LINEでは毎日のように動画が送られててきます。学習状況を確認するために送っていただくことがほどんどですが、頼まなくても突然、送られてくることもあります。

 3歳5ヶ月の女の子のときもそんな感じ。お母さんは女の子がお利口になったのがうれしくてたまらなくて、誰かに見てほしくなった。こちらも、見ているうちに思わず、笑ってしまいました。 

 

 

 

 

 で、今度は小2の男の子です。

 たぶお式学習開始以来、成績ががんがんあがっています。偏差値70はあたりまえ、校舎1位も連続して取り続けているそうです。

 

 

 

 本当にびっくりしました!!

 部屋をのぞいたら、こんなことしているです。

 

 こんなメッセージといっしょに、送られてきたのが下の動画です。

 

「ご飯ですよぉー」と部屋に呼びにいったら、いつものようにゲームをやっている。覗き込んだで、画面を見たとき、本当にびっくりしたそうです。

 

 す、すすごい、スピード!

 

 いつまにか、素因数分解が完璧に! ちょっと前に、たぶお式でやったばかりのところじゃないの!

 

 慌ててスマホで動画撮影。その場で送ってくださいました。

 どんどんどんどんどん、際限なくお利口になっています。

 

 この動画、次のオンライ学習会ではみんなに見せますよ。

 絶対にみんな競争し始める。素因数分解の大競争がこれから始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

今日の雑談

 今、オンライ学習会でやっているのが、448までの7の倍数です。小1ががんばっています。210まではほぼ、おぼえました。

 21は、7と3の最小公倍数。そして、×10までは繰り上がりがないから、誰でも簡単に暗算できる。

 

 21 42 84 105 126 147 168 189 210

 

 さらに、それぞれを素因数分解して、7の倍数に組み換える。下のプリントを暗唱します。

 

 

 

 

オンライン学習会

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

全国統一小学生テストのオプチャ。ワンクリックで登録できます↓

 

ピグマリオンに関するオプチャはここ↓

 

SAPIXに関するオプチャはここ↓

 

 

 

低学年幼児向けプリントを強化中!

 


 

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

ユーザーの声

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

 

 たぶお式の「誇大広告」を検証中のシュンタさんですが、全国統一小学生テスト偏差値81のお友だちがいるそうです。正直、こんな偏差値見たことないです。

 

 たかだか偏差値70で、いい気になっていた自分が恥ずかしくなりました。 

 実際、70なんて鼻くそをほじくりながらでも取れる。

 

 かんたん、かんたん。どははははは!

 

 たぶお式のレベルが高いのではなく、日本の教育業界があきれた果てるぐらいレベルが低いんです。

 学校や塾に通えばバカになる。日本国民はどんどんバカになっています。

 

 特に中学受験塾は最悪です。

 中学受験塾は、ファグラに無理やり餌を食わせて肝臓させるかのごとく、めちゃくちゃな詰め込み方を続けている。
 

 運良く灘、御三家、筑駒に合格できたとしても、燃え尽き症候群で終了という例も続出中です。

 

 いたいけな子どもたちをどんどん潰していく。

 中学受験塾は、児童虐待そのものです!

 

 と、いうことろで、地を這う虫を天空から見くだし、つばを吐いていてもむなしくなるだけです。

 偏差値81目指して頑張りたいと思います!

 

 ー昨夜、シュンタさんにはネチネチと深夜に至るまで話を聞かれ、その一つ一つ答えてくたくたになりました

 聞かれたことにはすべて丁寧にお応えたのですが、シュンタ一家の状況はお聞きすることをすっかり忘れていました。

 普通は、塾の偏差値の推移、これまでの学習過程、志望校、お子さんの生活や状況などをお聞きし、実際にプリントとをやってもらうことで、お子さんの学力を判定することから始めます。

 今回はほとんどそれをやっていません。

 シュンタさんの質問が次から次へ届くので、それどころではなかったです。

 

 で、今、ブログで初めて知しりました!

 

 シュンタ一家は3兄弟みたいです。

 小5は小1とのき偏差値38だった。小4の偏差値は不明。幼児用にプリントを試してみよう、、、、。

 

 ああ、そういうことだったんですね。

 小5は、今は順調なのでプリント学習は不用? 小5用のプリントも注文していただいたので、届いてから考えるということですか?

 

 なお、シュンタさんのブログに書いてある話はほんの一部です。

 ブログに書かれてないことは山ほどあります。

 シュンタさんは、オンライン学習会も見学済み(ビデオフの見学者は誰かわからないのでたぶん、ですが)。

 たぶお式の検証は今後も続くでしょう。さて、どうなるかな?

 わくわく\(^o^)/

 

 

SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇

開模試全国5位 北陸在住で灘中合格ラインをキープ!

本当は4人以上いた! SAPIX 組分けテスト偏差値70台   

中学受験 Z会 筑駒志望者中9番! 算数だけが上がった理由  

日能研 全国7位!スカラシップ獲得 それでも上には上がいる 

日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?

日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結 

 

 

 

 

 


 オンライン学習会は水曜日と日曜日 

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 


ワンクリックでオープンチャットに参加できます↓

 

 

 

 

 

学習会で使うプリントです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ


 

 

 

SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇

開模試全国5位 北陸在住で灘中合格ラインをキープ!

本当は4人以上いた! SAPIX 組分けテスト偏差値70台   

中学受験 Z会 筑駒志望者中9番! 算数だけが上がった理由  

日能研 全国7位!スカラシップ獲得 それでも上には上がいる 

日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?

日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結 

 

 

 

 いやぁーー、お客さんからの質問という感じじゃなかったです。

 根掘り葉掘り、聞かれました(^^;

 シュンタさんという方から深夜までしつこく詰問され続けました。

 次から次へ、遠慮のカケラもないLINEが送りつけられてきます。

 

 内容は、

 中学受験界で一番怪しげな、たぶお式についてです。

 

 めちゃくちゃ、疑っています(^^;

 

 でも、気になるんでしょうね。

 アラレちゃんがうんこを見るとつんつんしないとおさまらないのと同じなんでしょう。

 

 で、つんつんしまくったら気持ちがおさまったのか、とりあえず、「一度、使ってやろう」ということになりました。

 

 驚いたことに、もう記事になったようです↓。

 

 

 幼児からの算数教育を専門としている方で、サピックス偏差値70も多数!ということです。

 

「入学前に九九当たり前❗」

「段階を踏めば小2でサピックス小5レベル❗」

 

など、書かれていることは正直、信じられないような内容なんですが、いったいどのようなシステムなのか興味深々だったため、取り敢えず連絡しました。

 

 

 

 はい。

 みなさん、同じことをおっしゃいます。

 ブログで偏差値70の偏差値表を公開しても、「偽造した」とか、「天才児を集めただけ。全員が成績があがるわけがない」、「他の教材もやっているから、プリントに効果があるかどうわからない」と言われます。

 

 動画を公開しても、「計算が速いだけで合格できるほど受験は甘くない」とか。

 

 いくら1つ1つ証拠をあげならが丁寧にご説明しても信じていただけない。

 仕方がないので、「オンライン学習会を見学してください。ご自分の目でブログに嘘があるかどうか確認してください」とお誘いすると「あなたみたな怪しい人に、LINEで個人情報を渡すなんて怖くてできない」と、もうボロカスです。

 

「そんなにイヤなら近づいてこなけりゃいいのに」と思うのですが、何か一言いわないとどうしても腹の虫がおさまらないんでしょうね。

 

 

 きーーーーッ!!!!!!!!!!!

 

 

 本当に朝から晩まで、ゲロを吐くまで知識を詰め込んで親子で、半分ノイローゼになりながら、勉強しているのに小1がらくらく解いている問題が解けない。アルワンなのに、小1に敵わない。

 

 私の人生のすべてを否定するんですか!!!

 

 と心の叫びが聞こえてきます。

 

 すいません。あなたの人生は否定していません。

 

 悪いのは中学受験塾ですwww

 稚拙で野蛮で、鉄下駄を履かせて神社の階段をうさぎ跳びさせてあげく、年間100万円以上をふんだくっている中学受験塾です。

 「そんな稚拙な教材はさっさと放り出して、たぶお式に乗り換えて下さい。まともな教材を使えば、誰でもお利口になりますから」といっているだけなのです。

 

 と、いうとこで、シュンタさんですが、疑惑の教材の実態を暴くために自腹を切って検証してくれるそうです。

 

 学習効果がなければ、そのまま書いてけっこうです!

 事実だけを書いてください!

 

 こちらもタンカを切りました。

 アンチたぶお式のみなさん、注目して下さい。もうすぐ、たぶお式の実態が白日の下に晒されます!

 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

 以下、続く。

 

 

 

 

インド式かけ算は面積図で考えます。この面積図の方式が差集め算につながる。差集め算をさらに抽象化すれば線分図になります。面積図の省略形が線分図。面積図は割り算と引き算を同時にあらわしたものがだから、中学受験のすべての問題は面積図で解けるんですよ。(↓)

 

 

 

 

Zoomの学習会

  オンライン学習会は水曜8時と日曜日16時から。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。

 もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 参加者は幼稚園から6年生まで。

偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます

 

 

プリントユーザーの声

驚愕のたぶお式! 学習2ヶ月 幼稚園児が 361÷19を暗算! 

新小1 算数先取り かけ算割り算 

インド式 おもしろい

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了! 

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

 ◎2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

たぶお式算数プリント 

オンライン学習会 

これができればブロック1のインド式はオッケー? 

【ASD×高IQ児】半年前まで、算数は苦手やねん…って言ってた子 

たぶお式2桁×1桁で気を付けること 

明日から春期講習モードへ

 

 

 

 11月3日の全統小が近づいてきました。

 全統小対策専門のオープンチャットを開設。情報交換と試験対策を始めます。オプチャの登録は↓から。

 

 

 

 

 以下は、10月12日の記事の加筆版です↓

 

 全国統一小学生、340人のたぶお式ライングループでも関心は高いようで情報が今も飛び交っています。

 前回のテストのときは、ライングループで、

 

 他塾の先生が、教室でツバキを飛ばしながら、

「あんなもの中学受験にはまったく役に立たない。絶対に行くな」

 と吠えていた。

 

 という話を聞きました。

 今回は、「早稲田アカデミーで試験対策のテストが配られた」という話が出ました。

 一方、四谷大塚の某校舎では、「一度も配られたことない。なんで?」という怒りの声もあがっていたので、対策問題が配られたのは一部みたいです。

 

 で、この問題を実際に問題をやった子がいて、お母さんから連絡がきました。

 小2の男の子で、プリント学習開始から半年ほど。ブロック1という段階で、百わり(余りのある割り算)、19×19までの暗唱、素因数分解、最小公倍数(11と16など)の暗算などが終了するころ。分数の通分や約分もやっているはず。もうすぐ小数ですが、足し算引き算からかけ算割り算までを一気にやりきるでしょう。

 

 中学受験塾と比較すればかなり先取りです。

 平均的な中学受験塾なら、小4小5レベルです。

 中学受験しない子と比較するなら、小6でも手も足も出ないような問題をらくらくと解いています。

 しかし、小1はこのあたりはすでに終わっている子も多いので、オンライン学習会の中ではペースが速いわけでありません。ごくごく平均的な男の子です。

 

 一方、全統小のレベルですが、呆れかえるほど低レベルです。小学校のカリキュラムに合わせています。小2の問題でも、かけ算さえ入っていません。足し算と引き算だけです。計算はやさしすぎてお話にならない。たぶお式をやっている子なら小2どころか幼稚園児でも瞬時に解いてしまいます。

 

 しかし、それなのに文章問題になるとトツゼン、「問題の意味がわからない」と言い出したそうです。

 下の問題です。

 こんなにやさしい問題が、なぜわからないのでしょうか? (以下、続く)  2022年10月12日

 

 

 

 

 

 

 

 

下の動画は九九どころか19×19までを暗記したお子さんです(↓)。

暗記⇒インド式かけ算の理論を学習! 

今、100までの素数に挑戦中。

2+3の足し算の指折り計算からわずか4ヶ月です。

 

 

 

 インド式は面積図で考えます。

「なぜ、大きな位から計算するか?」、ドリルで1つ1つ理解してい
きます。↓

 

 

 

 

 

 

 

 

中学受験 百わりとピグマリオン 算数脳が崩壊? 

中学受験オンライン学習会 小1に円安を教える! 算数と時事問題 

ホリエモンの公文式(くもん)批判 東大卒(中退)の教育論は底が浅い!【加筆版】 

中学受験 幼稚園小1必見! かけ算割り算50問 60秒を切る! 

ピグマリオン、たぶお式への乗り換え続出で 伊藤恭所長ブチ切れwwww  

大炎上 ピグマリオン学習研究所所長の伊藤恭先生激怒! たぶお式はくだらない!

幼児教育 ピグマリオン・くもん・七田式 IQに大きな差? 

 

 

今日の雑談

 オンライン学習会では、今、21の倍数を徹底的に叩き込んでいます。第1段階では、21×9までの暗唱です。

 

 21=7×3 

 素数×素数 

 十の位と一の位が2:1

 

 21の中に計算力をつけるための重要な要素がすべて詰め込まれています。

 21はあらゆる数字のなかで一番重要です。

 なぜでしょうか?

 近日、きちっと書きます。今すぐ知りたい人は、ぜひ、オンライン学習会をのぞいてください。無料で誰でも参加できます。

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 SAPIX、ピグマリオンに続いて3つめのオープンチャットつくりました。

 

 全統小<得点力&ミス撲滅>研究

 

 11月3日(文化の日)に迫った、全国統一小学生テストの対策を徹底的にやりましょう。

 その名の通り、得点力アップとミス撲滅を目的にします。

 

 具体的には、

  • 過去問対策
  • 傾向分析
  • 試験後の復習と学習
  • 塾選び(芋づる式に四谷大塚入塾でいいのか?)
 など。
 質問があれば、即、丁寧にお答えします。
 当然、匿名で参加できます。気軽に登録してください。

 

 

全国統一小学生テストのオプチャ。ワンクリックで登録できます↓

 

 

 

ピグマリオンに関するオプチャはここ↓

 

SAPIXに関するオプチャはここ↓

 

 

 

 

 

 

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

今日の雑談

 

 

 

 

たぶお式プリント

 

 

 

 

オンライン学習会

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

低学年幼児向けプリントを強化中!

 


 

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

ユーザーの声

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

 

 SAPIXのオープンチャット、3日で100人こえました。マンスリーの問題など、質問が飛び交っています。

 各校舎の内情や、テストをパスして降級回避など裏ワザについても情報交換します。匿名でしかできないディープな話をしたいと思います。

 

 で、ピグマリオン情報交換会というオプチャもつくりました。

 ピグマリオンを使ったことない人でもかいません。バカ高いので迷っている人も多いでしょう。サピのオプチャではインド式の話も出ましたが、こちらは低学年幼稚園のお勉強について幅広く情報交換します。

 

ワンクリックで匿名登録できます↓

 

 

はSAPIXに関するオープンチャットもあります↓

 

 

 ピグマリオンについては、口から火を吹きながら吠えまくっていました。

 しかし、今回は口にチャックをします。ブログのような調子でギャンギャン騒いでいたら、、参加者は怖くて言いたいことも言えないでしょうから(^^;

 当分は聞き役と調整役に徹します。

 

 ブログでも書いたように、オンライン学習会には、ピグマリオンからの乗り換え組が多数います。当然、詳しいお話も伺っています。

 

 ピグマリオンを続けているけど、計算スピードがつかない。このまま使い続けても大丈夫か不安。それに高い。次のグレードに進むかどうか迷っていて、リーズナブルな教材を探していた。

 

 こんな感じのお話がほとんどでした。

 

 で、少なくとも計算力については、たぶお式を始めると瞬時つきます。

「ピグマリオンの教材の質が低く頭打ちになっていたのか?」、それとも、「ピグマリオンで基礎力がついていたから、急激に伸びたのか?」、結論は出していません。

 このあたりもご意見を伺いたいと思います。

 

 ピグマリオン肯定派、ピグマリオン否定派。どちらの意見もお聞きしたいと思います。

 学習期間、グレード、毎日の勉強時間、お子さんの反応、学力はつくのか、つかないのか。

 役に立った問題、役に立たなかった問題……。

 

 具体的な話をしましょう。

 1つ1つ検証していきます。

 

 さらには、ピグマリオンと、くもん、七田式、たぶお式との比較もします。

 ユーザーの本音と生の声を拾い上げていきます。

 

 完全匿名です。気軽に参加してくださいね!

 

 


 

 

オンライン学習会の参加者の平均年齢がどんどん下がっています↓ 

小学生といっしょに勉強するとどんどんお利口になります。

 

 

 

大炎上 ピグマリオン学習研究所所長の伊藤恭先生激怒! たぶお式はくだらない!

幼児教育 ピグマリオン・くもん・七田式 IQに大きな差? 

中学受験 百わりとピグマリオン 算数脳が崩壊? 

中学受験オンライン学習会 小1に円安を教える! 算数と時事問題 

ホリエモンの公文式(くもん)批判 東大卒(中退)の教育論は底が浅い!【加筆版】 

中学受験 幼稚園小1必見! かけ算割り算50問 60秒を切る! 

ピグマリオン、たぶお式への乗り換え続出で 伊藤恭所長ブチ切れwwww  

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 


 

 

たぶお式プリント 低学年幼児向け

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

ユーザーの声

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

 

「余り」とは何か?

 ご多分に漏れずSAPIXでも、これをきちんと教えてくれません。サピの教材担当者は、まったく理解できていないのかだら、授業で教えることなどできようはずもありません。

 サピの教材は、余りに関しても、他の単元同様に輪切りにして詰め込むだけです。

 本当にマヌケです。

 

 この記事の続きです↓

 

「余り」は常に「足りない」とセットで考える必用があります。たぶお式では最初にこれを叩き込みます。

 

 

 たとえば、

 51÷6=8…3

 余りの「3」を「51」から先に引くておくと、

 51-3=48

 48は6で割り切れます。 

 ⇒(51-3)÷6=8

 さらに、わり算を引っくり返してかけ算で考えます。

 ⇒8×6+3=51 

 

 これでだいぶイメージしやすくなりました。この式を面積図に変換します。

 

 

 

 かけ算とわり算の関係。余りの不足の関係。面積図に変換すると、両方とも一目でわかるようなりました。立方体を、1列に6個ずつ、8段積み上げていくイメージです。 

 

 48=6×8 6=48÷8 8=48÷6

  51=6×8+3 ⇒ 6×9-3  

  6=(51-3)÷8 ⇒ (6×9-3)÷8 

 

 余りのある小数の計算法をおぼえる前に、かけ算とわり算、そして、余りのある整数のわり算(百わり)を徹底すべきでしょう。

 砂の上に無理やり家を建ようとする。無理やり家を建てても、崩れます。なんとも、愚かな教材か、、、、。

 まず、建築場所をきめ、基礎をかためる。設計図を書き、建築計画を立てる。搬入、……。

 1つ1つ整理して、積み上げていく。

 あたりまえのことを何もやっていないのが、SAPIXです。(以下、続く)

 

 

 

小数のわり算については、下のオープンチャットで解説しています。サピに関する質問だけではなく、中学受験全般に関する質問にお答えします。昨日は、インド式の計算法についての質問がありました。匿名で参加できます。気軽に登録してください↓

 

 

 

たぶお式はインド式で思考力と計算力を徹底的に鍛えます↓

 

 

 

下の動画は九九どころか19×19までを暗記したお子さんです(↓)。

暗記⇒インド式かけ算の理論を学習! 

今、100までの素数に挑戦中。

2+3の足し算の指折り計算からわずか4ヶ月です。

 

 

 

 

 インド式は面積図で考えます。

「なぜ、大きな位から計算するか?」、ドリルで1つ1つ理解してい
きます。↓

 

 

 

 

 

 

 

SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇

開模試全国5位 北陸在住で灘中合格ラインをキープ!

本当は4人以上いた! SAPIX 組分けテスト偏差値70台   

中学受験 Z会 筑駒志望者中9番! 算数だけが上がった理由  

日能研 全国7位!スカラシップ獲得 それでも上には上がいる 

日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?

日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結 

 

 

 

今日の雑談

 塾の先生は面積図がまったく理解できていません。だから、「こんな方法で理解でるはずがない」という人もいます。大嘘です。それはその先生がマヌケなだけ。稚拙な教材しか使ったことがないから、理解できないのです。

 今日、書いた個所、1年生はとっくに終わっています。いや、幼稚園の年長でさえできる子がいます。計算式を見た瞬間、面積図に変換できます。

 結局、教材のレベルの差なんですよ。すぐれた教材を使えばいくらでものびます。

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 余りのある小数のわり算は計算ミスする子が多い。いや、今回、ミスしなった子もまるで理解できてない。授業で先生に言われた通りにやっただけ。

「余りがなぜ小数になるか?」をまるで理解していません。

 

 この記事の続きです↓

 オープンチャットで「なんとかしてください」というリクエストがありました。

 しかし、サピの輪切りにして詰め込むだけの教材では無理です。

 教材を一からつくり直ります。

 

 まず、余りのある小数のわり算のポイントを整理しました。

 

 ①比と割合

 ②わり算の仕組みと余りの意味

 ③繰り下がりとケタ


  これらは有機的につながっています。全部わかってないと、理解できません。

 今回は、まず、②から考えていくことにしました。

 使えそうなものがないか、たぶお式プリントをチェックしました。

 

 あっ、これだ! これ、使える!

 

 

 

以下、続く

 

 

LINEオープンチャットではSAPIXに関する質問が匿名で投稿できます。ワンクリックで参加できます↓

 

 

 

 

オンライン学習会の参加者の平均年齢がどんどん下がっています↓ この年令から学習を始めてくれれば、楽勝でアルワンです。

 

 

 

大炎上 ピグマリオン学習研究所所長の伊藤恭先生激怒! たぶお式はくだらない!

幼児教育 ピグマリオン・くもん・七田式 IQに大きな差? 

中学受験 百わりとピグマリオン 算数脳が崩壊? 

中学受験オンライン学習会 小1に円安を教える! 算数と時事問題 

ホリエモンの公文式(くもん)批判 東大卒(中退)の教育論は底が浅い!【加筆版】 

中学受験 幼稚園小1必見! かけ算割り算50問 60秒を切る! 

ピグマリオン、たぶお式への乗り換え続出で 伊藤恭所長ブチ切れwwww  

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

今日の雑談

 

 算数の基本は比と割合なんですよ。

 しかし、塾や学校の先生はそれがまるでわかっていません。

 たとえば、分数も比だと気がついている人はほどんどいません。

 分母と分子の関係は比そのものです。

 たとえば、3分の1なら、分母と分子の関係は3:1です。

 だから、分数の約分通分をやるまえに最大公約数と最小公倍数を徹底的に叩き込む必用があります。

 

 

たぶお式プリント 分数(3)より

 

 

 

 

オンライン学習会

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

低学年幼児向けプリントを強化中!

 


 

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

ユーザーの声

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

 

 この解答、よく見るとツッコミどころ満載です。画像を最大の大きさで掲載しました。

 

48÷1.8  

小数第1位まで求めなさい。


 

 

 そう、前回の続きです↓

 

 

 SAPIX4年生マンスリーテストの続きです。

 指摘したいことは、いろいろあります。

 まず、このレベルの計算なら、暗算で一瞬で出してほしい。たぶお式のブロック2が習得できていれば楽勝で暗算です。筆算の式を書いているうちは修行が足りません。しっかりプリント学習してください。

 

 しかし、筆算の計算もきちんとできたほうがいい。これよりも複雑な計算は筆算を使った方がいいでしょう。

 上の画像ですが、真ん中に、筆算の計算式がありますね。左側のかけ算は「確かめ」の計算ですね。

 確かめまでやっているところはすばらしい。

 でも、字が判別しにくいのが気になります。

 

「0」や「6」が判別できない。これだと見直しで数字を読み違えないか?

 そして、桁がズレています。この画像を見て桁の整理の重要さを再認識しました。

 余りのある小数のわり算だと、桁がズレると最後に余りを出すときに桁を間違えます。

 余りがなければ少々ズレていてもなんとかなるけど、余りがあるとこれが致命傷になります。きちんと正確に書くトレーニングが必用です。

 

 塾でも学校でも、「式はきれいに書きない」といいますよね。

 これ自体は正しい。

 しかし、これの言い方ではアバウトすぎます。

「余りのあるわり算では、桁がズレないようにきちんと書きなさい」といわないと伝わりません。

 いや、これでだけも不十分です。

 桁がトレーニングが必用です。つまり、桁をきちんと書くようにするためのプリントが必用なんですよ。(以下、続く)

 

 

 

SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇

開模試全国5位 北陸在住で灘中合格ラインをキープ!

本当は4人以上いた! SAPIX 組分けテスト偏差値70台   

中学受験 Z会 筑駒志望者中9番! 算数だけが上がった理由  

日能研 全国7位!スカラシップ獲得 それでも上には上がいる 

日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?

日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結 

 

 

 

 

 

 

 

今日の雑談

 オープンチャット、今週月曜開設ですが、まもなく100人をこえそうです。

 かなり活発に動いています。

 サピのマンスリー対策について、インド式について、……。いろいろな質問が飛び交っています。

 匿名だから、気楽に話ができます。

  

 質問にたいして、

 抽象的な答え方をします。

 だから、まず、細かくお話を聞きします。

 学年、塾の成績、学習状況、性格などなど。

 すべてのお子さんには個性があり、それぞれ対応が違います。きちんと把握した後、1人1人に違うアドバイスをします。

 

 もちろん、ロムでもかまいません。気楽に参加してください。役に立つ投稿が多数あるはずです。

 

ワンクリックでオープンチャットに参加できます↓

 


 

 オンライン学習会は水曜日と日曜日 

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

学習会で使うプリントです↓

 

 

 

 

 

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ


 

 

 

SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇

開模試全国5位 北陸在住で灘中合格ラインをキープ!

本当は4人以上いた! SAPIX 組分けテスト偏差値70台   

中学受験 Z会 筑駒志望者中9番! 算数だけが上がった理由  

日能研 全国7位!スカラシップ獲得 それでも上には上がいる 

日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?

日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結 

 

 

 

 SAPIX「α1」養成講座のLINEオープンチャット、初日から悲鳴があがっています。

 サピ4年のマンスリー、ミス連発だったのだとか。

 

うちはミス多いです。特に小数の桁間違い(特に余りの桁間違い)、また単位の絡むモノもミスが多いです。
テスト対策に、たぶお式の小数を何枚も解いていますが、先日のマンスリーテストでもやらかしました。
まだ感覚で解くほど染み込んでいないと思うので、かなり練習量が要りそうです。

 

うちも、4年生ですが、計算ミスものすごく多いです(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
長男のためにたぶおしき購入しましたが、そもそもやることが遅すぎて、なかなか進まず、かつ、サピの宿題におわれてここ数ヶ月まったくたぶお式に手を付けられていません。
先日のマンスリーも、ありえないミスを連発し、小数点の位置を書き間違える、帯分数の整数を書き忘れる、計算の途中で終わりにする、なんやかんややって、αにいたこともあったのに、今回は算数平均点以下でした。
計算力コンテストも、二十問以上正解したことないんじゃないな??
問題が多い、とか、時間がない、とか心理的負荷がかかるとミスを続発するタイプです。
たぶお先生のプリントで克服できるなら、時間を作って克服させたいと思っています。
年少〜小3まで算数はくもんをやらせていたので、計算力がないわけではないのですが、ケアレスミスが目立ちます。
 

 で、オプチャのリクエストにこたえて分数のかけ算わり算の解説を始めたところです。

 

 

 

 上は4年マンスリーの問題らしいです。

 

 4.8×0.825

 

 さすがにこれは解けています。

 筆算で解いています。

 一番下の数字「3.9600」。

 最後の「00」(99に見えますが00ですよ)はサピで習ったのでしょうか? 

 ここに「00」を入れればケタを間違えません。たぶお式は、このレベルの計算は暗算ですが、計算方法を理解する過程で筆算も使い、ケタを確認するために式に「0」を入れます。

 

 

 

 

 

 オプチャは匿名なので実は誰だかわからないのですが、上の解答を書いた子は、たぶん学習開始数ヶ月です。だから、筆算で解いていますが、このレベルはなれれば暗算で解けます。

 

 

 4.8×0.825

 

 ① 825÷2×100-825×2

   =41250-1650

   =39600

  小数点以下の数字は合計4つ。小数点を4つズラすと、3.96

 

 ※ □×5=□×10÷2=□÷2×10

   ⇒□×50=□÷2×100

 

 

 ② 4.8×825÷1000=4.8×33÷40=3.96

 

 

 はい。上の式、ちんぷんかんですよね? 普通に筆算した方が簡単ですよね。

 最初は確かに筆算の方が簡単かもしれません。

 しかし、たぶお式はスモールステップで一段ずつ積み上げていきます。1つ1つの考え方を順番に叩き込んでいきます。半年で脳ミソの大改造。半年経てば、このレベルの計算はメモを取る程度で瞬時に出せます。

 

 小1は10ヶ月前、指折りで2+3をやっていたのでさすが暗算はまだ無理かもしれません。しかし、一度、説明すれば理解できるし、翌日からはこの方法で計算し始めるでしょう。

 しかし、サピの輪切り詰め込み教材しか知らない脳ミソが大幅劣化しているお子さんがすぐに理解するは難しいと思います。 

 で、今回は計算法の解説は省略します。

 とりあえず、サピの授業で習ったように筆算で計算しておいてください。答があっていれば良しとしましょう。

 

 さて、ここからが本番です。

 余りありの小数のわり算。サピでも多くのお子さんが苦戦する問題です。(以下、続く)

 

 

 オープンチャットは下のリンクをワンクリックで参加できます↓

 

 

たぶお式は体系的でシステマチック。合理的だから、学習効率が抜群に高い! 極限まで勉強時間を減らせます!

 

 

 

 

 

ユーザーの声

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

 

 

 

ZOOMの学習会

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時からです。 

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。

 もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、もし、ブログに書いてあることがすべて事実だったら、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。セット販売で6000円から1万円です。授業料は無料で教材は塾より安いです。

 

 

【激安英才教育】 たぶお式は「RISU算数」の3分の1【明朗会計】

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

たぶお式はスモールステップ、スパイラル。目線が動かさずに解法が確認できるのでので、つまずくことがありません。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ