【リンク集】きもの周りお役立ち記事 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

[京都 ハナオムスビ着付け教室]

初心者さん向け着付けレッスン、マンツーマンレッスン

イベント情報など、着物を楽しむお手伝い。
 

オンラインレッスンも始めました!

 

着付け初級コース | 浴衣レッスン | カラテア結び各種着せ付けレッスンスケジュール お問合せ

 
 
 
浴衣
   

→ついにセオαの浴衣をゲットしました

 

→ポワソンドール浴衣の反物が届きました♪

 

→最近の浴衣コーデ(2014年)

 

→浴衣に帽子はありです!

 

 
 
 
 
→カラテア結びにオススメの帯
 
→帯の種類(準備中)
 
 
長襦袢・半襦袢
 
 
→長襦袢と着物の裄が合わない時の対策2(準備中)
 
 
下着
 
 
 
 
着付け小物
 
→新しい帯枕(ゑり正さんオリジナル)

 

 

→季節の変わり目の半衿は?


→凛凛さんの半幅帯とビール柄の凛くる紐でカラテア結び

→着付けに使う腰紐のたたみ方

→着付け用小物…腰紐 目印の刺繍を付けました

→着付け用小物…帯板 幅も素材も色々あります

→半幅帯、カラテア結びに便利なグッズ(まわりっこ)

→着付け用小物…帯枕~形も大きさもいろいろ

→三分紐・飾り紐の結び方と半幅帯の時に気をつけること

→100均のストールを帯揚げに
 
→帯揚げの種類(準備中)
→伊達締め(準備中)
→帯締めの種類(準備中)
 
 
足袋

→足首に食い込まない♪ストレッチ足袋
 
 
 
 
 
 
髪飾り・小物
 
 
 
 
 
 
収納・お手入れ
 
→洋服用ハンガーでの浴衣の干し方
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雨対策
 
 
 
 
 
 

ブログのテーマで絞ると他にも色々出てきますのでこちらも併せてご覧ください。

→きもの
→きものアレコレ

→きものまわりの小物

 
 

LINE公式アカウントを取得しました!

↓お友達登録はこちらから
 
 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【京都・下京区】ハナオムスビ着付け教室
初級コース(8回)着付けレッスン
 
その他レッスン、出張着付け、着物コーディネート相談、その他ご依頼
 
フォロー大歓迎
Facebook Instagram Twitter