最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧患者さんにTBIをする際は、最初に褒めましょう。受付という場所は患者様の心に残りやすいので、安心して頂ける場所にしたい。歯科衛生士が5名歯科助手1名受付が2名の歯科医院様のクレーム応対研修ビデオ撮影してもらい、患者様からの目線で見ることができた。県外の歯科医院の話を聞かせてもらい刺激になりました。実践してみんなともマナーに対して共通認識が持てたことが良かったと思いました。クレームは初期対応をうまくすれば、大きなクレームに発展しません。今まで忙しいという理由で殆ど出来ていませんでした。マスク、グローブを外した対応は自分が思っていた以上に、こちらとしても気持ちの良いものでした。新人でも患者様からすれば、歯科スタッフに一員であり、プロである。研修の次の日から4月入社の受付スタッフの表情、声量、挨拶が別人と思うくらい良くなっており感激自分が他の作業をしていても、患者さんの姿が目に入ったら、何かしらの声掛けやアクションを起こす自分の想像以上に顏が笑っていなかったり、背中が曲がっていたり、声が低くて聞き取りづらかった笑声が与える力について、電話応対の録音をきくことによって、より強く実感しました。セミナーに参加させて頂いた院長先生に感謝して、これからも頑張ります!!電話応対時のロールプレイングが1番印象に残りました。スタッフから返事があると「ありがとう」の言葉も言いやすいなと思いました。スタッフの一人一人のがコスト意識を持てば、無駄なお金が出ていかなくなります。新入社員があんなにキラキラして話すのは初めてだったので、私としては最高の会だったと思ってます。歯科医院の新人スタッフも電話応対のコツと流れを掴めば、聞き忘れやアポイントミスを防げます。<< 前ページ次ページ >>