またまたまた、驚異的な偏差値を叩き出してくれました。

 

 3月13日、SAPIX新2年組分け入室テスト、偏差値73.7。2238人中16位。

 

 全国トップクラスの中学受験生が集まる、我がオンライン学習会ですが、その中でも最上級の結果です。

 国語の偏差値は消しました。国語は偏差値50台。たぶお式は国語のプリントがないので国語の成績がのびないは仕方ないです。

 学習開始からわずか45日、国語と算数でこれだけの差がつきました。

 さすがにすごすぎる。

 いくら教材のレベルが桁違いとだとしても、ここまで簡単に成績ってあがるとは思いませんでした。

 少々、驚いています。

 

 

 

 昨日、短期集中授業の記事の告知をしましたが、その後、大騒ぎとなりました。

 次から次へ受講希望のLINEが来ます。

 一番の多いのは、「ブログをやっていないけど、どうしても授業を受けたい。無理は承知です。お願いだから入れてください」というものです。

 ブログでは、「全国模試ベストテンを独占する」などと話を書きましたが、普通、こんな記事を見たら、「こいつ、頭がおかしんじゃないか?」と思いますよね。

 まあ、普通はそう思います。

 

 そんな桁外れの結果が出せる教材など、見たことも聞いたことない。

 霊水でガンが治ったというのと同じくらい信じられない。

 危ない会社に違いない。

 

 でも、たぶお式で学習をしていれば、世間の常識は通用しません。

 ブログに書いてあることが普通に信じられるから、自分の子どもも全国ベストテンに入れると普通に思います。

 

 LINEグループは今、250人いますが、客観的事実として、みんな、学力が急上昇しているし、全国トップレベルの子もゴロゴロいる。

 LINEグループに飛び交う情報で、たぶお式の真実を目の当たりにします。

 

 LINEグループでは連日、大絶賛の投稿が飛び交っています。

 ブログで公開している実例はほんの一部でしかありません。

 

 で、こんなLINEをいただいたわけです。

 

 今までサピックスのテストなどに興味がなく、頑張ろうと言う気持ちもあまりなかったのですが、たぶお先生に出会ってから初めてαクラスを意識し始めました。1、2年生はαクラスが存在しないのですが、大きくなったらα1じゃなきゃ嫌だと言っています。
 前回の1月のサピックスの組分けは1819人中508位でした。一応は一番上のクラスにいますが、まだまだ一桁台、二桁台は程遠いです。
 この前の日曜日の組分けは、明日結果速報が出ますが、今までより頑張ったそうです。

 

 長々とした文章が続き、「ブログはやっていませんが、お願いだから、授業を受けさせてください」と書いてありました。

 熱意は伝わりました。お気持ちはありがたいです。

 でも、実は昨日から同じようなLINEばかりでうんざりもしていました。

 

 ……こんなLINEばかりでめんどくさいなぁ。ブログに書いてもらわないと宣伝にならないしなぁ。入れてもメリットないし。

 

 で、どうしようかと迷ってると、追伸が届きました。

 

「今、3月13日のテストの成績が戻ってきました。偏差値73です。算数だけあがりました!」

 

 これはすごい、すごすぎる……。

 学習開始、わずか45日目なのに。

 ここまで効果が出たのなら、特例で集中授業の参加を許します。

 その代わり、トップになってもらいます。

 他のお子さんをひっぱってもらいます。

 さあ、パワーポイントを早く仕上げて授業開始。GWまでには、参加者全員を全国トップレベルまで引き上げていきます!

 

 

今日の雑談

 たぶお式はSAPIXの授業よりもはるかに学習効率がいいから、サピの授業なんかより遥かに先を進んでいます。

 偏差値73のお子さんは、すでに最大公約数、最小公倍数、素因数分解……、などを暗算でガンガン解いています。いや、幼稚園でさえ、19×19までの暗唱に入っています。

 サピとはレベルが違うんです。

 今回の結果、当然といったら当然です。

 他のお子さんもこのレベルまで引きあげます。

 

 

ユーザーの声

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中! 

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……

 

動画は4年生ですが2年生でも同じようなスピードです。

 

 

水曜と日曜、ZOOMの無料学習会

 オンライン学習会は水曜日と日曜日です。 

 水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、5時45分から英語のミィーティングです。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。

 もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。

 参加者は幼稚園から6年生まで。

偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、もし、ブログに書いてあることがすべて事実だったら、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。セット販売で6000円から1万円です。授業料は無料で教材は塾より安いです。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

たぶお式はスモールステップ、スパイラル。目線が動かさずに解法が確認できるのでので、つまずくことがありません。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ