。

今日も雲量は1以下。


ルアーをローテーションしつつ釣り上がり、何度も尺上を釣っている期待のポイントに差し掛かります。


大きくはありませんが1投目でヒット。

21cm

大きいのは居ないようです。


次も同じぐらいのサイズ。

同じポイントで15-6cmも2匹ヒット。


楽に上がれる退渓点が見えてきました。

もう少し釣り上がる予定でしたが、暑いしお腹も空いたので12:00頃に退渓します。


本日の釣果は3時間程で、

24cmを筆頭にアマゴ×9


残念ながら狙っていた大型は釣れませんでしたが、まぁ上出来でしょう。

返す返すも1発目のバラしが悔やまれます。


渓の雰囲気や魚の着き場を考えると、ハイシーズンに突入したと思います!

今年は本当に季節の進行が早いです。


道の駅に寄って休憩し、そのまま風庵という上野地の蕎麦屋さんでランチです。


心地良いテラス席


家族は何度か行ったことがそうですが、私は初めてです。

風庵定食

美味しく頂きました!


次回のブログはBBQ編かカーディフ リフレイン50HSのインプレにしようと思います。


リフレイン50HS、おススメです!!

リュウキと並ぶぐらいのお気に入りになるかも知れません。



SHひろあきのタックルレビューと釣行記↓


2022年ver. 渓流ゲータースタイル装備紹介




【1日目】2022.4  十津川村 1泊2日釣行 大雨の渓で爆釣!



シマノ カーディフ リフレイン50HS レビュー&インプレ


2022.4 十津川村で今季初の尺上イワナ!


私的渓流用ランディングネットの決定版!SMITHミニラバーネット コルク40


3月のゲームスタイルで、初見の枝沢を偵察!


リトルプレゼンツ V23 ストラップベストネオ インプレッション


DUOが誇る鉄板ルアー!新型リュウキ46s・51sを従来型と比較してレビュー


シマノ20ヴァンフォード2000SHGファーストインプレッション




【実釣編】ダイワ シルバークリーク ストリームトゥイッチャー48Lレビュー


十津川村 キャンプ釣行1日目 野趣溢れるアマゴ料理!