笑声が与える力について、電話応対の録音をきくことによって、より強く実感しました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 笑声が与える力について、電話応対の録音をきくことによって、より強く実感しました。

こんにちは。久保佳世子です。

兵庫県明石市のアップル歯科クリニック様は、いつ伺ってもスタッフの方が元気良く笑顔で挨拶をして下さいます。



笑顔で接して貰えると、とても嬉しい気持ちになります。

電話も同じで顔が見えなくても笑顔が大事です。相手に心地良い声に表情をつけることを笑声と言います。その際、表情が笑顔だと自然に笑声になります。

電話応対の際、言葉が足りなかったり、言葉選びを間違えたり、笑声が出来ていないと患者さんに対する印象が悪くなり、

来院して頂くまでにマイナスイメージからのスタートとなってしまうということを全員で共有できたことが、とても良かったと思いました。

私自身にとっても不足している部分に気づくことができ、実りの多い研修でした。

明日からの診療にとり入れ活かしていくことが楽しみです。

笑顔が与える力について、電話応対の録音をきくことによってより強く実感しました。

ロールプレイングを見ながらだと、よりわかりやすく理解を深めることができたのだなと感じました。

今後もスタッフ間で診療中、録画もしくは観察することで応対力について考え磨いてゆきたいと思います。

兵庫県明石市 明石アップル歯科 歯科衛生士 谷下 亜美様

電話応対が歯科医院の印象を大きく左右します。声の印象と話し方で歯科医院のの第一印象が決定します。

最初についた印象は、ずっとついてまわります。

例えばもし第一印象が悪いと、院内で器具を落として大きな音をたてた時の不快感は印象が良い時の何倍も不快に感じます。

最初の印象が良いと不快感さえ、和らげてしまいます。

逆に第一印象が悪いと、例えば治療中に前歯にミラーが軽く当たってしまったことも、患者さんに必要以上に不快感を与えてしまうことがあります。

最初に患者さんと接点を持つ受付の電話応対が良くなるとその後コミュニケーションが円滑になります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。