【着物】凛凛さんの半幅帯とビール柄の凛くる紐でカラテア結び | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室の栄里です走る人着物




和ブランシェで迎え入れた凛凛さんの半幅帯と凛くる紐を使ってカラテア結びをしました。


{D65C89B0-F532-4A43-A229-208EE5C583AF}

{33CBEEBD-979D-4334-AE86-32C10B85E274}

コーディネートのアクセントになる色使いが好みです。
まりさんのセレクトはとてもセンスが良い! 


{28F1D116-E942-4FD8-86FE-8FD1B0EEEF12}

半幅帯も凛くる紐も一点もの。

これまでのはこにわでも見ていたのですが、ゆっくり吟味できなくてなかなか選べずにいました。

今回も迷ったのですが、みんなが口々にこれえりちゃんにぴったり!と明らかに私カラーの半幅帯とビール柄の凛くる紐を勧めてきましたよ。

自分で選ぶより人に選んでもらうのも楽しいですね。


{555410BF-58E3-40B6-85A8-A3B466FC069B}

{52678145-3ABD-4763-B6EF-8914DB5D55A5}

柄の出し方も色々使え遊べそうです!

凛くる紐はゴムが付いているので半幅帯のアレンジや銀座結びに便利ですね。

夏は暑くてお太鼓をしないので活躍の予感…!




{384BB529-5A93-4B88-8D3F-906357A7608C}

まりさんありがとうございましたラブラブ

兵児帯も頼みたいな〜




#凛凛 #凛くる紐  #着物 #名古屋帯  #半衿 #帯揚げ #帯留 #ハナオムスビ着付け教室 #ハナオムスビ #走る着付け講師 #京都 #京都市下京区 #着物コーディネート #趣着物 #kimono #kimonostyle #fashion #カトエリきもの #デニム着物 #カラテア結び #ビール #変わり結び


↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村