しつけ糸にもいろいろある | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

こんにちは。
ハナオムスビ着付け教室の栄里です。

昨日今日と半衿を縫い続けて、
めちゃ肩が凝ってますショック!

半衿を縫う時はしつけ糸を使うのですが、
このしつけ糸にも種類があるんですね。

{721FB3E0-6385-42E0-9B53-EBFD8ED790A4:01}


↑分かりますか?

上が私がいつも使っているしつけ糸。
よくある生成りがかった色の糸です。

下が某100円均一のお店で売っていたもの。

下の方が明らかに太いですよね目


職場にあるので仕方なく使っているのですが、
太くて針穴に通らないんです!!


普通のしつけ糸なら一発で通るのに
目が悪くなったか?というくらい通らないあせる

糸通しも壊れて使えない叫び

相当ストレス溜まりました…がーん



ということで今日はマイしつけ糸持参。
糸通しも買いました(100均ですが…)

{00755E2B-006B-4CE9-80C1-0F7210A7D1A7:01}

真ん中のは字が飛んでいますが
ミシン用だそうです。
色々あるんですね。

今日はだいぶストレスから解放されましたよ~DASH!



ちなみにこの銀色の糸通し、
大抵西洋人の横顔が描かれていますが、
誰だとかとくに意味はないそうです目
(気になって調べました)

本来輸出用に作られていたので
親しみやすいようにこのデザインになったそうですよひらめき電球

ヘェ~ですね。



でも外国で作られた日本向けの商品に
侍とか舞妓さんとか描かれていたらどうなんでしょう?
胡散臭いな~と思っちゃいそうですあせる






↓ランキングに参加しています!
ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村


ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさんや、やり直したい方に向けてのワンポイントレッスンなど、アレンジできます 随時募集中
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン
着物着物でお出かけイベントなど企画しています
主催イベント案内  随時更新中
着物レッスンのことなどお気軽にお問い合わせくださいニコニコ

リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです
フォロー大歓迎
facebookFacebook
InstagramInstagram